コメント5件
2.名無しのサイバーパンク2023年03月09日 01:38
僕らはみんな生きている〜
3.名無しのサイバーパンク2023年03月11日 23:52
七福神の一柱である寿老人は、南極老人星(カノープス。りゅうこつ座α星)の化身なのだそうだ。衛星の名前として中々ハマっているのでは。
そしてこの神様はその名の通り長寿の神様で、不死の霊薬やら不老長寿の桃やらを持っている。
縁起の良い名前であると同時に、アラサカ(というかサブロウ)の不老不死への野望も感じ取れる。
4.名無しのサイバーパンク2024年11月16日 16:01
散り方がはやぶさを思わせると同時に、日本の人工衛星の名前っぽくないと感じたが、考えてみれば海外のロケットや宇宙計画の名前は神話が元ネタな事が多い(例:NASAのアポロ計画のサターンロケット、中国の嫦娥計画など)ので、それに則ったネーミングとすれば納得がいく
逆に現実の日本で神々の名を使わないのは、現に多神教文化の国なので揉め事が起きかねないからなのかも
5.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 22:10
願い事をしな!
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
アラサカ社の所有する通信衛星。
ナイトシティを含むカリフォルニア全域の通信を担っている。
太陽ルートでは増援の派遣と連携を防ぐため、オービタルエアーに伝手を持つローグの策略でアクセス権を得たオルトによって墜落させられる。
アラサカ・タワーに乗り込む際に見られるその様子はさながら流れ星である。