別名:星ED星エンド

コメント23件

1.名無しのサイバーパンク2021年08月02日 11:19

トロフィー(実績)の一つ。

取得条件:
アルデカルドスと共にナイトシティを出る

2.名無しのサイバーパンク2022年04月02日 16:49

正直太陽エンドより星エンドの方が希望に満ちてる気がする。
もちろん太陽の方が延命の希望があるんだけど、こっちの星エンドの方が「きっとなんとかなる!」って気がして好き。

それにこっちの方だとエピローグホロコールミスティが「すごい!このカード占いの結果だと良い方にしか行かないわ!」とか大絶賛するし。

3.名無しのサイバーパンク2022年04月12日 14:15

やたらディスられてるソウル可哀想

4.名無しのサイバーパンク2022年05月22日 21:59

・ルート解放にクリア必須のジョブ
RIDERS ON THE STORM/嵐の乗り手
WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS/友の力を借りて
QUEEN OF THE HIGHWAY/ハイウェイの女王
パナムの項目にもあるが、友の力を借りてパナムを裏切ると後続ジョブが発生しないため、必然的に星ルートが潰れる。また、パナムとのロマンスの有無はルート解放には関係ない。
・構成するジョブ
WE GOTTA LIVE TOGETHER/ともに生きよう
FORWARD THE DEATH/死への前進
BELLY OF THE BEAST/野獣のはらわた
CHANGES/変化
ALL ALONG THE WATCHTOWER/見張り塔からずっと

獲得できるアイテムは、アルデカルドスのラリーボレロジャケット(レジェンダリー品質・アウター)
持ち帰り不可だが、キャンプで参加できるキャシディの射的ミニゲームクリアでオーバーチュア AMNESTYが手に入る。

返信:>>5
5.名無しのサイバーパンク2022年06月23日 23:08

>>4
オーバーチュア AMNESTYの項目にもあるが、持ち越し可能となったもののバグのためレジェンダリーにアップグレード不可とのこと。持ち越せるのがバグなのかアプグレ不可なのがバグなのか、もはや謎である…。

6.名無しのサイバーパンク2022年10月08日 19:23

選択された率が最も高いEDだそうな。
まあアラサカジョニーアルデカルドスだったらそりゃアルデカルドスが一番信用できるわな。

7.名無しのサイバーパンク2022年10月11日 20:03

アルデカルドスと共に、アラサカタワーから強奪した大量のテックを持って、嵐に紛れ、密輸用トンネルを抜けてアリゾナに向かうというエンディング。

ハッキリ明言していないが、どうもミコシ関係の物も持ちだしたらしい。

8.名無しのサイバーパンク2022年10月13日 18:02

このゲームはライフパスノーマッドほど共感も感動も得られるエンディングである。
前に所属したノーマッドの居場所がなくなり、ナイトシティで居場所を探すもそこでも居場所が無くなってしまい満身創痍の中、Vのために命をかけて協力し、ファミリーの一員として受け入れられ、新天地へ期待を寄せるシナリオはとても良かった

返信:>>13
9.名無しのサイバーパンク2022年10月18日 20:08

ジュディが幸せそうなので好き。ライフパスストリートキッドだと、底辺として生まれ育ったナイトシティに一発ぶちかまして、同じくナイトシティで苦しんでいた愛する人と手を繋いで一緒に飛び出した感じがする。
反面、ナイトシティとの対決は最終的には勝てなかったか…というもやもや感も少しある。まぁ、どのENDでもナイトシティには打ち勝てないんだが。
こう、なんというか、足掻らった結果社会は少し良くなった。変化したというのも欲しかったなぁ。モックスの立場がよくなったとかNCPD住民の関係が改善したとか、ギャングに次郎長みたいな大親分が出来たとか。そんな、少し明るい未来が欲しいね。

10.名無しのサイバーパンク2022年10月21日 18:12

制作者陣がこのエンディングをトゥルーエンドに想定してたのではないかと思えるほど(vの寿命問題はさておき)vにとって最良のシナリオ
女性vなら愛するジュディと分かれることはなく、ノーマッドならファミリーを去り総てを失ったvが再びファミリーに迎え入れられる
尤もエッジランナーズのedはもっと凄惨な方針だったと言う話からすると制作者陣としてはかなり甘々に作ったエンディングなのかもしれない

11.名無しのサイバーパンク2022年10月22日 22:33

ED回収につきパナムを気に入ってたので最後に星エンド(パナム)にしたがこのEDを最後にして良かった。

他でも言われているが太陽より信じられる仲間や希望や恋人がいて気持ちよく見ていられた。
個人的な部分であるがED全回収サイバーパンク2077を一区切りにしようと考えていたのでVナイトシティに向けて別れを告げたセリフに自身も共感できて非常に良かった。

12.名無しのサイバーパンク2022年10月27日 14:15

ジュディは付き合ってたのにどっかに旅立ってホロコールかけてくるし、ミスティ太陽のカード引くし、どうなってんだ…

返信:>>16
13.名無しのサイバーパンク2022年11月11日 01:55

>>8
一寸待ってほしい。このエンディングが一番輝くのはコーポだと思う。
ライフパスコーポVジャッキーのおかげで企業の悪徳から抜け出し、ジョニーという相棒の助けを得ながら、希望の未来にレディゴーするんだぞ? 燃えるじゃないか!
まあ、私見なので異論は認める。

返信:>>14>>15
14.名無しのサイバーパンク2022年11月13日 21:53

>>13
同感
コープとして働き失脚、ストリートキッドとして立ち直り、ノーマッドとして人生を再スタートする、理想の人生だな

15.名無しのサイバーパンク2022年11月17日 20:18

>>13
なるほど、クビになった会社に復讐して社畜から自由人に変わるのもヨリノブらしくていいな

16.名無しのサイバーパンク2023年01月29日 06:56

>>12
男性Vパナムと付き合ってても同じようなホロコールになるし、そこは詰めが甘い部分だよなあ

17.名無しのサイバーパンク2023年02月08日 14:59

このルートだとVはヴィンセント(ヴァレリー)・アルデカルドスに名前が変わるのかな?

18.名無しのサイバーパンク2023年02月12日 02:44

タケムラノーマッドになってほしかった。本人もそれを望んでる描写もあったし

19.名無しのサイバーパンク2023年02月23日 23:21

星エンディング達成後のステータス画面では、名声100%ジョニーの信頼度最大70%Relic侵食率60%となっている。

「伝説」 名声100%
モーガン・ブラックハンドの話なんてもうどうでもいい――
ついに新たなレジェンドが誕生したのだ。
ジャッキーに聞かせたら何て言うだろうか・・・
そして、ジョニーも・・・

「一度きりの人生」ジョニーの信頼度70%
(エンディング前の状態と変わらず。)

「本当の自由」Relicの侵食率60%
ジョニーも、オルトも、誰一人として神輿での成り行きを予期できなかった。
もう決まった運命からは逃れられないが、足が動かなくなるまで走り続けることはできる。
ヴィクの薬もそう長くは持たない。これが切れれば・・・終わりだ。
だが、自由はゴールが見えた時にようやく手に入る。
それに失うものなんて、もう何もない

星エンドでもやはりVは近いうちに死ぬ定めになっているようだが、しがらみから解放されて生き生きと余生を過ごすことができる。また星エンドでもナイトシティの伝説になっているようなので、ジャッキーも天国でサムズアップしている事だろう。
本作一番のハッピーエンドではないだろうか。

20.名無しのサイバーパンク2023年02月27日 12:57

ウエストブルックでのNCPDスキャナーでトンネルを掘ってるアルデカルドスが暗殺されているのが見つかるが、このイベントとの関連性は不明。
宛先不明の相手とチャットのやり取りをしているが、何かチップを盗もうとしていたらしい、あと自分はもうアルデカルドスを抜けたとも言っている。

21.名無しのサイバーパンク2023年03月01日 20:39

バシリスクを操縦してミリテクを追い払うシーンがあるが、HPがしっかり設定されているようで攻撃を受けすぎると爆発炎上しゲームオーバーになる。
…はずなのだが、なぜか予備心臓が有効らしくバシリスクが蘇ってしまう。
筆者は炎上した機体の上にパナムが棒立ちとなり、そのまま進行不能になった。再現性があるかは分からないが、敵は早めに倒してしまおう。
参考画像
https://i.imgur.com/deHLYEP.png

22.名無しのサイバーパンク2023年05月16日 13:05

アラサカにもナイトシティにも一矢報いたし、きれいなエンドだし、ジュディとも幸せになってくれるのに何か一つ物足りないと思ったら、あれだ、ジョニーがほとんど絡んでないからだ。やっぱもう一人の主人公なんだから活躍が欲しかったな。最後のジョブ目的のところで確認できるVへの手向けの言葉とかすげぇ嬉しかったけどさ。 

23.名無しのサイバーパンク2023年06月25日 01:37

エッジランナーズがハッピーエンドならこんな感じになったのではないだろうか。最後のVパナムデイビッドルーシーに重ねてみてしまって心にグッときた。

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)