コメント9件
舞台は「赤の時代」と呼ばれた2045年。
アラサカタワーの最上階の核爆発によって起きた「ナイトシティ虐殺」から22年後になる。一応再建は2035年から始まってはいるものの、今もなお放射能汚染が続く廃墟地帯が「ホット・ゾーン」として残っており、未だ事件後の爪痕は大きい。
サイバーウェア・企業・マフィア関連など様々な点について2077以前の状況を垣間見ることができるほか、新設定や物語が色々とあるため、「TRPGをやる友達がいない…」という人でも、『サイバーパンク』世界をより深く知りたいなら購入する価値はある。
その流れでまずは自分なりのキャラクターを作ってみるのもよいだろう。比較的簡単にキャラを作成するテンプレートなどもある。
どうやら一般書籍の流通とは異なるらしく、取り寄せも少し難しいかもしれないです(少なくとも自分は近場の書店ではISBNコードがないため取り寄せが難しいと言われた)。
通信販売で購入可能なほか、DLsiteコムでダウンロード版も購入可能なため、そちらで購入するのが早いかなとは。
TRPGのルールブックって一般書籍ではなくてゲーム用品扱いな事が多いです。
このため一般図書の流通には載らない事が多いですね。
電子書籍版だが、配信サイトが閉鎖するとデータが消えて読めなくなる危険性がある。限りなく低いリスクとはいえ念の為ご注意を。
ルールブックも同じかちょっとわからないが、紙の本は絶版からの中古価格の高騰、最後は転売しか見かけなくなり…という悲劇を防ぐため、気になる方は早めにご購入を。邦訳アメコミや資料集系は気がつくと絶版になりがちなので…。
販売してる電子書籍版はPDF,全文検索やコピペ可能、目次完備なので配信停止されたとしてもガンガン使えるぜ。
心配せずに買おう! DLSiteならクーポンがよく配られるから安く買えるぞ!
地味に助かるねそれ
電子書籍で販売してるTRPGルールブックってそれに対応してないやつが多くて困る
折角の電子化なんだから本文の検索は出来た方が良いよね
DSLite またクーポン配布中。
故に15%offの状態が定価である勘違い感すらある。
現在のナイトシティの政情より様々な勢力が跳梁跋扈してる時代の話だよ再建に向かう時代の話だしある意味希望(のようなもの)が見えるかもしれない。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
本作とサイバーパンク2.0.2.0.の狭間、赤の時代が舞台のTRPGルールブック。
A4ハードカバーで456頁フルカラー。定価は税込み7,920円(税抜7,200円)とお値段もそれなり。なんと短編小説が3本も収録されている。小説は全てジョニーにまつわるストーリーなのでジョニーファンはマストバイ。
公式サイトではTRPGでは必須であるキャラクターシートはもちろん、サイバーウェアシートやアウトフィットシートまでDLできる。本作のVを再現しても面白いかもしれない。また、10種類のロールを網羅した作成済みキャラシートも配布されているので、これを読むだけでも本作への理解度が深まる…かも。
https://hj-cyberpunk.com/
TRPGのルールブックなので、本屋さんにはあまり置いていないかも?一応型番などはこちら。
メーカー型番:4981932026411
商品コード:4981932026411