スカベンジャー

別名:

コメント106件(101〜106件目)

101.名無しのサイバーパンク2025年04月11日 10:11

コイツらと戦ってると体感ヴードゥーの次ぐらいにはネットランナーを見かけるような気がする 持ち主が死ぬと機能停止するインプラントとかもあの世界だとあってもおかしくはないだろうし、そういうインプラント解体する際にそれらに関する知識が身についてその技術を戦闘にも転用して…みたいな感じなのだろうか 場所によってはスナイパーもいるし意外と侮れない集団だ

返信:>>102
102.名無しのサイバーパンク2025年04月11日 17:27

>>101
というかギャングの中にはネットランナーの役割の構成員が戦闘員として登場しないのもあるからね。

103.名無しのサイバーパンク2025年04月22日 15:24

>>97
ジャングルのスパイ」にて
敵対するリバコフからドロップするチャットログ依頼:カティア•カレリナの無力化)からソヴオイルからか、或いはソヴオイルに在籍する幹部などから雇われたとの記述がありました。(最後の記述、「そうすればソヴオイルがたっぷり報酬を払ってくれる」と言う書き方からするとおそらく後者。)
スカベンジャーとの直接的な関係は無いかもしれません。
情報失礼しました。

104.名無しのサイバーパンク2025年04月22日 16:59 編集済み

>>98
追って訂正
cyberpunk REDのゲーム内年代は2020年ではなく2045年です。
失礼しました。

105.名無しのサイバーパンク2025年05月26日 03:30

全部が全部ロシア系というわけではないだろうが、未発覚状態でのこいつらの会話はロシア語であることが多く、割合としてはロシア系が多いというのだけは間違いないようだ。

パシフィカの観覧車のあたりに陣取っているグループは明確に新ソ連の組織とのつながりを示すログが落ちており、バック新ソ連政府が存在するグループもいるのは確実らしい。

スカベンジャーは明確に統制された組織ではなく、ナイトシティにわいたゴキブリみたいなものなので、群れによって事情も異なる、ということなのだろう。

106.名無しのサイバーパンク2025年05月26日 08:16

パコみたいな外様も受け入れてるみたいだしな、新ソ連から来た連中からなし崩し的に加入した現地民まで様々なんだろう。全員ロシア訛りなのはシステム的に仕方ないとして

コメントを投稿してみよう!