別名:塔ED2079年エンド塔エンド

コメント1132件(1101〜1132件目)

1255.名無しのサイバーパンク2025年04月22日 23:32

開腹手術のために5日間入院して退院した後も1ヶ月くらいはそこらのおばあちゃんより歩くの遅かった自分からしたら
2年間昏睡してたのに目が覚めた直後に退院して街に行ってチンピラに絡まれて殴られたの見てもインプラント無しとか抜きにしてそりゃそうだろうな…としか思わなかった
せめて数日リハビリすればよかったのに…

1256.名無しのサイバーパンク2025年04月23日 04:05

俺はこのエンド メチャクチャ気に入ってるぜ
初めてナイトシティに降り立った日を思い出してみろよチューマ
この街は途方もなくデカくてハチャメチャに輝いて見えただろ?
道ゆく奴らは皆んなキバツな見た目で、美味そうな屋台に見とれては信号無視で車に轢かれたりして
遠くから聞こえる声はこの上なく好奇心を刺激し、初めて拾った最低品質のコパーヘッドでさえキラめいて見えたあの日さ。

でも…強化腱なんかの便利なインプラントを入れるたびこの街は小さくなり
サンディヴィスタンギャングどもを一瞬でミンチに出来るクロームを入れるたびこの街は少しずつ色褪せていった。

手術の後この町に帰って改めて気づいたよ、この街やっぱでけえ!良いな!って
そう…オレらは初めからその他大勢だったじゃないか…
ただあの日に戻っただけだよ 
雑踏の中から初めてメガビルを見上げたあの日に

1257.名無しのサイバーパンク2025年04月23日 11:48

このエンドでも結局relicVの身体をジョニーに適合するように書き換えてるのは変わらないから余命は半年のまま?
FIAの力でそこは解決したんかな?
読解力ないマンですまん…

1258.名無しのサイバーパンク2025年04月28日 20:12

このED観ると強制的に楽しい夢から叩き起こされた時のような感覚になるわ
それくらい凄いエンディングだ
俺は気軽に観れない

1259.名無しのサイバーパンク2025年04月28日 21:02

夢火戦記ではムスターが体中の人面疽が消える代わりに新しい体になると記憶も消えてしまうと告げられたら、記憶を失って生きがいだった復讐まで忘れてしまうのを拒んで病んだまま復讐を遂げて悪人としての人生を全うした。
つまり、Vも傭兵として戦えなくなるなら戦って死んで矜持を全うした方がいいとさえ思えてくる。

1260.名無しのサイバーパンク2025年04月29日 03:04

土壇場でソミリードに引き渡してこのエンドに辿り着いたけど、好感度最高で迎えたジョニーとの別れのシーンでワイは涙と鼻を垂らしながら必死に嗚咽を抑えてたわ。何一つ文句も言ってこねえでただ認めてくれる、一番友情を感じる離別やった。
結末は最良のものでは無かったかもしれないけど、二人の最後の会話が見られただけでこのエンドを見る価値は十二分にあった

1261.名無しのサイバーパンク2025年04月30日 07:44

もう傭兵業は無理だろうし
おそらく倉庫にしまっていた大量の武器とガレージの車たちも処分されてしまったんだろうけど
大概のVは使い余して溜まった100万エディと、それと同額くらいの強力なインプラントクラス5部品やアルティメットクイックハックが手元にあるはずなので
新たな人生を始めるには十分すぎる金額になる

それだけアレばVの選択肢にある通りフィクサーになってもいいし、世界を旅して回ってもいい
Vの未来は明るいぞ

返信:>>1262
1262.名無しのサイバーパンク2025年05月13日 12:30

>>1261
フィクサー1番のお人好しフィクサーが爆誕…

1263.名無しのサイバーパンク2025年05月20日 16:13

最後に送ったメッセージが「遠いところに行く。次はパナムも一緒に連れてくよ」で失踪されたら心中したとしても無理もない

1264.名無しのサイバーパンク2025年05月20日 17:10

紺碧侵入から塔エンド迄のBDをシリーズ物で出せば一財産稼げそう。
ジュディか、彼女から紹介してもらった信頼のおけるBD編集と組めば『普通の暮らし』は苦労しない程度は稼げると思うのよね

返信:>>1265
1265.名無しのサイバーパンク2025年05月20日 17:40

>>1264
BDってBD記録用のインプラントが必要なんじゃないの?
エブリンとか市長の護衛とかはそれつけてたからで、例外は夢を再生したときくらいだし

返信:>>1267
1266.名無しのサイバーパンク2025年05月20日 21:43

せめてくらいは着てたやつ返してやれ…って思う

1267.名無しのサイバーパンク2025年05月21日 03:44

>>1265
それは分かってるんだが、2年も経ったんだから多少は技術革新が起きてても良いのでは?と思ってしまう。
高々2年で何が変わろうものかよ。というのも分かって入るのだが…

1268.名無しのサイバーパンク2025年05月21日 17:55

夢なのか現実なのか分からない死ぬ気で走りぬいた先がその他大勢の世界、栄誉の死ではなく平凡な生涯だった。嫌いだったはずなのにいつの間にかずっと隣にいると思ってたクソ野郎がいなくなってて、親しくした人も家族を手に入れ、消息を絶ち、話してる暇なんてないぐらい忙しそうにしてて、自分だけが2年前に取り残されてる中なんとか取り戻そうとするけどさらに失ったものが大きくなるだけで。絶望している中、2年しか経っていないはずなのに何十年ぶりかのような友人と再会して、段々と今に目線を向けていく…。

Vの微笑みと最後の街に溶け込んでいく演出がプレイヤー= Vからプレイヤー≠ Vになっていくように感じられて、ああ、終わっちゃうんだ…と喪失感や安心感などの色んな感情が一気にこみ上げてきた。誰もが納得する終わり方ではないものの着地点を作ってくれてありがとうと言いたい。

1269.名無しのサイバーパンク2025年05月24日 03:23

BADエンドにしたろ!みたいな作為を感じてうーん…ってなったな
なんだろうな…上手く言葉にできないが…不自然なんだよな色々と

1270.名無しのサイバーパンク2025年05月26日 04:02

サイパン4周全てジュディ一筋女Vでやっていたのでマジで本当に苦しい
どういうことや…夢か?夢でいいか…?とりま死神やってくる…
でもジョニーとの別れ際綺麗すぎて塔もいいね…

1271.名無しのサイバーパンク2025年05月29日 17:39

塔EDが続編採用されそうやな
そこで選択肢次第で傭兵稼業を諦めきれずチンピラにやられたV

1272.名無しのサイバーパンク2025年05月29日 18:02

そんな誰でも思いつきそうな安直なことしないと思うけどね

1273.名無しのサイバーパンク2025年05月29日 18:16

DLC購入前提のエンドが正史として採用されるもんだろうか
Vがどのエンドに進んだか明確にはせず「こういうレジェンドがいたけど突然消えた」というくらいにしか語られないんじゃないか

1274.名無しのサイバーパンク2025年05月29日 19:20 編集済み

塔EDが正史で続編でもいいけど、それなりに収まった前作主人公を貶めた上での続編っていう展開は是非やめてほしい
やるならフィクサーに転向したVが物語の端っこにしれっと出てくるくらいでいい

1275.名無しのサイバーパンク2025年05月29日 19:51

俺も昔はお前みたいなパンクだったが、頭に弾を受けてしまってな……
ってなんか時系列がおかしい語りで中堅フィクサーくらいでなんとか仕事してるVが出てきてもいい お前が伝説になったのは頭に弾受けてからだろ!みたいな

1276.名無しのサイバーパンク2025年05月29日 21:29

儲けさせるのは癪だが、後一回DLCを出して別のエンディングを用意して欲しくなる
黄金の塔とでも呼べるエンドをな

1277.名無しのサイバーパンク2025年05月29日 23:41

作中内でのVのパブリックイメージが「なんか突然頭角を現して企業相手に喧嘩を売りつつ街中の厄介な仕事を片付けたと思ったらある日突然消えた傭兵」だろうからぶっちゃけどのEDから繋がってもそこまで違和感ないのよな
塔EDでもアラサカにこそ突撃してないけどドッグタウンを滅茶苦茶にしてる訳だし

1278.名無しのサイバーパンク2025年05月30日 01:40

傭兵としては死んだかもしれんが、莫大な金やツテは残ってるし、リードの言う通りラングレーで生活するなりフィクサーになるなり市長のコネを使うなり人生で成功するのはどうとでもできる

1279.名無しのサイバーパンク2025年05月30日 08:58

続編にVが出てくるなら、それこそデイビッドくらいの立ち位置で間接的に描かれるだけでいいと思うがなあ。Vとかケリーローグ以外にとってシルヴァーハンドが昔のロッカーにすぎないみたいに

1280.名無しのサイバーパンク2025年05月30日 10:56

成功してるVってのがそれこそ解釈違いな気がするけどなぁ
続編で名前が出るにしても、あまり名は知られてないけどかつてこんなレジェンドがいた…程度でいい

1281.名無しのサイバーパンク2025年06月02日 21:17

死にかけとか言いながらどんな任務もこなす
ステルス・ハック・窃盗・救出・謀略・戦闘なんでもござれ、
サイコ危険度ほぼなし、必ず帰ってくる、人望もある・・・

そんなウルトラ危険人物の存在をゆるすはずもない新合衆国FIA
2年もの歳月をかけてまで完璧にサイバーウェアを装着できない体に変えた。
relicの脅威から命を救った副作用、代償、それだけで体裁はオールOK。

他のエンドと違って唯一、「生命の危機は消え去った」エンド
しかし、一番のボロ負けエンドと思う。

1282.名無しのサイバーパンク2025年06月11日 16:43

思ったんだけど、戦闘用インプラントがもう使えないのは良いとして
ピストル撃ったりナイフ投げるくらいならできるのでは?
そういえば意志って唯一インプラントに依存しないステータスな気がするし、そこのスキルで拳ナイフ関連のものがあるから、もしかしたらまだ戦えるのでは?
等々、Vがなんとかしてまた戦えるようになって欲しいと願って妄想し続けている今日この頃。

1283.名無しのサイバーパンク2025年06月12日 23:37

傾いた塔みたいな流れが追加されてらいいのに
クロームは付くけど、ヤチヨタンクみたいになるでもよわよわVに変わりないはず

1284.名無しのサイバーパンク2025年06月13日 03:44

身も心もボロボロの状態で、
縋る想いで恋人に連絡するも、既に別のパートナーと結婚していて、
「私の幸せな生活の邪魔すんな(要約)」と突き放され、
ただただ惨めで可哀想なVに興奮した。
もっと哀れに振る舞ってジュディの心の棘になって欲しい、、

1285.名無しのサイバーパンク2025年06月15日 12:26

V傭兵をやめて別の人生を歩めと言うなら
いっそナイトシティを出るのも悪くない
ニヴァリスで経営者になったり
クラウドパンクで配達ドライバーになる手もある
CD Projekt REDに開けられた心の穴は別のソフトで埋めれる

1286.名無しのサイバーパンク2025年06月15日 20:13

基本的にはよわよわだから一線は退いて静かに暮らしてるんだけど不本意ながら争いに巻き込まれて、一瞬の不意打ちとかアジトに仕込んだトラップとかで舐めたギャング集団皆殺しにする「舐めてた相手が実は殺人マシーンでした」系塔ED後Vはちょっと見たい

コメントを投稿してみよう!