トラウマ・チーム

別名:

コメント39件

1.名無しのサイバーパンク2021年01月13日 20:20

医療用部隊派遣サービス。
ナイトシティの富裕層が主な利用層で、顧客が負傷するとフライングシップで5分以内に駆けつける。
現実世界の救急車のような役割のようだが、大半の貧乏人には縁がない。

2.名無しのサイバーパンク2021年07月03日 22:47

民営の医療企業
怪我人がでればただちに空飛ぶ救急車で現場に駆け付ける。
トラウマチームは数分以内の到着を保証する頼もしい医療チームだ。

ただし、それも契約者に限った話。
契約内容もグレードごとにわかれており、支払う金の多寡が受けられる医療の質を決める。ナイトシティの資本主義は医療にも値札をつける。
貧乏人は医療すら受けられないのが現実だ。
自分の命にあなたはいくら支払える?

3.名無しのサイバーパンク2021年09月06日 20:13

プラチナ契約は非常に手厚い保護プランらしく、くしゃみをしただけでトラウマチームがすっ飛んでくると言われるほど。
ナイトコープ勤務のサンドラ・ドーセットのような一部の高給コーポくらいしか契約できないほど保険料も高額なのだろう。

4.名無しのサイバーパンク2021年11月01日 16:35

チャットログで「死にそう助けて」「手続きにお時間を頂いております」「ふざけんな」「お客様の今の状況は【生命の危機】に該当しますか?」「うるせぇ早く来い」「申し訳ありません、お客様との契約は先週解除されているようでして…」とか言って顧客を見捨てている。いつの世もカスタマーセンターは非情らしい。

5.名無しのサイバーパンク2022年05月21日 14:39

4のチャットログはこちら。
https://imgur.com/Nazj5fS


https://imgur.com/13EnHbA

https://imgur.com/6rmBFot

市街地に遺体が転がっている衝撃的な光景からの無慈悲なログは草も生えない。ちなみに、ワールドガイドには「応答時間と医療保障の範囲は、加入しているプランと保険グレードによって異なる」と書かれているので、お安いプランに入っている顧客は放置されがちなのだろうか…。
また、モロロックラジオの項目にちょっとだけ記載されているが、支払い能力の無い顧客のインプラントを勝手に抜いて転売し、それを治療費にあてている、という一昔前の都市伝説めいた噂が流れているらしい。
他にもサンドラ救出時「それ以上前に出るな!」的な隊員の警告を無視して近づくと容赦なくテイザーガン?で撃ってきたり、メトロ医療センターで屯しているトラウマ隊員の二人組は「脳波スキャナーで24時間会社に監視されるなんて嫌だ…」「ふーん俺は気にしないけど」みたいな会話をしていたり、医療機関だし真面目な企業のはず…という希望を砕くブラック企業っぷり。

返信:>>9>>29
6.名無しのサイバーパンク2022年05月26日 01:12

金さえ払えば誰であろうと政治的駆け引きも詮索も何もせずに助けてくれるため、一番社会的信用が高いと思われる企業。もちろんバカ高い会費を払える人間に限った話だが。
7分経っても来なかったら返金保証!を謳っているが、7分経った頃には当人はもうあの世に行ってるのではなかろうか。

返信:>>7
7.名無しのサイバーパンク2022年05月26日 01:16

>>6
まぁ...渡し賃にはなるんじゃない?
(ブラックジョーク)

8.名無しのサイバーパンク2022年05月26日 02:35

心肺停止から救命措置を開始するまでの生存率では、5分経過すると救命率25%、7分以上でほぼ絶望的…と言われており…お察しください。
なお、ダークホースコミックスからトラウマチームのコミックが発売されている。銃撃戦を生き延びた救命救急士Nadiaが主人公出全4話構成、となかなかの扱い。邦訳こそされていないが、日本からでも購入はできる。以下、ニュースサイトの解説記事。
https://doope.jp/2020/06105209.html

9.名無しのサイバーパンク2022年06月13日 04:51

https://imgur.com/1yuDHKR


>>5の会話はこちら。サムネから再生できないのでリンク先に飛んでご覧下さい。なお、冒頭の見張っているからな!は会話と無関係の汎用セリフです。
「脳波トラッキングで監視される」とはどういう仕組みでどこまで読まれるのか謎だが、詳細は知らないままのほうが幸せなのかもしれない…。

返信:>>17
10.名無しのサイバーパンク2022年06月13日 11:40

リアルなアメリカの医療体制から公的医療を完全に排除して、更に民間救急サービスのうちブラジルなんかの武装救急車を足すとトラウマ・チームになる。

なおナイトシティでトラウマ・チームの最低ランク加入だと医者に診てもらう待ち時間は2週間から。

11.名無しのサイバーパンク2022年08月18日 22:35

医療センターの正面にあるロゴはトラウマ・チームと同じ。

12.名無しのサイバーパンク2022年08月21日 22:59

チャットログコーポメイルストロームのエッチなに来た時、女の子を買ったら実は行方不明に生ってた自分の娘であまりの驚きで心臓発作起こした(とかかいてあるけどマチェーテがガッツリ刺さってる)とか書いてあってさらにトラウマ・チームに連絡が行かないように生体モニターを腕から取っておいたとあるが、現場にはコーポの死体と一緒に弾痕とメイルストロームの死体が転がってる

返信:>>30
13.名無しのサイバーパンク2022年09月22日 03:28

エッジランナーズだと契約者の死亡を確認するや否や共闘していたNCPDを見捨てる非情さを披露
骨折り損なのとサイバーサイコが暴れていたという事情があるが...

14.名無しのサイバーパンク2022年09月26日 12:16

サンドラのときも緊急信号から180秒で到着してたし、コストを支払える顧客にとってはよほどシビアな状況でない限り何とかしてくれる良いサービスなんじゃないかな。
デラマンもそうだけど、この世界の富裕層向けサービスは割と安心感がある。

15.名無しのサイバーパンク2022年09月27日 00:07

コーポの冒頭で自分のPCを使うと、トラウマ・チームのウェブサイトを開くことができる。
 ナイトシティ・トラウマ・チーム
のビルはNC北環状道路(ワトソンの辺り?)にあるらしい。もしかして医療センターのことだろうか?
 
 また、プレミアムパッケージというものが存在している。

 プレミアムパッケージにはシルバー、ゴールド、プラチナの3グレードが存在し

 ・緊急搬送
 ・手術およびナノ手術外傷後のリハビリテーション
 ・ご要望に合わせた整形手術
 ・リパードクによる無料検診
 ・処方薬割引(最大90%)

 と至れり尽くせりのように見えるがこれにはちょっとした穴があり。

 下に小さく
 *上記サービスはプラチナグレード契約時の内容です。
 と書いてある。

 €$さえ充分なら間違いなくプラチナ一択である。

16.名無しのサイバーパンク2022年09月30日 09:26
返信:>>17
17.名無しのサイバーパンク2022年09月30日 09:37

>>16
そこら辺で>>9にあるやり取りをしてるトラウマ隊員見かけたからNCでの治療拠点はそこかも、近くのNCPDスキャナーで入院中患者に使用する物品横流ししてる職員のログとかあったな

18.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 01:37

特徴的なアスタリスクマークは「スターオブライフ」を模している。
赤十字との混同を避けるためにデザインされた救急医療のシンボルマークである。
本来はアスクレピオスの杖(一匹の蛇が絡まった杖)に青い六本の柱、というデザインだがこちらのものはさらに意匠化が施されているようだ。

19.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 02:31

この世界における交通事故の生存率はトラウマチーム非契約者の場合17%
対して契約者の場合は91%らしい。
市民保険の予算縮小により医療従事者が年々減少しているのと、患者をわざと殺して臓器やインプラントを抜き取る闇医者の横行や、そもそも患者を処置すらせずに医療費だけ分捕る医者未満の奴が多いせいだろう。
べらぼうに高いんだろうけど、金があるなら絶対に契約しときたい。

20.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 23:34

ゲーム中では最初のスカベン襲撃ミッション以外では殆どお目に掛かれない。
たまに街中で契約者の救助を行っている(近付き過ぎると警戒モードに入って最悪撃たれる)か、落とされて散らばった死体ぐらいしか遭遇しない。
サイドジョブの暗殺/捕獲対象になったコーポがプラチナ契約者で、ステルスに失敗するとトラウマチームを呼ばれ…というようなこともない。

戦闘力はNCPD以上、マックスタック以下という感じで、正直そこまで強くもない。一般市民扱いなので攻撃すると手配度が付いてしまうものの、トラウマ・チームそのものが救援に来ることもない(NCPDは来る)。
設定とかユニフォームはかなりイカしているのだが、出番が少ないしユニフォームをVが自分で着ることもない。

要するに滅茶苦茶影が薄いのだが、アメリカの医療事情の成れの果てという感じで世界観にマッチしており、印象には残り易い。ユニフォームかっこいいし。

そして、エッジランナーズでは敵側がプラチナ契約者であるケースが多く、実際に救助活動を行うトラウマ・チームの勇姿を拝むことが出来る。
そのおかげで完全な背景モブから、ストームトルーパーぐらいまで扱いが良くなった。やったぜ。

…まぁ、出る度にほぼ班ごと壊滅してるけど。

21.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 13:18

https://imgur.com/a/HTMOGIU

 トラウマ アトラス ノースオークにて

22.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 13:20
23.名無しのサイバーパンク2022年10月16日 12:25

現代のアメリカの医療サービスにおけるコストがナイトシティより高かったりするのは有名な話だし、アメリカのSWATチームの元隊員によると現地ではトラウマチームみたいに緊急出動時に救急救命士にを持たせることや警察に救命士資格を取らせることを真剣に考えてるらしいぞ

アメリカ恐るべし

24.名無しのサイバーパンク2022年10月17日 17:48

トラウマ・チームも元々はパリッとした制服を着て、実直に救護をこなす会社だった。
しかしミリテクアラサカ企業戦争、ストリートでもフル武装したギャングどもの争いに巻き込まれるなどした結果、人員も物資も不足。
現在のように軍用装備を着用し、契約者が死ねばさっさと退散する企業に変わっていったのだ。

ようはナイトシティの環境下では彼らも非情にならざるを得ないとも言える。

25.名無しのサイバーパンク2022年10月17日 20:55

ファラデーはプラチナ会員かな?
よそ見してたらいつの間にか来てる速さ

26.名無しのサイバーパンク2022年10月19日 19:04

D&Dのようなファンタジーものに登場するクレリックやヒーラーのような回復職のサイバーパンク版として考案された。

27.名無しのサイバーパンク2022年10月26日 15:51

原作TRPGには、トラウマ・チームの格下ライバル企業のREOミートワゴン(名前…)という会社があり、トラウマ・チームを呼んだ契約者を先回りして横取りし、契約者が命を取り留めたら、高額な請求をするという悪徳商法をしている。

28.名無しのサイバーパンク2022年10月27日 16:03

アニメでボッコボコにされててスカッとした
ゲームだと見つけて自ら攻撃する以外そういうのないからな

29.名無しのサイバーパンク2022年11月06日 21:11

>>5
ここはタイミングが良いとトラウマチームが飛び去るところが見える

30.名無しのサイバーパンク2022年11月06日 22:33

>>12
の地点でも遠目にトラウマのAVが飛び去るのを見ることができる。
何週もしてるとこういう細かい演出があることに気づく。

31.名無しのサイバーパンク2022年12月11日 09:21

https://i.imgur.com/mT0aOmI.jpg

https://i.imgur.com/YnoGlVf.jpg
https://i.imgur.com/d0raOKT.jpg
https://i.imgur.com/YsADceX.jpg
ここに止まっているトラウマチームのAVの上で時間を進めると中に入ることができる。

32.名無しのサイバーパンク2023年02月20日 21:51

デイビッドの母の死の原因にもなった諸悪の根源の一つ(ギャングが一番悪いが
救出のクエストの時に撃たなかったことに苛立つプレイヤーも多かっただろう

返信:>>33>>34>>35
33.名無しのサイバーパンク2023年02月20日 21:53

>>32 撃てなかっただ。
撃ったら撃ったでジャッキーTバグに怒られ報酬がパーになったと思うが。それでも仇をとりたかった

34.名無しのサイバーパンク2023年02月20日 23:22

>>32
トラウマ・チームは今でいうなら高額保険特約みたいなものであって救急隊じゃない
勝手に仇扱いするのはお門違い

35.名無しのサイバーパンク2023年02月20日 23:29

>>32
これはトラウマ・チームがどうこうというより2077年におけるナイトシティ、というかアメリカの医療機関の脆弱さというのも関連してたりそもそも医者になれるようなきちんとした勉学、訓練を積んだものが希少であること等。社会保障なんてハナから存在しない場所特有のあれなんだ(他にもクソのような理由がたくさんある。というかアメリカは元々云々)。医者を保護するのにも金がかかるのよん。リパードクとかも現実の医師より社会的地位が高いでしょ?

36.名無しのサイバーパンク2023年02月21日 07:36

デイビッド本人は許せなかったのかサイバーサイコや過去のトラウマで暴走したのかアニメでは細切れになってしまう。
アダム・スマッシャーサイバースケルトンもある中でも冷静に救出できる胆力の強さが大金をポンと支払えるほどの信頼の証でもあるのだろう。

37.名無しのサイバーパンク2023年02月21日 22:07

ゲームで出合い頭に毎回、患者もろともミンチにさせているが強さはNCPDより上でマックス・タックより下なイメージ。

38.名無しのサイバーパンク2023年02月28日 14:33

テーザーみたいなものもあるらしく、救出でトラウマチームのいうことを聞かずに動いたVに対しても使用している。
致死率はないものの相当痛かったらしくその場でうずくまってしまうようだ。

返信:>>39
39.名無しのサイバーパンク2023年03月01日 23:27

>>38
導入部のそこまでクローム入れてないVとはいえふだんで撃たれまくってるはがねメンタルの人が倒れ込むとか地味に一般人は即死しても不思議ではない気がする。

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)