ジャッキー・ウェルズ

別名:ジャッキー
  • タグ:

コメント39件

1.名無しのサイバーパンク2020年12月22日 22:14

Vの相棒となるお茶目な大男。
最初にどのライフパスを選ぼうが相棒になる。
たまにスペイン語が飛び出す。
ラテン系なのかもしれない。

2.名無しのサイバーパンク2021年07月06日 01:35

ジャーナルから見れるクエスト概要は暫くの間は彼の視点で書き綴られる。
半年間をカットせず経験したかったと言う感想は多い。

3.名無しのサイバーパンク2021年08月11日 23:43

オフレンダの慣習や料理の話等から推理するにルーツはメキシコと思われる

4.名無しのサイバーパンク2021年08月12日 07:51

アフターライフの伝説にはなれなかったが、彼の名を冠するドリンクがあるなら配合は以下の通り。
ウォッカのロックにライムジュースとジンジャービア、そして愛情。
本人談。

5.名無しのサイバーパンク2021年08月12日 09:17

彼の名を冠するカクテルも作中に登場しVが飲む事も出来る
実はレシピの構成としてはモスコミュールの事なので実際に飲む事が出来るが
日本ではであってもウォッカをジンジャーエールで割っただけの手抜きモスコミュールが大半な為
自分で作らないと中々飲む機会がなかったりする

またライムジュースと一口に言っても
ライムジュース(絞り汁)もコーディアルライム(ライム風シロップ)も
一緒くたにライムジュースと呼ばれている為
【ジャッキー・ウェルズ】がどちらを使うレシピなのかは謎である

6.名無しのサイバーパンク2021年08月16日 21:47

ガレージはまさに男の秘密基地といった具合で、人柄やこだわりが伝わってくる。
葬式の参列者にはヴィクパドレの姿もあり、ナイトシティでちゃんと人間関係を作り、周りの人間に愛されていたのがわかる。

7.名無しのサイバーパンク2021年08月22日 11:26

ジャッキー担当の最終クエスト概要は泣ける。
ジョニーとの絡みもみてみたかったなぁ、気が合わなそうだが。

返信:>>9
8.名無しのサイバーパンク2021年10月30日 12:35

彼が死亡した後に電話をかけると留守番電話に繋がり、ストーリーの進行具合で選択肢が増えるのだが、声を震わせながらも冗談を言うVの姿が泣ける。
また、遺体をヴィクターに送り届けた場合はアラサカに奪われてしまう。そのため悪魔EDでは…。

返信:>>34
9.名無しのサイバーパンク2021年11月13日 19:43

>>7
情熱的なジャッキーと傍若無人なジョニーは最初は反目しあいそうだが、どっちも友人思いだからその部分でわかりあえるところはありそう。

10.名無しのサイバーパンク2022年01月08日 10:55

ジャッキー「「誰だ?」って聞きたそうな表情してんで自己紹介させてもうがよ、おれぁおせっかい焼きのジャッキー・ウェルズ!」

11.名無しのサイバーパンク2022年01月18日 01:25

いかつく見えて、検問や紺碧プラザの受付でとっさにハッタリかましてみたり、ヘミングウェイを愛読してたりと、頭の切れる人でもある

12.名無しのサイバーパンク2022年03月08日 12:42

見た目に似合わずかなり頭がいいしガッツもあり友人思い
基本はおちゃらけてる

切実に二人でメジャーリーグ行きたかったぜ・・・・

13.名無しのサイバーパンク2022年04月24日 21:47

吹き替え声優さんは上田 燿司氏(公式からの発表あり)
ゲームはもちろん洋画、アニメ、CM等幅広く活躍されているベテラン声優さん。攻殻機動隊のパズ役なので、聞き覚えのある方も多いのではないだろうか。
冗談を飛ばす時の軽快な口調や戦闘中の語気の荒ぶりっぷり、スペイン語混じりのセリフなど、良い意味で感情の起伏が激しく、話していてとても楽しい。ややローテーション気味なVとおちゃらけたジャッキーと、ジョニーとは違った味のある凸凹コンビといえる。
ちなみに、アプデでジャッキーの挙動も改善されているのだが、その際のパッチノートでの記載が「ステルス中に敵をキルした際、ジャッキーが「やるな!」と叫ぶ問題を修正」
…もはやバグというか、ジャッキーの性格ではなかろうか。こんな部分も含めて愛嬌のあるキャラクターである。

返信:>>14
14.名無しのサイバーパンク2022年06月13日 03:10

>>13
ゲームのバグにその人物らしさを感じたのは初めてだw

15.名無しのサイバーパンク2022年09月17日 08:53

盛大なネタバレになってしまうので閲覧には注意して貰いたいが……

なんと死後、公式コラボした「デスストランディング」の世界へと流れ着き、データ生命体として生存しているのが確認されている
作中ではジョニーとミスリードさせる描写がされており最後のメールで驚いたプレイヤーは多いはず
自分が死んだのは理解していてデータだけになった今でもVに会うため出来ることはなんでもやってみると宣言しているためもしかしたらDLCでジャッキーの帰還が見れるかもしれない

返信:>>22>>33
16.名無しのサイバーパンク2022年09月21日 06:08

彼の愛は模様が刻印された金色のヌエ。二丁拳スタイルで派手な銃撃戦を繰り広げる。

巨躯を活かしたタックルなど肉弾戦で敵を鎮圧するシーンも見られる。パンチ力についてヴィクター曰く「ジャッキーの腕はまるで大砲だった」とのこと。肉体レベルを相当上げていたに違いない。

「赤コーナー、ジャッキー・ウェルズ!」
「チンガードマドレ!」
といった掛け声は自身と相棒Vを奮い立たせる。

返信:>>28>>32
17.名無しのサイバーパンク2022年09月26日 23:18

彼が荒事の最中に時々口にする「チンガード!」「チンガードマドレ!」はスペイン語におけるいわゆるFワード。
チンガード(chinga tu)はそのまま〇ァック、マドレ(madre)は母親という意味で、組み合わせるとマザー〇ァッカーとなる。

返信:>>26
18.名無しのサイバーパンク2022年09月26日 23:19

要するに悪態である(糞野郎!クソッタレ!的な)

19.名無しのサイバーパンク2022年09月27日 02:49

バイクの取り回しが良くて移動に便利なんで、
初回はジャッキーのアーチと一緒にナイトシティ中を駆け回った。

返信:>>23
20.名無しのサイバーパンク2022年09月30日 00:11

 父親はラウル・ウェルズ

21.名無しのサイバーパンク2022年09月30日 00:59

 ジャッキーと二人で大金持ちになるという望みは残念ながら果たされなかったが、彼の言葉は的中することになる。

22.名無しのサイバーパンク2022年10月02日 22:38

>>15
嬉しい反面なんだか怖いな…
帰ってきてくれるなら早めにしてくれよジャッキー チップの問題は解決してない
それからオルトに見つからないようにな…多分ロクなことにならない

23.名無しのサイバーパンク2022年10月09日 11:08

>>19
序盤の足の定番だよ、アイコニックヌエといいジャッキーの遺産はまじで重宝するから寂しくない。

24.名無しのサイバーパンク2022年10月09日 22:19

紺碧で怪我をせずに、ジョニーがジャッキーの中に入った状態だったら……
Vよりも早く仲良くなりそうな気がするけど、エンディングはどうなるだろうなあ。
なんとなくだけど節制エンドに行きそうな気が……

25.名無しのサイバーパンク2022年10月12日 14:20

デクスよりローグの方が上だってくらいで
特に悪く言うことなかったよね?
ストリートキッドVはパシフィカでポカやらかして逃げ出したヤツって知ってるしヴィクも懐疑的な部分を見せてたから悪い噂はあるはず
バグもバグでライノと一緒にパシフィカの件で痛い目にあってるらしい割にはデクスと連んでるけど

26.名無しのサイバーパンク2022年10月17日 14:20

>>17
そのへんのヴァレンティーノズも戦闘中に「チンガードマドレ!」って叫んでたな、そういえば。

すっかり忘れてたけど、Vってジャッキーをジャックって呼んでたな……と久しぶりにACT1やって懐かしく思った

27.名無しのサイバーパンク2022年10月20日 00:19

コーポレートで始めると他のライフパスとは違い、シリアスな傭兵としてのジャッキーを見ることができる。
最新テックで武装してるであろうアラサカのエージェント相手に啖呵を切るだけで撃退する様はかなりカッコいい。
アラサカの連中が帰ると
死ぬかと思ったぜ〜
みたいな感じでいつものお茶目なジャッキーに戻る。

28.名無しのサイバーパンク2022年11月05日 20:00

>>16
二丁拳出来ないのマジで不満

29.名無しのサイバーパンク2022年11月11日 01:47

ジャッキーが相棒ポジで最後まで一緒だったら道中楽しかっただろうな
なんかやたらジャッキーと気が合いそうなキャラ多いし

30.名無しのサイバーパンク2022年11月25日 01:40

コーポVとは他のライフパスとは異なりコンビを組む前からそこそこ付き合いが長く信頼関係がある模様
Vに難易度の高い暗殺を依頼されるあたりソロとしての経験や実力もこの時点でかなりある様子
ただコーポ嫌いのはずジャッキーがなぜアラサカ社員のVと仲が良かったのかは不明

返信:>>31
31.名無しのサイバーパンク2022年11月25日 12:09

>>30
まあ他のライフパスでの出会い方を鑑みるに、一緒に危ない橋を渡った際の振る舞いとか見てウマが合いそうだと思ったらすぐ仲良くなっちゃうんだろうね。

32.名無しのサイバーパンク2023年01月26日 17:40

>>16
レベルが低い時にヴァレンティーノズ喧嘩を吹っ掛けると即死するから
アイツらとつるんでたジャッキーの実力って、実は序盤の時点でVなんか相手にもならない事がわかる。
それでも気風良くブロダーと呼んでくれたのはひとえにVの肝っ玉と行動力に惚れ込んだからだと想像がつく。

33.名無しのサイバーパンク2023年01月26日 18:01

>>15
デスストも生と死の境界線が曖昧になる話なので、あっちの世界もあっちの世界で居続けるとロクなことにならなさそうなんだよな。
ちなみに向こうでジャッキーの依頼をこなすと「シルヴァーハンド」というジョニーの左腕クローム型のグローブ(非常に便利)が作れるようになる。ジョニーとの接点無いのになんか面白い。

34.名無しのサイバーパンク2023年02月09日 18:20

>>8
このジャッキーの死後に電話できるやつ、いつのまにか出来なくなってる?

返信:>>35>>36
35.名無しのサイバーパンク2023年02月19日 22:38

>>34
私もアラサカ襲撃後にすぐ電話したのですが、「やめよう、こんな事」っていう選択肢しか出なくなっていました。1.6以降見れた方いたら教え欲しい。

返信:>>37
36.名無しのサイバーパンク2023年02月20日 01:58

>>34
電話できましたが、PS4なんでパッチ古いんですかね…
act2入ってから少し進んでいる状態で「やめよう、こんな事」含め5つくらい選択肢あります

37.名無しのサイバーパンク2023年02月20日 02:38

>>35を投稿した後、少しだけ検証、PS5。タケムラに会うまででは「もうやめよう」一択のみ。
その後、ヴィクミスティで会話(おそらくはミスティの占い、もしくは大アルカナ?)の話を聞いた辺りで、バグなのかジャッキーに電話すら繋がらなくなるようだ。

二度目の検証でタケムラに合い、その後ママ・ウェルズ電話の後、デルマンクエを開始しながらジャッキーの葬儀へ。結果、選択肢が3つほど出現。その状態でヴィクミスティにあった場合どうなるかは後日検証予定

38.名無しのサイバーパンク2023年02月25日 06:14

コーポレートライフパスで始めると、アラサカ諜報部に所属するVから直接仕事を請け負っていたようだが、何故アラサカ諜報部の人間がアフターライフにいる歴戦の傭兵ではなく駆け出しのジャッキーを重宝していたのか、そもそもどうやって知り合ったのかはハッキリ語られない。ロールプレイのしがいがあるとも言える。

39.名無しのサイバーパンク2023年03月14日 13:04

カットされた半年間を映像化してほしい

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)