コメント15件
会話で脅すことも出来たりするので脳筋の方は是非。
肉体だけに脅迫的な内容が多いが、肉体選択肢で煽った結果即敵対するシーンは少ないので気軽に選んでもOK。俺超強いけどいいの?wお前なんかボコボコにできるぜ?wみたいな、チンピラ丸出しな選択肢もあったりする。
対応するパークのどれもが射程が微妙。
防御のおぼつかない序盤にこればかり伸ばすと遠距離が辛くなる。
最終的にはアスレチックの化け物ような回復力や移動に関するパークが揃うので、遠く敵がいても全力で走って殴りに行けばいい。
予備心臓を筆頭に、サイバーウェアも優秀なものが揃っている。
やはり筋肉。筋肉は全てを解決する。
この能力値が足りないと、反動やリロード速度にペナルティが付いてしまう武器がいくつか存在する。
扉や選択肢と違い、ゴリラアームによる補正はそれらには乗らない。
武器選択の幅を広げたいなら、ある程度振っておいたほうがいいかもしれない。
一部アイコニックを除いた全ての銃を使いたい!て人は10まで上げる事をおすすめする
ちなみにアイコニックのSPT32 グラード O'FIVEの必要肉体値は20である
ゴリラアームによって肉体を補うことも有効である
ツールチップ上の警告表記はそのままだけど、反動は緩和されているので利用に問題は無い
理屈では補正6のレジェンダリーゴリラをつければ肉体4でもブーリャやグラードを十分に使える
が、この数値だとオワタ式に近いため、初心者にはお勧めできない
肉体を切り捨てるビルドは、そこで何が起こるかを予め知っている予知能力者でなければ成立しないのだ
逆に、肉体さえあれば高いHPを盾にしつつ、力任せに殴ったりショットガンやライトマシンガンでの強行突破ができるので、詰むことはない
筋肉は全てを解決する
初週VHの序盤こそ辛いかもしれないが中盤以降は肉体3のままでも意外となんとかなったりするので伸ばすことが必須のパラメータというわけでもない
人工心臓がほしい?気合でなんとかしろ(熱血並感)
交渉系の能力値チェックにはゴリラアームの補正は効かない点に注意だ。
まぁ、こじ開けるチェックにはゴリラアーム込みの肉体値でこじ開けるのは当然としても、脅し的な用途でゴリラアーム込みの能力が有効なのはおかしいから仕方ない。
自販機ブレンダンと会話するクエスト「I CAN SEE CLEARY NOW/視界良好」の進行に肉体4を要求されるがゴリラアームさえあれば肉体3でも進行可能なので覚えておこう
これを知らずにゴミ収集箱を動かすところで肉体パラメータが足りず詰んだ人もいるのでは?
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
プレイヤーの能力値を構成する要素の一つ。
レベルアップごとに、以下が上昇していく。
・HP増加
・スタミナ増加
・素手およびゴリラアームのダメージ増加
・近接武器ダメージ増加
・敵をグラップル中の移動速度低下が軽減
・ヘビーマシンガン使用中の移動速度低下が軽減
・グラップル中の移動速度アップ
・グラップルの維持時間が増加
パークのカテゴリー構成は以下の通り。
アスレチック
・最大HPやアーマーが増える
・ダッシュや乗り越え中の行動が増える
・HPの自動回復量が増える
アナイアレーション
・ショットガンとライトマシンガンの火力アップ
・敵を切断すると自身が強化されるパッシブ効果
ストリートブロウラー
・殴打(パンチやアーム等)の火力アップ
・殴打攻撃成功時に回復するパッシブ効果