サイバーパンク2077なんでも雑談

別名:なんでも雑談雑談スレ雑談雑談トピ

コメント5102件(5001〜5100件目)

5020.名無しのサイバーパンク2024年05月29日 23:20

発売当初に進めて途中で止まってて最近復帰したのだけですが
クイックハックを作るための部品ってクラス3以降はクラフトできるけど、その材料になるクラス2未満は集めるしかないっていう理解で正しいのでしょうか?
武器みたいに部品が全然集まらなくて全然クラフトできなくて…
何か見逃してたり、稼ぎやすいところとかあるのでしょうか?調べてもわからず…スレ違いでしたらすみません。

返信:>>5021
5021.名無しのサイバーパンク2024年05月30日 00:04 編集済み

>>5020
基本的にブリーチプロトコルから手に入れるのがセオリーでミッションとかNCPD案件のところには必ずあるからそこを地道にやっていくのが1番楽。

どうせ余るからクラフトはそこまでしなくてもいい

5022.名無しのサイバーパンク2024年05月30日 19:42

無理やりビル登るの楽しいのだけど、登れるビルの情報とかのスレッドないかな。

返信:>>5023
5023.名無しのサイバーパンク2024年05月31日 11:42

>>5022
ペラレス邸マンションやH8メガビルの屋上のヒロミハウス、死がふたりを分かつまで、の屋上、この辺に行ってみたくて無理やりメガビル登ってみたり、近くにあるジャパンタウンの高層ビル登ったりするけど、やっぱ再侵入はできないデザインになってるね。イベントで使う家の周りにはビルがなかったり、ハリボテオブジェクトだったり。メガビルの中もちょっと無茶するとかなりの高さまで行けるけど、頂上付近になるとつかめる足場がなくなる。せっかく綺麗な部屋が多いんだから再訪問できたらいいのにね。

5024.名無しのサイバーパンク2024年06月01日 01:32 編集済み

発売前に公開されてた制作の裏側とか作中の楽曲提供したアーティストとかキアヌのインタビュー動画を見てるんだけど、プレイ前にこういうの一切見てなくて良かったって心底思ってる
ジャッキーの死とかデクスに撃たれる展開もそうだけど、その直後のジョニー操作パートで鏡にキアヌの顔が映るシーンとか一番ビックリしたし
「安くなってたから」って動機で始めたゲームなのに今やプレイ500時間超えですよ

返信:>>5025
5025.名無しのサイバーパンク2024年06月01日 02:28

>>5024
確かによくよく振り返るとジャッキー死亡、経緯違うとはいえデクスとバグ死亡、relicの解説とか頭の中にテロリストが!?とかストーリー展開ティザーの時点で序盤ではあるけど短いから中盤くらいの中身をゴリゴリにネタバレしまくってて本編にあまり意外性のない内容だったな

まぁだからこそ親友が死んじまうネタバレPV出すくらいだしジャッキーは生存ルートもあるんだろうな、みたいに考えられてこぞって生きて仲間になるルートをみんな血眼で探してたわけだが(なお)

5026.名無しのサイバーパンク2024年06月01日 11:46

キアヌ出演を前情報として一切入れなかったのは凄いな
超メジャー作だと思うけど、リアルタイムで追ってなかったらありうるのか
うらやましい

5027.名無しのサイバーパンク2024年06月01日 13:15

自分も半年前から始めたんだけど、唯一の事前情報と言えばウィッチャー3を作ったスタジオ作であること位でそれ以外はマジでなーんも知らないしトレーラーやらプレイ動画やらも一切見たことない状態でやってさ、ジョニーが出てきた時に『このキャラクターすげーキアヌに似てるな…いや似てるレベルじゃねえな…キアヌに怒られるだろこれ』とか思ってたんだよなぁ
そんな状態で始めてこの間プレイ時間が1500時間を超えました

5028.名無しのサイバーパンク2024年06月01日 14:52

俺800時間くらいだけど割と色んなゲームに手を出しがちな俺が
マルチなし完全オフゲーでこれだけ遊んでるのは初かもしれない
この世界への感情移入度が高すぎて別ゲー起動してもやれない病から脱するのに苦労した

5029.名無しのサイバーパンク2024年06月01日 15:22

キアヌってマトリックスのイメージが強かったから髭面のジョニーでキアヌって言われてもよくわからんかった

返信:>>5032
5030.名無しのサイバーパンク2024年06月01日 16:49

スコップドッグってなんだ…?
普通にそういうものが在ると思ってたのに検索に引っかからない、ザッパー餃子より想像できぬ

返信:>>5031
5031.名無しのサイバーパンク2024年06月01日 17:02

>>5030
むせるロボやで
という冗談は置いておいて、スコップは人工的に培養されて作られた虫をペーストにした高タンパク質の食材
サイバーパンク世界の一般〜貧困住民の大半がこれを使った食材食って生活してるんで、オールフーズの○%本物の肉を配合!みたいなのが売りになる

んで、見た目や味を似せて作ったホットドッグとかそういうもんだと思う

ペラレス夫妻なんかは忙しいとかストレスたまるとスコップバーガー食ってたりするんでジャンクフード的な一面もあるっぽい

返信:>>5035
5032.名無しのサイバーパンク2024年06月01日 23:43

>>5029
ようチューマ、最近のキアヌを摂取するならジョン・ウィックがおすすめだぜ。
脳みその中がひげキアヌにアップデートされること間違いなしだぜ(内容はカッコいいけどバカ映画の類なので頭からっぽで見るとよし)

返信:>>5034
5033.名無しのサイバーパンク2024年06月02日 20:59

他のオープンワールドゲーやって思うけどこのゲームはモブの雑談のクオリティが異常すぎる
雑談聞こえてきたらとりあえず聞き耳立ててる

返信:>>5038>>5046
5034.名無しのサイバーパンク2024年06月02日 22:25

>>5032
そういえばジョンってVっぽいよな「お前もう死ぬしかないじゃん、なんでそんな頑張るんだよ…」みたいなところがモロにさ

5035.名無しのサイバーパンク2024年06月02日 22:37

>>5031
そうなんだ…
えっそれじゃ銀腕の男のバンドメンバー選びでジョニーが「頭にスコップ詰まったヘンリー選ぶのもなぁ…」とか言ってたのクッソ酷いじゃんww

返信:>>5036
5036.名無しのサイバーパンク2024年06月02日 23:09

>>5035
サムライ時代の話の内容とか実際にコンクリミキサー車盗んで突撃の現場とか目の当たりにしたらあのキチガイさの表現で頭にスコップ詰まってる言われても無理ないしなぁ

5037.名無しのサイバーパンク2024年06月03日 11:19

DLC始まってすぐスタジアムの地下に貼られてたポスターなんだけど右下の蜂のロゴが何なのかわかる人おりゅ?北カリフォルニア軍のデータチップとかあったからその辺りの時代のものだと思うんだけど
https://i.imgur.com/dmSt82J.jpg

返信:>>5052
5038.名無しのサイバーパンク2024年06月03日 20:44

>>5033
だよね それでさ まじで のループの作品とかもあるんだよな。もうちょっと作りこめんかったのかと。

5039.名無しのサイバーパンク2024年06月04日 14:09
返信:>>5040
5040.名無しのサイバーパンク2024年06月04日 15:05

>>5039
安い方を買うわ

5041.名無しのサイバーパンク2024年06月04日 16:45

続編の時系列が未来ならレジェンドとなったVが出るとかよりその名を冠するカクテルや武器が出るとかの方が嬉しいな

返信:>>5042
5042.名無しのサイバーパンク2024年06月04日 16:56

>>5041
エッジランナーズ以降、2077以前くらいだと思うよ

返信:>>5043
5043.名無しのサイバーパンク2024年06月04日 17:00

>>5042
なんでそう思う

返信:>>5045
5044.名無しのサイバーパンク2024年06月04日 18:50

ここから抜け出すために貯めてた金なのに!

5045.名無しのサイバーパンク2024年06月04日 19:49

>>5043
アニメとゲームで同じ世界観共有してるんだからVが活動し始めたりすでに有名になってる時点とか、ゲームのシナリオ終了後みたいに時期かぶってるならそっちについても売り文句として2077と同時期とかその後の〜って描写するとおもうし

エッジランナーズにだけ焦点絞ってるんならデイビッドたちが暴れ回った前後って考えるのが自然でしょ

5046.名無しのサイバーパンク2024年06月05日 09:20

>>5033
こういうゲームの街のNPCがちゃんと意味のある話してるの他にほとんど無いよな
大概のゲームってフワっとした事言うだけだったり翻訳すらされてなかったりするのに

返信:>>5047
5047.名無しのサイバーパンク2024年06月05日 13:13

>>5046
ちゃんと世界観補強されるような会話内容になってていいよね
ナイトシティ刑務所の話とか、慰霊堂の話とか、えっそうなんだみたいな内容多い

5048.名無しのサイバーパンク2024年06月05日 20:57

エリアを問わず失望されてるフリオって何したんだろう

返信:>>5049
5049.名無しのサイバーパンク2024年06月05日 20:59

>>5048
たぶん同名の別人。ホセとか

5050.名無しのサイバーパンク2024年06月05日 21:37

続編いつになるんかなあ

返信:>>5051
5051.名無しのサイバーパンク2024年06月05日 21:52

>>5050
2045はないとして2028〜30くらいかね?

5052.名無しのサイバーパンク2024年06月06日 02:11

>>5037
駐車場内の別の場所にこのマークがペイントされていて、スキャンすると「密輸品の引渡場所を示している」と説明があったよ

返信:>>5053
5053.名無しのサイバーパンク2024年06月07日 17:27

>>5052
アメリカだと運び屋がミツバチのタトゥー入れてたりバイクに描いてたりする。
向こうの裏社会で使われるサインの一つである。

5054.名無しのサイバーパンク2024年06月08日 00:53

なんかCDPRからメールが届いてた
https://www.cyberpunk.net/ja/newsletters/cyberpunk/embody-announcement

BE THE FIRST TO HEAR IT
CD PROJEKT REDは、没入感という武器を遥か未来へと進化させました。IMMERSEのパーソナライズ空間オーディオがサイバーパンク2077に近日導入されます。新次元のオーディオで臨場感を体験でき、これまで以上にナイトシティに奥深く没入することができます。

サイバーパンク2077サウンドチームとの共同チューニングがされており、最新鋭のパーソナライズHRTF(頭部伝達関数)やヘッドトラッキング技術が搭載されています。

返信:>>5098
5055.名無しのサイバーパンク2024年06月08日 05:26

序盤の食肉工場でメイルシュトロームと取引する所で座れって言われても無視してるとダム・ダムがキレて敵対ルート突入なのね
もう随分やってきたけどいまだに驚きがある

5056.名無しのサイバーパンク2024年06月08日 07:47

本当ちょっとした行動に対するパターンが凄いよな
色んなパターン見たいと思う反面、なんかロールプレイ的に違うなぁとかでいつものルートやっちゃうことが多いジレンマ

返信:>>5057
5057.名無しのサイバーパンク2024年06月08日 16:57

>>5056
ロールプレイ的に違うなぁの感覚すごく分かる
ここまで来てソミリードに渡すなんてストーリー的に不完全燃焼すぎるだろって思ってファントムリバティだけトロコン出来てない

5058.名無しのサイバーパンク2024年06月08日 22:03

最近VRに手を出した。もしVR版サイバーパンク2077やったら数分保たないだろう…(酔った

5059.チャットログ:ハムチーズサンド2024年06月09日 03:06

最近ジュディが怖い。

あるクエストで朝食を用意してくれた時、食べ終えてアパートを出てふと振り返ったら出かけているはずのジュディがこちらを見下ろしていた。
キロシでズームすると、顔に極端に影が落ちていてしかも何かニヤついている。
ジャンプでバルコニーに登って近くによってもずっとこちらを見てニヤニヤ。
部屋に入って直接話しかけても普通の会話、でもなんだかいつもより抑揚が無いようにも感じる。

俺の頭に浮かんだのは、ペラレス夫妻と引き合わせたのは彼女。そして夫妻のクエストに出てくる脳操作技術ブルーアイズ
単なるフラグミスだと言えばそれまでだけど、俺はとにかくジュディが怖い。

返信:>>5060
5060.名無しのサイバーパンク2024年06月09日 16:04

>>5059
チューマそれはサイバーサイコシスの前兆だマックスタックのお世話になりたくないならセラピーでも受けに行ったほうがいい。

5061.名無しのサイバーパンク2024年06月09日 18:37

今2週目してて初めて発見した謎のエリアがあるんだが、
ワトソン地区ノースサイドの下、マップだとカブキマーケットの真上、チャールズ・バックスっていうリパードクの左上辺り
CYBER MATRIXっていうシャッターのしまった建物前の少し広い場所、同じ色のコンテナが無造作に置かれてる
そこの広場の奥に腹をアラサカ製のでぶっさされて腹這いで倒れてる謎のアラサカ兵が一人ポツンといる
スキャンするとデータ消去済みで所属組織なし、周りには無数の血痕がある
明らかに意味深なのだが主人公ジョニーも特に反応なし
何らかのイースターエッグだろうか
知ってる方いたら是非是非

と、このコメントを打ちながらその付近探索してたら近くに加害者であろう瀕死のアラサカ兵を見つけ、その直後力尽きたように死んだ
そいつのログを見るとどうやらアラサカに狙われた男とアラサカの寄越した刺客、かつては兄弟だった2人の悲しい友情の末の相討ちだったらしい

いやあ本当細かすぎて凄いなこの作品

返信:>>5063
5062.名無しのサイバーパンク(1週目)2024年06月09日 19:22

データベースカーネイジの項目が
追加されないのですが、解放条件とか
分かりますか?

5063.名無しのサイバーパンク2024年06月09日 19:27

>>5061
それ死体から血痕続いてて追跡すると死にかけのアラサカ兵がいて、事切れるとチップ落として全容が分かるっていう小ネタだな
造り込みすげーよなほんと

5064.名無しのサイバーパンク2024年06月10日 13:31 編集済み

ジャッキーが死んだことを悲しむって夢を見て、そして目覚めたあとも大泣きしていた。
俺はナイトシティの伝説になったんだよとか、お前の名前の酒を飲んだとか、そんな事を報告した気がするけど、結局のところ俺はジャッキーとの数年間はダイジェストでしか知らないし、プレイヤーでしかない俺はジャッキーの親友のVではない、そのことが悲しかった。

5065.名無しのサイバーパンク2024年06月11日 18:14

このゲームの凄さを語る上で世界観とかストーリーとか色々あるけど
なにより登場人物たちの生きてる感が半端じゃないんだよな
長所と短所が同居してたり間違った事もするし感情的になれば誰でも怒る
これほど人を感じたゲーム他に無かったな

5066.名無しのサイバーパンク2024年06月11日 23:16

サイパン断ち辛い…早くナイトシティに帰りたい…定期的サイパン断ちしないと慣れたり嫌いになりそうで定期的にやってるけど限界だ!

返信:>>5069
5067.名無しのサイバーパンク2024年06月12日 08:10

反応スマート武器系に振って回避やジャンプしまくりながらもろくに照準付けなくても攻撃当たるキャラ作ったらACみたいなゲームになって面白かった…思ったより被弾減らないし低火力だから結局システム損壊連射してる方が強かったけど

返信:>>5068
5068.名無しのサイバーパンク2024年06月12日 09:19

>>5067
BASHo…じゃなくてBA XING CHONGとかグレネードランチャーな上にミサイルだしな

5069.名無しのサイバーパンク2024年06月12日 21:24

>>5066
ac6いいぞ雑魚敵を蹂躙する爽快感と強敵と戦う歯ごたえを味わえる。後メガコーポ(ギガコーポ?)とかも出る。

返信:>>5072
5070.名無しのサイバーパンク2024年06月12日 22:09

ニコニコが利用できない…ネットランナーめ。

返信:>>5071>>5090
5071.名無しのサイバーパンク2024年06月12日 22:49

>>5070
ダコタとドリームキャッチャーの影響だね

5072.名無しのサイバーパンク2024年06月13日 22:20

>>5069
避難所にします…そしてacで得られた戦闘技能を本編で噂のスマート武器を使ったac戦法に反映します…義体は闘争を求める!

5073.名無しのサイバーパンク2024年06月13日 23:09

ac6はサイパンと逆で企業AIが個人に振り回されてたなあ…オールマインドちゃん可愛い

5074.名無しのサイバーパンク2024年06月14日 08:28

最近のはともかく、昔のACの世界観はサイパンと同じような感じよね
企業が支配してたり、AIが支配してたり、傭兵だったり、機体のアセンできたり
どうるでハマったわけだ

5075.名無しのサイバーパンク2024年06月14日 10:36

リパードク「こいつ借金めっちゃ抱えてるらしい。試験用のインプラント入れてみよう。」
傭兵「なにかされた…」

ACの世界で過去に行われたそうな…

5076.名無しのサイバーパンク2024年06月14日 12:40

V節制エンドこれから行くんだけど、ダブルお団子ヘアとメイクをジョニーはずっと維持し続けるのかと思うとニッコリ

5077.名無しのサイバーパンク2024年06月15日 02:52 編集済み

アクセスポイントって稀に復活してる?

5078.名無しのサイバーパンク2024年06月15日 19:26

お勧め武器の動画見てるとどう考えても低難易度で当てになんないよな
この前見たのはこのスナライで上を取ればもう勝ちです!とか言ってたけどNPC相手に上も下も無く体晒してれば当ててくるんだよなあいつ等

返信:>>5099
5079.名無しのサイバーパンク2024年06月17日 07:11

近頃始めてやっとDLCプレイ中だけど「このビルド強い!」みたいなのよくわからなかったんだよね
クイックハック主体のビルドでやってるけど便利すぎてこれ以上の快楽を次のVで感じられそうにない

シナプス焼却記憶消去システム壊滅化学汚染オーバーヒートの人間爆弾コンボとか
車両クイックハックとか、そういう変幻自在の万能性が麻薬過ぎる
これはピストルとかサブマシンガンとかブレード専用みたいな特定武器種のとんがった強さで上書きするしかないと思ったけど具体的に何が強いかわけわかめ
バージョン2.0以前で停止した攻略サイトすらチラホラ見かけるし?なにを指針にすればいいのかな

返信:>>5080
5080.名無しのサイバーパンク2024年06月17日 08:53

>>5079
自分が何したいかによるんじゃないかな、ボルト撃ちまくって火花散らしたいとかショットガンで蹂躙したいとかサンデヴィスタンで別ゲーにしたいとか
俺はアギエルリボルバーケレズニコフで突っ込んでヘッドショットで2,3人仕留める早撃ちキャラとか楽しかったな

5081.名無しのサイバーパンク2024年06月17日 10:52

どのビルドでも強くなれるのがこのゲームの良いとこだと思ってる
ほんとに何が強いか、ではなくて何をやりたいか、だから自分の好み次第
ニンジャにも脳筋ゴリラにもコマンドーにもネットランナーにもなれるから、周回が終わって次はゴリラになる!それが終わったら誉れ第一のサムライだ!ってやってるといつまで経ってもナイトシティを抜け出せない
ビルドじゃないけど最近やったのだとスマッシャーズオで所構わず爆破しまくるのが脳筋の極みで案外楽しかった

5082.名無しのサイバーパンク2024年06月17日 13:29

この世界のCM、色使いと構図が基本的に気持ち悪さと汚さを保持しています!
特にオールフーズの野菜と肉のゆるキャラ!
食品メイルストロームみてえなお前ら!いったい誰が考えたんだ!?

返信:>>5083
5083.名無しのサイバーパンク2024年06月17日 15:38

>>5082
サイバーウェアを入れまくるとみんな頭がおかしくなっていくんだぜ

返信:>>5086
5084.名無しのサイバーパンク2024年06月17日 18:32

ビルドは特化型だとどれも超強いから結局ロールプレイ的に何が使いたいかになるな
あえて特化じゃないのを挙げると爆発ビルドとかも楽しいよ
化学汚染ばらまいて炎上付武器で起爆っていう
ハッキングもしたいしも撃ちたいも使いたい魔法剣士ムーブ好きな人におすすめ

5085.名無しのサイバーパンク2024年06月17日 19:25

サイバーウェアのオプション強化合計で100%超える?厳選したけど90くらい

5086.名無しのサイバーパンク2024年06月17日 19:27

>>5083
小便器に飛び込み、逆立ちしよう。生き延びたのは俺だ。お前らは全員死んだ。

5087.名無しのサイバーパンク2024年06月18日 17:32

パークとそのパークの紹介映像をずらーっと見て行った時に巨人の進行面白そうじゃんとか、サンデヴィスタンサムライやりてえなとか思ったり、武器拾った時にラセツかっこいいじゃんとか誘導するスナイパーライフルアシュラロマンあるなとか思ったりせん?

5088.名無しのサイバーパンク2024年06月19日 01:43

ピーターパン牧場からソウル救出ミッションで一夜過ごした廃屋までの道中で、北側の湿地に地図にも載ってないちっちゃい小屋があったんだけど、
別に大した事はないが入ってちょっとビックリしたw
NC探検本当楽しい

返信:>>5089>>5094
5089.名無しのサイバーパンク2024年06月19日 11:25

>>5088
この先には何もない

これに阻まれては戻されるけど何かあるんじゃないかと探検したくなるんだ…。
奥まったデッドスペースにちゃんとNPCチャットログが落ちてたりするからホント細かいなあ…って感心しちゃう

5090.名無しのサイバーパンク2024年06月19日 12:23

>>5070
サイパン世界の例のアレカテゴリってやっぱBDで見るのかな…(?)

返信:>>5091>>5092
5091.名無しのサイバーパンク2024年06月19日 12:28

>>5090
BD以外もあるぞ。狭いしネットウォッチに検閲されてるけどネットもある。

5092.名無しのサイバーパンク2024年06月19日 13:11 編集済み

>>5090
ジョニーの初回ライブ音源くれるじいちゃんみたいに50年前の淫夢のDVD扱ってるおっさんもいるかもしれん

5093.名無しのサイバーパンク2024年06月19日 21:06

DLCクリア後だと本編の会話の選択肢が結構増えるね
ローグヘルマンの事聞くとき「この前のマックスタック襲撃したの俺だし?」ってドヤる選択肢とかあった

5094.名無しのサイバーパンク2024年06月20日 20:15

>>5088
確認してきた。トタン板製の小屋の中に…確かにこれはちょっとビックリする。何かのイースターエッグだろうか?チャットログも何もないのがかえって不気味だ。
ゲーム内時間昼に訪れたのだが、もし夜だったら心臓が跳ねていたかもしれない。小屋の外観とマップを添付しておくので、気になったのなら是非訪れてみて欲しい。
小屋外観
https://i.imgur.com/YdEImFu.png


マップ サンセット・モーテルから南東
https://i.imgur.com/3MKR0Yz.jpg

5095.名無しのサイバーパンク2024年06月21日 21:27

【祝】アダムスマッシャーの誕生日

返信:>>5096
5096.名無しのサイバーパンク2024年06月21日 22:59

>>5095
えっそうなのエルデンリングのdlcと同じ日なんだね

返信:>>5097
5097.名無しのサイバーパンク2024年06月21日 23:37

>>5096
日本CDPRのTwitterでお祝いしてた
アラサカ本社内?でケーキをプレゼントされてるアダムの写真付きだ

5098.名無しのサイバーパンク2024年06月21日 23:48

>>5054 の Immerse Gamepack トライアルバージョンを入れてみた。
再生機器はLogicool G933 7.1chヘッドセット。
結論から言うと空間感?サラウンド感?が強調されたかな。
賑やかなシティセンターやダンスホールに行くと音に包まれてる感がすごい。
ヘッドセットなのでもともと左右はともかく音の前後感は弱かったが
後ろからの音はちゃんと後ろから聞こえる気がする。
※個人の感想です。

面白いのはヘッドトラッキング機能。
Webカメラでプレーヤーの顔の向きを検知して、
例えば正面で音がしているときに右や左に顔を向けても常にモニターの方向から音が聞こえる。
でもプレー中はほぼモニターの方向を見てるし、あんまり意味ないかな・・・

注意点としてインストール時に言語選択を英語にしておかないと文字化けでインストールがしづらい。
インストール完了したらアプリの設定から日本語表示を選びなおせる。

確かに音は良くなるがこれに税込み¥2,420出すかというと迷う。
2週間は無料で試せるので気になる人は入れてみては?

5099.名無しのサイバーパンク2024年06月22日 15:47

>>5078
結局テック武器が一番強いよ

5100.名無しのサイバーパンク2024年06月22日 18:03

AR/SMG系で最強なのはセンコウLX RAIJUだろうな

返信:>>5103
5101.名無しのサイバーパンク2024年06月23日 01:10

企業に中指立てるサイバーパンクのはずなのに、
企業が作ったインプラントと武器に依存している状況はどうなんだ
・・・と、最近思うこともあったり

5102.名無しのサイバーパンク2024年06月23日 06:48

>>5101
中指立ててるのは20年代のジョニー世代であって今でも敵視満々なのって貧乏ノーマッドくらいじゃない?

5103.名無しのサイバーパンク2024年06月23日 06:59

>>5100
結局は何かと併用しないと真価発揮できないし、併用するなら強いのってソレじゃなく装備Bの方じゃない?ってなるのもざらだから最強なんて存在しないでいいんじゃないかな
RAIJUも雑魚にはオーバーキル過ぎて戦闘の割にリロ多過ぎとか全弾ヘドショするならサンデヴィとか欲しいってなるし

5104.名無しのサイバーパンク2024年06月23日 09:27

>>5101
麻薬カルテルもアメリカ製の武器をたくさん持ってるぜ。昔の共産党とかなら気にしたかもしれないけど企業が製造する最先端テックを上回る出来のを1から作るってのは天才テッキーみたいなのに頼んだとしてもいくら金があっても足りないんだと思う。

5105.名無しのサイバーパンク2024年06月23日 09:57

>>5101
批判してる国のコンテンツや商品を消費してるって現実でもよくあることやし、いちいち不買運動したり不買リスト作っても不便になるだけやからなぁ

5106.名無しのサイバーパンク2024年06月23日 12:36 編集済み

企業が兵器やインプラントを製造して設備や社員に導入してる以上は企業が絶対強者なのは変わらんからな
生身じゃ絶対勝ち目ないから少しでも同じ土俵に上がるためにインプラントや兵器が必要

だけど正規に買うのは企業の犬に成り下がるのと一緒で嫌なので工場や輸送現場を襲撃して盗み、買わずに商品を得て自分で使ったり闇市に流して性能は保証されてる逸品を流通させる
それを誰か他のサイバーパンク企業に金は流さずに買う…
インプラントや武器だけじゃなくて諸々のの物資も同じように盗み奪い、利用する
作中に登場する闇リパーなんかも盗品とか扱ってセキュリティ解除したりロンダリングをしたりとそれぞれの技術を持つ反企業思想が集まったコミュニティが結託して集団で企業の足を引っ張り命懸けで不買パンクロックしたり、企業が自ら開発したテック企業に向けられる皮肉なテロで妨害するってのがサイバーパンクの真髄だから

5107.名無しのサイバーパンク2024年06月24日 01:26

早くサイバーパンクの新作出ないかな。いやまだ出ないけどさ。
あの街中に立った時の臨場感が恋しい;;
新作を目標に俺は生きるよ。b

返信:>>5108
5108.名無しのサイバーパンク2024年06月24日 08:33

>>5107
新作はもっとよくなっているはずだ健康に気をつけるんよ(リフレッシュショットキメつつ)

5109.名無しのサイバーパンク2024年06月24日 10:44

ナイトシティに転生したワシ、これからどうしよう…。
無一文、ボロボロのボレロ、半ズボン、アラサカのキャップ、四肢を第2世代サイバーウェア換装済み、体内のはわからんインターフェースみたいなのはついてないから自分が何ができるのかはわからない。手の裏を見たらインターフェースプラグがある首の後ろを触ってみたらチップウェアソケットあるっぽい。何が入ってるか分からないから触らないでおく。
 兎にも角にも食住そしてを満たさなくてはならない。
 ナイトシティは治安が悪い(犯罪で数十人が死ぬことがザラ)のでできるだけ安全な寝床を確保したい。そしてできれば身を守る武器も欲しいサイバーサイコ相手には焼け石にかもしれないがどうしようもなくなった時に頼れるのがあると精神的に楽だ…………………………
…………………………………………………………………………………。
甘かった。大規模な銃撃戦があったみたいでギャングや民間人の遺体やグロブがゴロゴロしてる中から漁られてないヌエを手に入れることができた、その後にホームレスの集団に入ろうとしたが既に一杯だったりヤバいドラッグが蔓延してたり、ギャングみたいな奴らだったりして居つけなかった、更に悪い事に途中でスカベンジャーに目をつけられたらしく今は銃撃戦の真っ最中だ。
弾幕がすごい背後の建物にビシバシと弾痕が刻まれものすごい轟音と硝煙が充満してカバーから出られない。
 撃が止みガチャガチャとリロードする音が聞こえる、今しかない!
 身を乗り出しだいたいの見当をつけてぶっ放す両手で反動を押さえつける、1人が発砲する動け動け身体動けぇ!すると不意に不自然に時間の進みが遅くなる。ケレズニコフか?
この機に応じてじりじりと進んで弾を回避、そして反撃放たれた弾丸は男の頭蓋を貫通した。
 ―ヨシ、これで!瞬間遮蔽から飛び出してくる影
 しまっ!?
 向き直るのとマンティスブレードが振り抜かれるのは同時だった。

 ナイトシティの灰色の空を見上げる、ゲームだったら避けられたのに…スコップドッグ、食いたかったなあ…。ザッ

返信:>>5110>>5114
5110.名無しのサイバーパンク2024年06月24日 15:25

>>5109
神「あちゃー…まあ切り替えていこう。次の転生先は…フォールアウトがいいかなー…あえてデスストランディングとか?スカイリム……よし次はエルデンリングだ☆」

5111.名無しのサイバーパンク2024年06月24日 23:03

バイクとカタナで走行中の車をパンクさせてまわる
スモークグレネードを投げてイタズラ
サイバーサイコシスを与えて高みの見物

多分ジョニーも呆れてるわね、うちのVに…

5112.名無しのサイバーパンク2024年06月24日 23:25

NPCの乗ってるシオンがクラクション鳴らしっぱなしになるのなんとかしろ
H10メガタワー付近のクロウズ警察銃撃戦やってる場所のアイテムが地面に埋まってるのなんとかしろ

5113.名無しのサイバーパンク2024年06月25日 12:22

誰か感想をくれ故人の乾燥でもいいぞ。

返信:>>5115
5114.名無しのサイバーパンク2024年06月25日 18:59 編集済み

>>5109
俺の巻きグソくらい長ったらしい文だけど、ナイトシティが舞台のローグライクゲー失敗した人みたいでいいな!俺は好きだぜチューマ

5115.名無しのサイバーパンク2024年06月25日 19:35
5116.名無しのサイバーパンク2024年06月25日 19:46

>>5115
わおすごい乾燥してるね

5117.名無しのサイバーパンク2024年06月25日 19:58

>>5115
サバサバ系女子ってやつか

5118.名無しのサイバーパンク2024年06月26日 01:02

>>5115
こう見えて書員なんだよな

5119.名無しのサイバーパンク2024年06月26日 08:22

どこかですでに出てるかもしれないんだけど、ノースオークの東(ノーマッドのキャンプの西)にあるmapで見ると三角っぽい建物って何かあるの?ルートによっていける?

返信:>>5120

コメントを投稿してみよう!