アラサカ社

別名:アラサカ荒坂Arasaka Corporation荒坂警備保障

コメント116件(101〜116件目)

101.名無しのサイバーパンク2025年01月18日 18:42

超絶ブラック企業なのもさることながら、主人公の古巣(コーポVの場合)、街の真ん中にデカいタワー建てる、父親を蹴落とそうと企む息子、そしてその息子が父親の死亡後に実権を握る等々、どことなく神羅カンパニーに通じるものがある

102.名無しのサイバーパンク2025年01月19日 18:21

>>98
サブロウ消えて、ヨリノブ日本政府やネットウォッチと繋がってる気配があるけど
日本以外のほとんどすべての国、地域を牛耳ってるような企業帝国がそれだけでグループ全体衰退するようには思えないよね。
軍事・兵器産業でトップの地位を誇るほかにもいろんな業態で支配的地位を築き上げている。兵器産業だけのミリテクカンタオとは格が違う感じがする。
ナイトシティでの兵器部門が撤退してもまだまだ余力十分だと思う。

返信:>>106
103.名無しのサイバーパンク2025年02月15日 18:58

日本企業だしマスコットキャラとかいるのかな?

104.名無しのサイバーパンク2025年02月16日 08:27

アラサカ坊や…

返信:>>105
105.名無しのサイバーパンク2025年02月22日 14:04

>>104
???「私こそが企業だッ!」

106.名無しのサイバーパンク2025年02月23日 18:27

>>102
ですよね サブロウがアメリカ憎しの執念で育て上げた巨大企業なのでそう簡単に衰退してほしくない。あのジジイの怨念はそう簡単に消えない。
それはそうと、前ほど圧倒的な力をふるえなくなったので、Orionではアラサカが今までやってなかったような地盤強化をやってたりすると生々しくて嬉しい。

107.名無しのサイバーパンク2025年05月12日 11:17

アラサカの由来ってもしかして日露戦争の時に大活躍した歩兵「アリサカ・ライフル」が元ネタなんだろうか?

108.名無しのサイバーパンク2025年05月14日 09:13 編集済み

アリサカ本社の周辺を走ってたら、アリサカのアサシン部隊に襲われたんやが、これは仕様??

コーポに目つけられてるのめっちゃ怖いな。ギャングに襲われるのと訳が違う。

返信:>>110
109.名無しのサイバーパンク2025年05月14日 09:41

アリサカ?

110.名無しのサイバーパンク2025年05月14日 14:01

>>108
ハナコ誘拐犯の容疑者のやつじゃない?多分

111.名無しのサイバーパンク2025年05月15日 07:25

どこだか忘れたけど、ガード連れて貧困街ツアーしてるアラサカ社の連中
見かけ次第怒りのゴリラパンチをお見舞いしてる

112.名無しのサイバーパンク2025年05月15日 15:40

>>111
同志よ
ついイラっとして見つけたら弾丸ぶち込んでしまう

113.名無しのサイバーパンク2025年05月17日 10:59

>>111
ヘイウッドビスタ・デル・レイに居た
ファストトラベルスカイライン・イーストから北西に進むと遭遇

114.名無しのサイバーパンク2025年05月17日 23:48

>>111
自分もそれ見かけて怒りの化学汚染+試作シンゲンしちゃった お前らの製品で着火されて爆散する気分はどうだ……?

115.名無しのサイバーパンク2025年06月07日 19:22

クソコーポだけど製品の質だけはマジで良い

116.名無しのサイバーパンク2025年06月15日 23:56 編集済み

スキッピーを届がてら、レジーナの家の前通った時のモブの会話が面白かった。

カブキヨリノブサブロウを殺したと噂になっており、噂をしていたにアラサカの急襲部隊を送り込んで徹底的に殺せと指示するもの。「電話口の男はやりすぎだ」と抵抗するも「全て私にお任せください」と返事。

企業絶対許さないマンのVとして殺害したが、レジーナの用を済ませて出てくると復活してた。
https://imgur.com/a/Fuj9YUa

コメントを投稿してみよう!