コメント7件
スキルの経験値が得られる行動は下記の通り。
・スタミナを消費する行動を取る(走る/ジャンプなど)
・扉をこじ開ける
・タレットを引っこ抜く
スキル進行ごとの報酬は下記のようになっている。
2 所持容量+20
3 パークポイント+1
4 スタミナ+5%
5 スタミナ再生速度+10%
6 所持容量+40
7 パークポイント+1
8 パークポイント+1
9 HP+5%
10 パークポイント+1
11 パークポイント+1
12 HP+5%
13 所持容量+100
14 アーマー+3%
15 非戦闘時のHP再生速度+10%
16 パークポイント+1
17 HP+5%
18 アーマー+3%
19 パークポイント+1
20 パーク「不滅」開放
以前はバーサーク発動中にスライディング→メニュー画面を開いて放置で無限にアスレチック上げができるグリッチが存在したが、アプデで修正されてしまった。今でも新しいグリッチが存在するらしいが…。
素直に上げる場合はひたすら近接武器で素振りを繰り返すくらいだろうか。
今では原始的な輪ゴムどめ方法が1番楽できるのかな?
延々と泳いでますw
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
能力値の肉体下にあるスキルカテゴリーの一つ。
その名の通り、フィールドを縦横無尽に駆け回る、移動に関するスキルカテゴリーとなっている。
属するパークは以下の通り。
・再生
・格納術
・無敵
・ド根性
・エピモルフォシス
・ソフトランディング
・グラディエーター
・鋼とクローム
・効率重視
・蝶の舞(アスレチック)
・マルチタスカー
・トランスポーター
・二人三脚
・有酸素運動
・肉の盾
・マラソンマン
・戦場の犬
・ウルヴァリン
・スチールシェル
・ザ・ロック
・不滅
・豪傑