メイルストローム

別名:Maelstrom

コメント45件

1.名無しのサイバーパンク2020年12月22日 22:32

ナイトシティギャングの一団。ワトソン地区の工業地帯を根城にする。フェイスプレートや赤いオプティクスを顔に装着しているのが特徴。好戦的。

2.名無しのサイバーパンク2021年08月28日 19:42

過剰な人体改造と、異常な残虐性が評判のギャング集団。
入団の儀式はなんと麻酔なしのサイバーウェア装着手術。
常識的に考えて痛みでショック死すると思うが、そこら辺の人間性を捨て去らないとメイルストロームを名乗れ得ないと言うことか・・・
まぁ、彼らの苦行はVには関係ないので喧嘩を売られたらさっさと鉛玉をぶっ放して応えてあげよう。

返信:>>11
3.名無しのサイバーパンク2021年08月28日 21:19

どのメンバーもそうだが、特にリーダーのロイスは横から見ると前頭部がえぐれるほどへこんでおり、生命維持しているのか不思議なレベル(頭撃たれて蘇るやつもいるが)。

返信:>>10
4.名無しのサイバーパンク2021年10月30日 12:13

血の儀式での台詞や預言者ギャリーのクエストにも絡んでくるなど、どうもヴードゥーボーイズとは別ベクトルでブラックウォールの向こう側にアプローチしている形跡が見られる。異様な見た目といい裏で暗躍する様子といい、ただのギャングにしては凄腕すぎるような…。

5.名無しのサイバーパンク2021年11月25日 05:19

デクスから貰うチップには構成員30~40程度(実数不明)とある。

返信:>>6
6.名無しのサイバーパンク2021年11月25日 09:12

>>5
ワールドガイドには推定1,300人と書かれている。ワールドガイドは記者が調べ上げた体なので、恐らくデクスチップとは情報の正確性が異なるのだろう。あるいは幹部は〜40程度ということなのだろうか。

返信:>>7
7.名無しのサイバーパンク2022年01月05日 15:00

>>6
ワールドガイド情報世界基準って意味では?
デクス情報はあくまでナイトシティ内基準の情報って意味だと思う。

ていうかもし世界基準ならあんなサイバーウェアジャンキーみたいのが1300人もいるのか…

8.名無しのサイバーパンク2022年04月08日 15:02

コイツらをシバくとよくキロシのMODパーツ「ターゲット分析」落とす。
付けるとどんな武器でも殺すことなく無力化出来るシロモノだが…
コイツら気狂いみたいのが何故こんな恩情装置みたいな持っているのか?
それはコイツらが人を殺すことではなく人を生きて捕らえて改造するためである。

返信:>>9>>41
9.名無しのサイバーパンク2022年05月01日 08:46

>>8
ゲーム的には気絶させた後、改めて殺すと経験値2度もらえるwww
ターゲット分析は温情ではなく人間性を失った証拠である気はします。

10.名無しのサイバーパンク2022年05月21日 00:00

>>3
まじまじとCGアートを見てると、閲覧注意画像に片足突っ込んでるよなって思う。ゲームを知らない人から見たら事故画像レベル。前頭葉カケトモってレベルじゃない
下記は担当アーティストによるCGだが結構リアルなので人によっては注意。
https://www.artstation.com/artwork/18g4b8

11.名無しのサイバーパンク2022年06月12日 23:30

>>2
回収」ミッションで敵対せず終わらせるとレジェンダリー以外の全武器設計図が出る可能性がある武器屋オープンするから、ブリック殺すの毎回躊躇するw

返信:>>12>>13>>14
12.名無しのサイバーパンク2022年06月12日 23:51

>>11
ジョン・マラコック卿という(見た目が)最強の武器が手に入るからブリックを生かすのに毎回躊躇する・・・

13.名無しのサイバーパンク2022年06月13日 01:02

>>11
特に理由はないけど女Vのバァン聞きたいから毎回問答無用で顎から頭撃ち抜いてる

14.名無しのサイバーパンク2022年06月14日 16:26

>>11
ミリテクと連絡取らなければロイスと敵対しても武器屋は出るよ
ジョブの最後にミリテクが出口にいると武器屋は出ない

15.名無しのサイバーパンク2022年08月18日 09:10

依頼NCPDスキャナーで彼等の裏事情が見えるが、その過剰な人体改造のせいなのかそれともリパーがヤブなのか拒絶反応で術中、術後に死亡する事例が後を絶たない。

16.名無しのサイバーパンク2022年08月18日 20:59

あれだけゴリゴリにサイバーウェア詰め込んだせいで脳味噌まで削れちゃってるのか、タギング中に「メイルストロームってスペル何だっけ?」「俺も知らん」「面倒だしmlstrmでいいだろ」って会話してるメンバーのログが拾えてちょっと笑った。

返信:>>27
17.名無しのサイバーパンク2022年08月21日 09:42

入団試験が厳しすぎる(物理的)のでデータブックとかに載ってる推定人数は他の組織と比べると少ない。
新人を補充するのに苦労しているのか所々に若干メイルストロームを美化した小説が置いてあったり若者の気持ちを理解する云々と書かれたチップが落ちていたりする。

18.名無しのサイバーパンク2022年08月27日 16:33

フィーンドというちょっと強め(一発で倒れるのと三発で倒れるの程度の違い)のコマンドがある。極秘の罪状があったりして実はメイルストロームの暗殺担当なのかも

返信:>>33
19.名無しのサイバーパンク2022年08月27日 21:12

ストーリー途中でアラサカとの関係が示唆されるが……

返信:>>23
20.名無しのサイバーパンク2022年09月28日 21:50

たまにメイルストロームの一員でロングコートにオダのヘルメット被ってる奴いない?
似たようなデザインの別クロームかな…?

返信:>>21>>22
21.名無しのサイバーパンク2022年09月28日 22:02

>>20
ショットガン持ちの大柄なやつだっけ?細かく見たことないけどオダメットっぽいの被ってたな、柄までは分かんね

返信:>>22
22.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 00:42
23.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 13:27

>>19
アダムスマッシャーはメイルストロームのフィクサーではないかと疑ってる。

24.名無しのサイバーパンク2022年10月06日 14:41

>>22
こんなかっこいいメットがVの装備品にないのはこのゲームの重大な不具合の一つだと思う。

25.名無しのサイバーパンク2022年10月06日 19:09

>>22
海外サイトとか見て回ってるとこれはアラサカ製らしいね
ブラックウォールの向こうの不良AIとの絡みもあるし
メイルストロームってほんと何やってるのか分からなくて不気味

26.名無しのサイバーパンク2022年10月06日 20:36

部位欠損するとメイルストロームは白色液噴出して、ヴァレンチーノスはスパークするor血を噴くんだよね。
これも、メイルストロームはアラサカ製、ヴァレンチーノスはミリテク製なので、基礎システムの違いから分かれる、って海外サイトでは議論されてたよ。

27.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 23:54

>>16
コンテナの上に転落死してるけどね、そいつらw

28.名無しのサイバーパンク2022年10月15日 09:13

初めて絡むギャングがメイルストロームだったプレイヤーも多いだろうが、ナイトシティに馴染むにつれてギャング界隈でもかなりイレギュラーな存在なのが分かってくる

29.名無しのサイバーパンク2022年10月15日 11:37

 "ケーキは無しです。"さんに呼ばれて現れるのも彼らだったりする。
 その時にやたらと"異端者"という言葉を発する。
https://i.imgur.com/HEADzC2.jpeg


 メイルストロームがパシフィカに現れる事といいAIとメイルストロームの関係を示唆するジョブだったと思う。

30.名無しのサイバーパンク2022年10月15日 14:18

いかにも人間性が削れそうなレベルで身体改造してるけど、
意外とサイバーサイコ率は高くないんだろうか?

返信:>>34
31.名無しのサイバーパンク2022年10月15日 15:45

ペラレス夫妻を洗脳してた車が逃げた先もこいつら待ち伏せてなかったっけ?
やっぱ他のギャングにはない何かがありそう

32.名無しのサイバーパンク2022年10月15日 19:14

スカベンジャーパシフィカにいる連中はクロームを調達に来た新ソ連の出稼ぎ連中。
ワトソンの連中は違うっぽい。
同じようにメイルストロームもロイスブリックが統括してた連中と、サイバーサイコの血の儀式とは違うグループっぽい。
シックスストリートも派閥争いしてたし、同じ名前でも別グループである可能性はあると思うよ。

33.名無しのサイバーパンク2022年10月17日 20:43

>>18
そもそもナイトシティというか、アメリカ全体の識字率がムチャクチャ低い(読み書きに苦労するレベルを入れてようやく50%越え)からセリフの意味合い的にはその設定の反映じゃないかな。

返信:>>35
34.名無しのサイバーパンク2022年10月24日 01:29

>>30
設定上こいつらのメンバーでサイバーサイコの数って1/3じゃなかった?
やってることがあまりにも凶悪だから区別できなさそう。別に発狂して周りを破壊するだけがサイバーサイコであるわけではないし

35.名無しのサイバーパンク2022年10月28日 11:45

>>33
なんか返信先間違えてね

36.名無しのサイバーパンク2022年10月28日 19:46

Vの行動次第で新旧リーダーや側近が短期間で居なくなるので数は多いとは言え一時的に組織力が低下しそうな印象

返信:>>37
37.名無しのサイバーパンク2022年10月28日 19:49

>>36
メイルストローム同士で戦ってる時もあるし、各リーダー毎の小グループでいがみあってるイメージがある。

38.名無しのサイバーパンク2022年11月02日 03:09

>>22
ダフトパンク…?

39.名無しのサイバーパンク2022年11月18日 16:37

レレ・パークの近くの暴行で拾えるチップによると、どうやら手を組んだ相手への払いがタイガークロウズとは雲泥の差で低いらしく、タニアという女性は裏切ってタイガークロウズに寝返っている。当然探しに来たメイルストロームにタニアは殺されているが、別のチャットログではモリーというメイルストロームが「何かあったのかと思ってわzわざ探したのに!1!」と元々は心配してタニアを探しに来ていたことが分かる。なんだかんだで情は深いのだろうか。
文面が少々荒れていることからこのモリーは若干サイバーサイコ化しているような気がしなくもない。

40.名無しのサイバーパンク2022年11月28日 23:20

あんな入団の儀式をやつ覚と耐える体力を持っているのなら他でも成功しそうな気がするが。あれだけやってなれるのはスラムのチンピラという。

返信:>>45
41.名無しのサイバーパンク2023年02月02日 12:51

>>8
あるいは死亡するとシステムにロックがかかる種類のサイバーウェアもあるため、改造のための検体確保の他にコーポ向けサイバーウェアやハイエンドモデルを使用可能な状態で確保することも目的かもしれない。

42.名無しのサイバーパンク2023年02月17日 10:34

マップではワトソン全域を支配下に置いているように描かれているが、リトルチャイナとカブキは概ねタイガークロウズの勢力圏であり、実質的にはノースサイドを支配しているにすぎない。
ワトソンの支配を巡ってタイガークロウズと日夜抗争を繰り広げているが、ログ等をみるとそれだけでなく、ヘイウッドヴァレンティーノズとも抗争を行っているようだ。
リトルチャイナとシティセンターを挟んだ先にいるヴァレンティーノズとは縁遠いようにも思えるが、シティセンター内でメイルストローム構成員が稀にたむろしているのを見られるほか、シティセンターにある企業の倉庫を襲撃したりもしていることから、シティセンターにも勢力を築いているのかもしれない。

43.名無しのサイバーパンク2023年03月09日 17:01

>>22
こいつ序盤に戦ったらむっちゃ硬かった。

44.名無しのサイバーパンク2023年03月10日 09:11

こいつらが使うマシンガンは相手を炎上させる効果があるようで、NCPD相手にも勝っている。

45.名無しのサイバーパンク2023年04月16日 13:53

>>40
金を持ってる奴は高額な学習装置を買ったり思考速度や反射神経、スタミナ増強、ストレス軽減、筋力強化、ソケットにチップを入れるだけで技能をインストールしたりできるんだよ。いくら根性あっても根性だけじゃギャングでない真人間になるくらいしかできないよ。

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)