コメント336件(301〜336件目)
クラフト関連のパークが丸々無くなってるけど武器のアップグレード要素とかも無くなって店で強化とかになるのかな?
技術に振ってないとアイコニックがまともに使えないのは正直どうなのと思ってた点だから改善されてるなら嬉しい
一応クラフト素材が手に入りやすくなるパークがあるけどメニュー画面にクラフトの項目がないって解析もあるから諸々を店でやる事になるのかね
クラフトとかブリーチプロトコルとかに絡んだトロフィーとか実績があったはずだけど、その辺にも手が入るのかね
廃止だったら取れないから
自分にとっての最適ビルド、ってのが根本から崩れ去った人多そうだよね
別ゲーで、強い武器がナーフされまくりでユーザー怒ってたけど比べものになんないよなあ
もしかしたらサイバーウェア当たりにコルブラに似た機能が実装されるかもしれんが、まあ気休めよな
まあ2.0を唄うだけあって根本から変わるのはわかるが……
モノワイヤーの該当パークはどこだろ?ランチャーは技術、ゴリラは肉体、ブレードは反応、知識にクイックハック追加系はあるけど見当たらない。投擲武器に含まれてるのか?
跳弾要素パークから無くなってるきがする
ステルス中のダメージ増加がなくなったからハッキングビルドに意思は必須ではなくなったみたい。
hpをマジックポイントとして使う仕様になったからハッキングビルドは肉体知識は必須、サイバーウェア用に技術かな?
スマートテックが絡んでくるからアサルトかハンドガン用に余りを振る感じになりそう
まあ別に対人要素もないんだし目くじら立てる事もないべ
それよりも一から色々模索してまたこのゲームを楽しめるようになる事が個人的には嬉しい
回復アイテムにもチャージとかの項目が増えるっぽいし、全体的にアイテムの連続使用ができないって感じなのかね
確かにグレネードをポイポイ投げまくったり、銃弾を浴びながらマックスドクをキメ続けてるVは大分怖かったけど
うん。
ここは怒るところだ!ってんじゃなくて大騒ぎするレベルの大改革だと思って。
付け足したり間引いたりじゃなくて土台から変えてるからね。
銃なりブレードなりのビルド作るのに1つのパークで完結するようになったんだから、それはそれで良いのかもしれないけど
ほうじゃろうかのぅ…期待しすぎかのぅ…
しかしスマートリンクと弾道コプロセッサを両立出来るって言われてもあんまり嬉しくない
だから新しい手用サイバーウェアが2丁拳銃を可能にしてくれるぐらいは期待してもいいかもしれない
ただ正直そんなこと出来るようになるなら絶対宣伝してるとも思うけど
ジャッキーの形見はせめて正しい形で使いたいよなー……
正直まだ公式も伏せてること沢山あるとは思うぜ
ちょっと管理的な話になるが、実際にファントムリバティがリリースされたらそっち用のクエスト共有板が欲しいところだが管理人さんの動向がわからんな……
運営のステラゲーマーさんに問い合わせてみたら?
検討してくれるかもしれない
自分としては賛成
PHANTOM LIBERTYネタバレ感想掲示板とかも欲しいよね
ソロモンリードとソングバードのどちらかにつくような話になると予想してる。
シネマティックトレーラーみると、この二人の過去や裏切りが軸になりそう。
ハンセンは悪役で、マイヤーズはソミ殺害を依頼してきそう。
335だが忙しくて問い合わせできずにいたら管理人さんがいつの間にか対処してくれてた
いつもお疲れさまです
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
公式ビルドプランナー、URLに情報が保存されるのと何より日本語対応がうれしい
反面URL長くなりガチね
(銃火器をメインに戦うソロを想定してビルド)
https://www.cyberpunk.net/ja/build-planner?a=kk3ki&b=11110121110000031111131110000101&r=110111211121111000003111103100000101&i=&t=000000000211111000000311110000001&c=100000002110000000030101&e=313111131