ヨリノブ・アラサカ

別名:荒坂頼宣ヨリノブ

コメント56件

1.名無しのサイバーパンク2020年12月29日 17:49

巨大企業アラサカ総帥サブロウ・アラサカの息子の一人。
父とは不仲らしい。
エヴリンとは夜のビジネス・パートナー。

2.名無しのサイバーパンク2021年07月05日 00:58

頼宣

3.名無しのサイバーパンク2021年08月13日 22:11

アラサカの御曹司でありながら家を飛び出し、若いころは東京で鋼鉄の龍という反グレ集団を率いて活動していたらしいイケイケ長男。
紺碧プラザの彼のスイートルームではその頃の思い出らしい鋼鉄の龍コートなどが入手できる。

4.名無しのサイバーパンク2021年08月30日 21:21

第三者からのサブロウと比較した評価は散々であるが、近しい物からの評価は決して悪い物ではない。

◆以下ネタバレ注意◆



実際サブロウの野望に人一番敏感に対応しており、彼の不可解とも言える行動の裏には実父サブロウへの恐怖と、永劫の存在を目論む彼を止めるというヨリノブなりの信念の下での行動であった。
彼を下剋上を目論んだ放蕩息子と取るか、帝王の狂気を止めようとした一族最後の良心と取るかはそのシナリオのV次第である。

5.名無しのサイバーパンク2021年08月30日 21:34

ヨリノブいいよねぇ。
親父コンプにまみれた反逆の2代目は画になる。
鋼鉄の龍時代とか見てみたかった。
視点かえたら主人公になれるキャラだと思う。

6.名無しのサイバーパンク2021年12月02日 21:02

日本語吹き替え声優さんは白熊 寛嗣氏。和ゲーだとバイオ6のハイゼンベルク、洋ゲーならスカイリムのバルグルーフ首長やシェオゴラスなどを担当されている。自分はシェオゴラスのイメージしかなかったので、ヨリノブの声を聞いた時に頭の中で一期一会のトゥルットゥーがループして仕方がなかった…。
悪魔ED終盤、追い詰めてからハナコに縋って弱音を吐く姿は演技も相まってなかなか哀れというか泣ける。その気になれば金でも権力でも与えられるポジションなのにエヴリンにはキャンディーをあげていたり、子供っぽいというか繊細な部分もあったのだろうか。

7.名無しのサイバーパンク2022年01月04日 11:16

※ネタバレ注意

実はサブロウ記憶痕跡の依り代先である。
ヨリノブがサブロウを必要以上恐れていたのは
自分が文字通りの意味で父親の血肉手足になることを恐れていたのである。

8.名無しのサイバーパンク2022年04月07日 20:58

どのEDでも予定通りRericの依代となったり退場してしまうが、いっそヨリノブと手を組んでサブロウに反旗を翻すルートがあっても面白かったと思う。負けの見えた戦でも抗う吊るされた男ルート的な。設定が厚くて良いキャラをしているだけに惜しい。

9.名無しのサイバーパンク2022年07月12日 08:41

悪魔EDでへたりこむヨリノブの服を見たV「何だその服」

10.名無しのサイバーパンク2022年07月28日 08:33

外見からは高めに見積もっても 30 代くらいに見えるが、2077 年当時で 82 歳である。
紺碧タワーでの行動は一見短絡的と見えるが、数十年に渡って機を伺ってきたヨリノブにとって、直接手を下せる又とない機会だったのかも知れない。

11.名無しのサイバーパンク2022年07月28日 08:48

「普段は厳重に警護されている父だが、俺に会いに来る時は愛も持たず、護衛も外させるんだ。この絶好の機会を逃さず暗殺して欲しい。」というような依頼を受けたかった。

12.名無しのサイバーパンク2022年08月13日 23:19

俺が爆弾になるンだよぉ!

13.名無しのサイバーパンク2022年08月15日 18:26

兄さんやめて人の前よ

14.名無しのサイバーパンク2022年08月22日 21:19

あれ?ヨリノブって長男だっけ

返信:>>15
15.名無しのサイバーパンク2022年08月23日 12:29

>>14
長子ではないが、嫡子である。一番上はケイ・アラサカですでに死んでおり、ヨリノブは次男だが兄弟では一番上、ということである。

16.名無しのサイバーパンク2022年09月28日 08:44

悪魔EDでは変な服を着て美脚を晒している

返信:>>17
17.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 21:31

>>16
あれ初見はなんだその服って思っただけだったけど、何かのオマージュだったりするのかな

18.名無しのサイバーパンク2022年10月04日 11:27

ヨリノブ・アダムスマッシャーはこのゲームメインの悪役なのに出番がプロローグとラストしか無いのがな~
アダムスマッシャー倒したあとはヨリノブ戦を用意しとけよ

19.名無しのサイバーパンク2022年10月04日 11:28

ノーマッドEDだとヨリノブはハナコも亡くなったと声明だしてるけど、これお前がやったろ・・・

返信:>>20
20.名無しのサイバーパンク2022年10月04日 14:19

>>19
そもそもヨリノブが鋼鉄の龍というノーマッドクラン立ち上げた理由がハナコアラサカから開放するためって目的だったからどうだろう

完全にサブロウの外部装置化したハナコを救うことを諦めたのか、サブロウを本当に失ったことでハナコが後追い自殺したのか…

21.名無しのサイバーパンク2022年10月04日 21:53

ハイゼンベルクは6じゃねえ8だボケが

返信:>>23
22.名無しのサイバーパンク2022年10月04日 22:03

普通に間違えを指摘して訂正してあげれば良いだけなのに
なぜいちいち煽ってしまうんですかね

23.名無しのサイバーパンク2022年10月04日 23:12

>>21
口調的に脳みそジョニーに乗っ取られかけてそう

返信:>>45
24.名無しのサイバーパンク2022年10月05日 01:58

ちなみに昔の反アラサカ掲げてた頃のヨリノブはマジでsamuraiファンである

25.名無しのサイバーパンク2022年10月06日 21:25

結局、彼がジョニーrelicを密かに盗んでいたのはジョニーの人格を利用してサブロウを止めようとしていたって事で良いのだろうか?

返信:>>26
26.名無しのサイバーパンク2022年10月06日 21:34

>>25
自分が計画発動してサブロウの義体になるのを防ぎたかった。
つまり死にたくなかっただけだと思う。

27.名無しのサイバーパンク2022年10月08日 12:38

紺碧プラザの従業員曰くイケメンらしいが全くそうは見えない

28.名無しのサイバーパンク2022年10月10日 14:17

JRPGなイケメンではないけど偉丈夫という趣のイケメンではあるだろ。
セレブな服装に負けてない感じはある。

返信:>>30
29.名無しのサイバーパンク2022年10月10日 14:58

ちなみに日本サイバーパンク2020ソースブックに描かれた若き日のヨリノブはイケメンである。ポテンシャルはあるんだからさっさとそのクソダサいメガネ外して髪型変えなさい(ハナコ目線)

30.名無しのサイバーパンク2022年10月10日 15:01

>>28
確かに今更見直したら体格立派だった、ギャングのトップやってたのは伊達ではないな
顔だけで判断してた自分を恥じたい

31.名無しのサイバーパンク2022年10月10日 15:03

なお、若き日の彼が結成した「鋼鉄の龍」というギャングはどちらかと言えば暴走族みたいなものだったとのこと。

32.名無しのサイバーパンク2022年10月11日 08:30

親殺ししたらたまたま同じ日に盗みに来た末に頭にキアヌが入ってしまった傭兵のせいで多かれ少なかれ被害を被ることになる(最悪、父親に身体を奪われる)のちょっとかわいそう。
日にちが違えば互いにウィンウィンだったろうに

33.名無しのサイバーパンク2022年10月13日 13:50

某所の書き込みでみたけどアダムスマッシャーと勝負して勝った設定があるってほんと?

34.名無しのサイバーパンク2022年10月14日 01:47

親不孝息子の蛮行と思われる行為であるが、悪魔エンドを見たあとだとサブロウの大きな野望を止めたことだと分かると人によっては評価が分かれる男である。

35.名無しのサイバーパンク2022年10月16日 13:52

ひとつ気になるんだが、悪魔EDでこいつの横に拳があり取るか否かの選択肢が与えられる。後、ハナコがしつこく「兄を傷つけたらダメ」と注意してくる
これは元々あったヨリノブを殺す選択肢の痕跡だろうか。本作が未完成なだけあって、惜しいことだ

36.名無しのサイバーパンク2022年10月16日 17:38

悪魔EDの変な服、死装束かなんかで自殺するつもりだったのかな。RERIC2.0のこと認知してたなら自分がサブロウのホスト化することも察せられるだろうし。結局アラサカを転覆させられずに(あるいはサブロウ復活前に十分な権威を確立させられずに)パパ上と合体しちゃった非業キャラっぽさはある

37.名無しのサイバーパンク2022年10月16日 17:51

今思うとヨリノブと一緒にアラサカに改革を起こすルートも欲しかったかも
ヨリノブとVが接触する機会は無かったけど

返信:>>38
38.名無しのサイバーパンク2022年10月18日 22:37

>>37
こいつならジョニーと馬が合ったかも知れないし
「何?サブロウ・アラサカの息子の分際で夢はアラサカ打倒だと?貴様、正気か?大好きだ。コンチクショー」
みたいな展開になりそう

返信:>>39
39.名無しのサイバーパンク2022年10月18日 22:46

>>38
問題はこの展開だとスマッシャーとも共闘することになるけど、Vはともかくジョニーは嫌がりそう

40.名無しのサイバーパンク2022年10月19日 07:49

サブロウとの経緯も全部サブロウ側に仕組まれていたのでは、と考えると初期の事件シーンで護衛を下がらせたのもわざとかと思える。やりこむほどに傀儡感が増すお人。

返信:>>41
41.名無しのサイバーパンク2022年10月19日 07:58

>>40
サブロウチップナイトシティごとヨリノブを核で始末する気もあったとか書いてなかったっけ?
あえてそうしないで僅かな父性で会いに行っただけの方が自然なような

42.名無しのサイバーパンク2022年10月28日 17:10

ヨリノブ的には星エンドが一番ハッピーというか腹抱えて笑い転げる展開だと思う
ノーマッド時代の自分では出来なかった打倒アラサカアルデカルドスにやられたんだから
ただノーマッド時代にアラサカに逆らい命を賭けてでも救おうとしたハナコがこのエンドでは死んでいる
悪夢エンドを見るとハナコの良心も腐敗してるようだし諦めたのだろうか…

43.名無しのサイバーパンク2022年10月29日 18:38

ヨリノブに辿り着いた時点でVがもうちょっと元気だったら土壇場でサブロウハナコの計画と自分のスタンスを打ち明けた上で、ハナコサブロウを倒す代わりに神輿へのアクセスとアラサカの打倒を約束する。
みたいなルートも有り得たのかなあと思う。

ジョニーにとっても文句無いだろうし、どうせならそう言う方向に行きたかった。

44.名無しのサイバーパンク2022年10月29日 19:42

なんだかんだ言ってこいつとジョニーVは共通の目標が多すぎるし、「アラサカの中でアラサカを壊してやる」ってとんでもない思想の持ち主だからあまりにも面白いキャラなのに結局父親殺しの後はほぼ何もしないまま終わりって、未完の本作をそのまま表すキャラでもある。
絡むルートがないのが残念。すごく面白そうだし。

45.名無しのサイバーパンク2022年11月08日 21:54

>>23
サイバー(化されてないただの)サイコだろ。

46.名無しのサイバーパンク2022年11月14日 21:25

2.0.2.0. の設定資料 "Firestorm Shockwave" を所有する海外ユーザーからの投稿によると、どうやらヨリノブはケイによって作られたクローンであることが示唆されているらしい。
タワー爆破の約一年前、反抗的だったヨリノブはソウルキラーの実験対象に選ばれ、神輿送りにされたのち新しい肉体にアップロードされた…ということのようだ。

…しかし、それはそれで何故サブロウクローンが2077年に存在しないのかという点に疑問が残る。
ケイがタワーもろとも吹き飛んで以来放置されているのか、それとも設定自体がCDPRに爆破されてしまったのか…
悪魔エンドに関わる重要な手がかりなだけに、もう少し言及されても良かったのではないかとも思える。

返信:>>47
47.名無しのサイバーパンク2022年11月14日 23:43

>>46
モロロック・ラジオでも、ヨリノブクローン説やケイが整形してヨリノブに成り代わっているんだ、みたいなこと言っていた。
アラサカに楯突いていた本当のヨリノブはタワー爆破の際に巻き込まれて死んでおり、50年前に家族の元に戻ったのは偽物らしい。

だがプレイヤー諸氏は知っているはずだ、ヨリノブは死んでなどいない!!ケンタウルス座アルファ星の科学魔術師の手を借りて蘇ったのだ!!あいつらは吸血鬼だ!!

48.名無しのサイバーパンク2022年11月15日 22:17

悪魔エンドタケムラオダV・ヨリノブの鋼鉄の龍再結成ルートだったらと思わずにはいられない。
せめてRelic泥棒の依頼主がエヴリンではなくヨリノブだったら大きくルートは変わっていたろうに…

返信:>>49
49.名無しのサイバーパンク2022年11月16日 08:34

>>48
真面目にありかもしれないねそれ。
レリック強奪自体が、エヴリンとヨリノブが組んで立てた計画だった……っていうのは、今の時点でも十分通じる推測だと思う。
エヴリンの行き当たりばったりなところも、ヨリノブと組んでた前提ならある程度解釈できるし。

50.名無しのサイバーパンク2022年11月19日 12:26

母親は早いうちに死去されておりその事も彼の影響が出ていたのだろう。
サブロウとの会話で今の息子の姿を見たら心を痛めていただろうと言われた途端、激昂して締め殺していたため、父親ほど険悪な関係ではなかったのだろう

51.名無しのサイバーパンク2022年12月26日 15:56

真相を知ると悪役といえるかは微妙なんだよね
さんざん言われてるけど共闘ルートほしかったなあ
最後にハナコに送り込まれたフル武装タケムラと戦う感じで
しかしうっかりサブロウを殺してしまった後内心オワタと思ってたところに侵入者が偶然二人いたとわかった時どんな顔したんだろw

52.名無しのサイバーパンク2022年12月27日 08:30

先入観で世間知らずのボンボンと思われがちだが経歴はそこらのストリートキッドよりパンクである

53.名無しのサイバーパンク2022年12月30日 22:34

 反抗していなかった頃は財政学とバイオテクノロジーを学んでいた。
 

54.名無しのサイバーパンク2023年04月12日 22:19

もし「レリック」の「特性」を知ってたらヨリノブが紺碧サブロウを殺害するのは至極全うすぎる…悪魔エンドサブロウ再誕について誰か詳細知ってる人たら教えてほしい!

ヨリノブは絶望して素直に従ったのか?
それとも拘束して強制したのか?
はたまたサブロウLOVEなハナコに説得されたのか…
どちらにしろハナコは普通に納得してそうで怖い。

55.名無しのサイバーパンク2023年04月29日 13:07

悪魔エンドのぞろぞろと長い服、自分は初めて見た時「身の丈に合わない衣装」だと思ったな。

父親に打ち勝つには、世界の頂点に立つにはお前(ヨリノブ)の力では足りなかったんだよという皮肉に感じる。

56.名無しのサイバーパンク2023年05月20日 23:42

2020年頃、反アラサカの鋼鉄の龍を組織し暴れ回っていた
samuraiの熱心なファンで、それに影響されたのだろうか
その活動がサブロウの怒りに触れ、ソウルキラーを食らって精神をデジタル空間に幽閉されていた
2023年のアラサカタワー襲撃時にサイバーパンク2020プレイヤーによって救出された
サイバーパンク2077ではアラサカでタカと呼ばれる武闘派閥を率いており、強硬な姿勢を取る一方で、アラサカと敵対する米国との繋がりも噂されているようだ
DLCで政府の協力者としてVと絡む可能性もありそう。

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)