コメント15件
青色のモデルがダコタ・スミスから買う事が可能で値段は€77,000(アップデートで値段下がった?)
また既に書かれているが、ジョブ「友の力を借りて」でソウルにパナム計画を報告する事で赤いモデルを無料で入手可能。
しかし、パナムのロマンスがなくなる他星エンディングも消える為(節制エンドも?)そこまでする価値があるかは微妙
むっちゃくちゃ早くてオフロード対応なのをいいことに調子に乗ってかっ飛ばすと少しの段差でむっちゃくちゃ跳ね飛ぶ車。
今日もバッドランズの空を舞おう。
ミニ四駆みたいでかわいい
大きなリアウィングやボディ幅の外にまではみ出した太いゴムタイヤといったシルエットにミニ四駆を思い出す世代も多いのではないか。
調子に乗ってスピード出してると段差でかっ飛ぶところもまさにミニ四駆
思わずフロントバンパーとスタビポール&ローラーを取り付けたくなってくる。
「シオン BONEWRECKER」という似たやつもある。
レースの敵車に居るのを見かけるが、こっちの方が色が好みなのでこれも買えるようにして欲しかった。
三人称視点でレブリミッド付近で赤熱するマフラーがザ・チューンドカー感あって好き。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ミズタニシオンのカスタム車、バッドランズのような砂漠に対して高い走破性を誇るスピードに応じてリアマフラーが赤く発熱する、余談だがエンジン音がやたらいい上乗りやすい