- ハサン・デミル
助けた後も彼に対してはVは珍しく当たりがキツイ
でもPCのメールに「来てくれるだろうか」って書かれてるの見て可愛いとこあるなと思ったはず18.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 21:56 - 寿老人-0401
落下したコイツの残骸を巡って暗部組織やらがなんやかんやするんだよな。
6.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 20:22 - サイバーパンク2077なんでも雑談
物価も上がるけど科学技術も進歩してるから未来のゲーム機とかすごそうそのうちNPCが勝手に行う経済活動なんかもシミュレーションゲーム以外でも普通に実装できるようになるかも。
6283.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 20:14 - ジグジグ・ストリート
>>5
ゴロウ・タケムラもね22.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 18:37 - サイバーパンク2077なんでも雑談
Vaultボーイ、ドヴァキン、マスターチーフ、そして今度はジョニー・シルヴァーハンドか……
射撃Miiで右腕がマロリアンになってるのめちゃくちゃ想像つく
>>6280
ルーシーに関してはギルティギアストライヴという特大の供給があるぞ!どうなるんだろう……?6282.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 16:35 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
企業間で行われる戦争行為の総称。代表的なのは第一次から第四次企業戦争。それ以外にも報道の自由で触れられた近年の"南米の企業戦争"などがある(ケンダチなどが関与)。
企業戦争の特徴として最先端の兵器やサイバーウェアが用いられる、現地の国家や勢力を兵士として雇う、しばしば他の企業や国家が便乗参戦してきて戦争が拡大する、敵勢力の施設を攻撃するため勝手に他国の領土や公海を戦場にすることがある、
倫理観が皆無、BC兵器を使ったり、機雷をばらまいたりする。
また統一戦争はアラサカの影響力がある自由州連合とミリテクの傀儡の新合衆国の戦争なのでこれを企業戦争と見做す学者もいる。
余談だがサイバーパンク2077ではジョニー等によって企業戦争のディテールが述べられておりドラッグや各地に残る遺構などルルブ等の資料で述べられている以上の被害や戦闘範囲があったことを示唆している。