サイバーパンク2077なんでも雑談

別名:なんでも雑談雑談スレ雑談雑談トピ

コメント6281件(6201〜6281件目)

6247.名無しのサイバーパンク2025年03月20日 03:34

>>6150
お礼が遅くなってしまったが、情報に基づいてティム・アンダーソンの記事を作成させて頂いた。書き込みに感謝!

6248.名無しのサイバーパンク2025年03月21日 11:39

パソコン買い替えて、オール最低からレイトレオプション選べるくらいまで上がったのにゲーム感覚変わらず、肩透かしくらった感じ

調整がうまく出来ているってことかな
ここで発売日から躓いて復活したゲームだから頑張ったんだね

ちなみに買い替えにはいい時期ではないです
モンハン需要でコスパいいのはなくなってる
お高いのも4〜5年したら最低値プレイになっちゃうし

6249.名無しのサイバーパンク2025年03月21日 12:52

ハイスペPCでの高負荷の設定も、モニターに金かけてる人向けの延長線上のものだからねぇ
まだ眼球インプラントキロシに変えた方が効果は出るだろうね

6250.名無しのサイバーパンク2025年03月21日 17:51

キロシがあったら近視も遠視も全て解決なんだろうな
現実世界でも早く実装されてほしい

6251.名無しのサイバーパンク2025年03月21日 17:51

グラ設定低めにしても普通にかなり綺麗なんだよねサイバーパンク
目立つ部分の質は極限まで落ちないように作られてるの凄いと思う

6252.名無しのサイバーパンク2025年03月22日 01:47

俺もスペックの都合でグラ以外もかなり低めにしてやってる
でも、新しいマシンを調達して初期設定やデータ移動させてるから
CPUだけでも第三世代から第十二世代まで上がるしグラボも三倍の性能になるからまずは60fpsを実現したい

6253.名無しのサイバーパンク2025年03月23日 20:04

SteamDeck(steam規格のSwitchみたいな奴)でも動くからね〜このゲーム
それで思ったんだけど今年Switch2が発売されるじゃん、ウィッチャー3がSwitchで出たように、Switch2でサイバーパンク2077出たりすんのかな?
Vがスマブラ参戦したりして(ライフパス毎のデフォ外見×男女で6Pカラーまで出来るし)
カタナプロジェクタイルランチャー激震とか器なしでも戦えるからレーティングの問題も回避できるし

6254.名無しのサイバーパンク2025年03月26日 16:35

https://www.gamespark.jp/article/2025/03/26/150743.html
Mac対応、新規アニメ決定したらしい
Mac対応ついでに新規アプデやら来てくれると嬉しいなー

6255.名無しのサイバーパンク2025年03月26日 17:26

ウィッチャー42027年以降らしいしサイパンも遠そうだな。

返信:>>6256
6256.名無しのサイバーパンク2025年03月27日 18:13

>>6255
42027年以降!?cyberpunk2077なんか目じゃない位未来じゃねえか!
と思ったが、ウィッチャー4が2027年以降か だよな、そんな訳ねえよな....

6257.名無しのサイバーパンク2025年03月30日 23:35

エソテリカ近くにチ〇チン・ジャンって名前のNPCがいて笑った。出来過ぎてる

6258.名無しのサイバーパンク2025年03月31日 16:57
6259.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 23:04 編集済み

ケリー版Chippin' inがニンダイで流れたときテンション上がりすぎて漏らしそうだった

6260.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 23:31

目を覚ませよサムライ

財布とSwitchに火をつけるぞ

6261.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 00:28

switch2でサイバーパンク2077来るのか
つまりナイトシティをブチ込んでも大丈夫なスペックがあるって事だ。
それもう大体のゲームは動かせるんじゃ無いですかね…

6262.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 01:05

ローカライズ担当の本間氏が本社勢を京都に連れていったとのこと
任天堂としてもSwitch2のスペックをアピールする狙いが大いにあると思う

6263.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 02:49

開発中に小出しされてたビジュを見てやべ!面白そう!って情報を追い始めて、いざリリースされたら不具合頻発で非難轟々だった当初から信じて遊んできた身としては、いろんな紆余曲折を経て遂に任天堂ハードのローンチタイトルに…!と胸が熱くなったよ……

また…メジャーで会おうぜ!

6264.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 02:54

ホグワーツレガシーみたいにかなりの軽量化が施されそうだけど、そうだとしてもめっちゃ熱くなりそう。最適化とSwitchの進化は如何程か……

6265.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 06:41

Switch2で遊べちまうとはたまげたなあ

6266.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 07:00

PS4が切り捨てられたあのナイトシティを出先に持ち運べる…なんだか凄い時代になってしまった…
どこまでも付いていくぜCDPR

6267.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 07:42

Switch2ってスペック的に大丈夫か!?と思ったけど大丈夫だから発売するんだよな
これでプレイヤー増えてくれたらすごく嬉しい

返信:>>6279
6268.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 08:30

チューマーが増えるのは何よりだ
これでOrion開発にも拍車がかかるだろう
Switch2版も買うぞ

6269.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:51

これでユーザーの裾野が広がったらグッズ化も増えてそのうちねんどろいどアダム・スマッシャーとか出るだろうかw

6270.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:52

任天堂はこのゲームと同じくお尻の造形に定評があるキャラをたくさん出しているからな……コラボでそんな衣装が追加されたらいいなあ

6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37

switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう

6272.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 14:31

マスターソードみたいなとか追加されそう

6273.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 18:41

【アプデ内容】V用マリオコス、ジョニー用ルイージコス実装しました!

6274.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 19:15

ついに携帯ゲーム機でナイトシティを歩き回れるように……楽しみだ

6275.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 19:19

Switch対応によってスマブラのファイターに股間火吹きマンが実装される可能性が爆上げされたと思うと股間が熱くなる

返信:>>6278
6276.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 23:14

長文失礼します。
セールでサイバーパンク買って、傭兵ライフ満喫してたところ、アニメの存在を知って一気見した。それ以来ずっと葬式終わった後みたいなメンタルなんだがどうすれば良いんだ…

返信:>>6277
6277.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 11:17

>>6276
レベッカデイビッドの遺品はゲーム内で手に入るので、それを纏って戦うんだ
この方針でいくなら肉体技術反応高めのビルドになるかな

返信:>>6280
6278.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 11:20

>>6275
プレイヤーキャラはVデイビッドになるだろうけど、サポートフィギュアとしてジャッキーや股間火吹マンはぜんぜんありえそう

6279.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 13:14

>>6267
ps4「せやな」

返信:>>6288
6280.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 15:09

>>6277
gutsもジャケットも回収した後、慰霊堂も行ったら立ち直れる気がしねぇ…
せめてルーシーには元気で生きてて欲しい

返信:>>6282
6281.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 15:14

スマブラにサイパンはわからないが、ゲラルトくらいなら本当にありえるかもしれない
桜井氏がカービィかかりきりなので出ても数年先なのを考えると、続編もあるウィッチャーからじゃないか?
ジョニーはmiiとして出そう(なぜか容易に脳内に浮かぶ)

返信:>>6285
6282.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 16:35

Vaultボーイ、ドヴァキン、マスターチーフ、そして今度はジョニー・シルヴァーハンドか……
射撃Miiで右腕がマロリアンになってるのめちゃくちゃ想像つく
>>6280
ルーシーに関してはギルティギアストライヴという特大の供給があるぞ!どうなるんだろう……?

6283.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 20:14

物価も上がるけど科学技術も進歩してるから未来のゲーム機とかすごそうそのうちNPCが勝手に行う経済活動なんかもシミュレーションゲーム以外でも普通に実装できるようになるかも。

6284.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 16:17

Switch2版発売記念でラジオ局が増えるアプデが来て、日本のミュージシャンの曲が増えたりしないかなあ
などと益体もない妄想をしている
好きなバンドとナイトシティ、意外とマッチしそうなんだよなあ

6285.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 18:42

>>6281
実はスマブラ参戦条件のひとつに「原作がゲームのキャラであること」があるので、原作が小説のキャラであるゲラルトは参戦できないので、Vの方が可能性としてはあり得る
ただドヴァキン同様キャラクリで固定ビジュアルがないキャラなのでMii衣装でsamuraiジャケットやVのお気に入りTシャツが出る程度かもね

6286.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 19:05

スイッチ2版の発売日がスイッチ2と同じらしい

6287.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 19:18

ちょっと上でローンチタイトルって書かれてるじゃん…

6288.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 23:17

>>6279
信用を地の底まで落としたあの事件のあとで、さすがにローンチタイトルとしてメタメタの商品は出せないだろうから大丈夫…かなぁ
PS4以上pro未満の性能ってのが確かならそれなりに無理はすることになると思うが

返信:>>6289
6289.名無しのサイバーパンク2025年04月07日 08:46

>>6288
それ、レイトレ機を非レイトレ機と比較してる時点で間違い
乱立してるアクセス数稼ぎの飛ばし記事や憶測は当てにならんので大人しくしてなさい

6290.名無しのサイバーパンク2025年04月08日 11:47

有識者さんに質問なのですが、サイバーウェアのステータス強化って内部で上限値決まってたりしますか?

返信:>>6291
6291.名無しのサイバーパンク2025年04月08日 15:24

>>6290
自分は聞いただけだけどあるらしよ

6292.名無しのサイバーパンク2025年04月09日 14:13

パナムの復讐で乗り込む、ナッシュのいるアジトって普通に地図見て行けるのかな
今更覗いてみたいんだけど場所がわからない…

返信:>>6293>>6294
6293.名無しのサイバーパンク2025年04月09日 16:58

>>6292
カリバーン 入手方法
でググればカリバーン置いてあるのと同じ場所だからマップ付きで解説してる記事がいくらでも出てくるゾ

返信:>>6295
6294.名無しのサイバーパンク2025年04月09日 16:59

>>6292
ここ見てるならネタバレも何もないと思うけど、「黒いカリバーンの場所」とかで検索かけると同じ場所だからすぐ出てくると思う

返信:>>6295
6295.名無しのサイバーパンク2025年04月09日 18:45

>>6293
>>6294
うおー早速ありがとうチューマ!助かります!

6296.名無しのサイバーパンク2025年04月10日 08:25

質問なのですが、エンディング関係なく、
タケムラローグパナムのミッションは進めた方がいいのでしょうか?

6297.名無しのサイバーパンク2025年04月10日 08:39

タケムラのミッションはメインだからやらないって選択肢がないんじゃなかろうか
他の2人についてはストーリー進行に不要なミッションは好きにしろとしか言いようがないと思う
キャラクターを掘り下げたい、そのミッションでしか得られない報酬が欲しい、エンディングの選択を増やしたいとかの理由があればやればいいし、単にエンディングが何でも見たいだけなら不要

6298.ぽん太2025年04月10日 12:39

ネットランナーネットに接続してる時って、プロトコルとして意識がやりとりされるような描写はないから、意識の主体は無論本体の脳みそにあるんだろうけど、ブラックウォール建造時にネットランナーの意識が締め出されて不良AI化したみたいば記述もあって、どうなってるのかわかんない...ローカル側に意識があるなら普通に線ぶちぎればよくないか?

6299.名無しのサイバーパンク2025年04月13日 01:22

クリスタルコートで色変えれるのは良いけど、車降りて2.3歩離れたら元の色に戻るのやめて欲しいなぁ。せっかく好きな色にしたのに呼び出した時とか降りて眺めようとしたらダサい色に戻って萎える…。
あと全車種対応して欲しい。
アプデで改善されないだろうか…。
でもこれ以上アプデなんか来ないだろうな…。

返信:>>6300
6300.名無しのサイバーパンク2025年04月13日 08:25

>>6299
クリスタルコートってあのエフェクトからしても、光学迷彩みたいに色を投影してるんじゃないのか
そう考えるとむしろ車から降りてエンジン切る→もとに戻るってのは別に不思議じゃない
そんな値段張りそうな機能をマイマイみたいな廉価な車が採用するわけもなし、車種限定ってのは当然かと思う

6301.名無しのサイバーパンク2025年04月14日 14:59

ニューゲームでジェイソン・ステイサムのロールプレイをしようと考えていて、主にハンドガン素手での格闘(ゴリラアーム)を考えているのですが、他にジェイソン・ステイサムが出演している映画で彼がハンドガン以外の武器種はなにを使用していたのでしょうか?(ジェイソン・ステイサムが主演の映画はトランスポーターシリーズしか視聴しておりません。)

返信:>>6302>>6303
6302.名無しのサイバーパンク2025年04月14日 19:20 編集済み

>>6301
あの人大概何でも使ってるから、使えない武器探す方が早いと思う
エクスペンダブルズシリーズでアサルトライフルサブマシンガンライトマシンガンナイフ(投擲系)・ブレード(鉈みたいなの)・グレネードとかの爆発物は間違いなく利用可能
忘れたけどショットガンもいけるし、スナイパーライフル精密ライフルは記憶にない
アーム系はゴリラ以外は不可かな

6303.名無しのサイバーパンク2025年04月14日 20:47

>>6301
自転車のペダル

6304.名無しのサイバーパンク2025年04月14日 21:33

1周目のデータを残しつつ2周目のデータを始めるにはどうしたらいいですか?

6305.名無しのサイバーパンク2025年04月14日 21:58

「残しつつ」が「強くてニューゲーム」をみたいに1週目の武器を引き継いで2週目を意味してるなら、MODでも使わないと無理
1週目のセーブデータを保持したまま新しく2週目なら普通にニューゲームで初めて別にセーブすればいい

返信:>>6306
6306.名無しのサイバーパンク2025年04月15日 09:16

>>6305
ありがとうございます!手動セーブデータが60個くらいあるんですけど大丈夫ですかね

返信:>>6308>>6310
6307.名無しのサイバーパンク2025年04月15日 10:07

ナイトシティ散歩してたら広告から落書きまで本当よくできてるなと思うけど
定期的に「天狗 TENG」ってなんなんだろうな…がやってくる
HOテル」「24時間営業」と同じ雰囲気看板だと言ってしまえばそれまでなんだけど

6308.名無しのサイバーパンク2025年04月15日 10:25

>>6306
そんなに大量の手動セーブしてないから上限は分かりませんわ…
1週目と2週目でライフパスを別にするとかしないと混ざりそうな気がするけど、上限内ならいけるんじゃなかろうか

6309.名無しのサイバーパンク2025年04月15日 14:56

セリフのバックログ見返す機能つけてくれたらいいなあ
量的にとても無理だろうけど…

6310.名無しのサイバーパンク2025年04月15日 17:18

>>6306
PCで本編3周+DLC2週でセーブデータ600個くらいなら経験あるけど、セーブ画面のリスト表示がめちゃくちゃ重くなる
PCなら一周目終わったタイミングでセーブデータを別フォルダに移動してから新たに始めればいい

6311.名無しのサイバーパンク2025年04月16日 20:14

dlcなしの環境で強いビルドってなんですか?いくつか教えてもらえると助かります

返信:>>6312
6312.名無しのサイバーパンク2025年04月16日 23:20

>>6311
知力上げずにクイックハックで攻撃縛り、みたいなことをしない限りは大概どんなビルドでも強い
使いたい基幹システムと武器を選べばビルドは大体決まるから自分で試す方がいい

6313.名無しのサイバーパンク2025年04月17日 16:00

スイッチ2版で出すならアマプラ特典武器とか入手チャンス欲しいな。最悪有料でいいから

6314.名無しのサイバーパンク2025年04月17日 17:47

たまにどのビルドが強い?って質問あるたびにつくづく思うけど、サイパンって何が強いかじゃなくて何がしたいかだよな。
サンデカタナ振り回してもよし、ゴリラになってウホってもよし、クイックハックで陰からひたすらチクチクしてもよし、クイックハックで足止めしてひたすら火器で弾丸をぶち込んでもよし。
どのビルドでも強くなれるから次はこれにしよう!で延々周回してしまう。

6315.名無しのサイバーパンク2025年04月17日 19:16

強いビルドを聞くのはいいと思うけど、せめてどんなスタイル(近接で滅多切りにしたいとかトリガーハッピーしたいとか)を望んでるっていうのがないと、こんなんどう?っていう意見すら出しにくい
調べりゃわかるけどDLC未対応環境ですら最強ビルド()なんて動画はいくらでもある

6316.名無しのサイバーパンク2025年04月17日 21:33

サンデヴィスタンってやつが気になってます。

6317.名無しのサイバーパンク2025年04月17日 22:35

技術サイバーウェア限度に影響するのでほぼ20必須)・反応サンデヴィスタン持続時間延長および普段の移動に有用なので15or20)以外は使いたい武器やシーンに合わせてご自由にどうぞ
肉体上げれば開けられないを開けられることもある、意思を上げればステルスに有用なスキルがかなりあるとか色々あるけど、初プレイ?でお膳立て揃えてもらったビルドで遊んで楽しいのか…?

6318.名無しのサイバーパンク2025年04月18日 00:10

このゲームのビルドってどれでも十分強いし途中で振り直しも出来るから最終的にVの個性付けの一環くらいの感じだよね
コーポ出身だから当然知力高めだろう→じゃあクイックハック主体でいくかーとか、逆にいかにもなエリート女が脳筋近接バーサーカーなのも面白いなーとか考えながら何周もビルド変えて遊ぶのが楽しくて未だに何回もニューゲームしてる

6319.名無しのサイバーパンク2025年04月18日 00:43

まあせっかくの初プレイを「なんかよくわからない、面白くなかった」で終わってしまうのもさみしいもんだし…しいて言うなら
プレイの幅が広くてプレイスキルに依存しすぎず、このゲーム独特の設定を楽しむとなると、サンデヴィスタンハンドガン(というかリボルバー?)を中心にした反応20、技術20、意思20、肉体8、知力3って感じの能力値かな?
能力値(反応とか肉体とか)は1回しか振りなおせないけど、スキルポイント(ダッシュとかできるようにするやつ)は降り直し自由だから、一旦上の能力値にしてやってみて…
ピストルリボルバーでヘッドショット決めまくり!→意思の関連ツリー
クエストで誰にも見つかるなって…やってみるとステルスプレイも楽しい!俺はサイバーニンジャだ!→意思の関連ツリー
カタナでサイバーサムライ!→反応の関連ツリー
2段ジャンプサンデヴィスタンクールタイム短縮、自動回復などパワーアップしたい!→技術の関連ツリー
などなど必要だと思ったもの、気に入ったものをそれぞれ伸ばしてみるといいと思う
ちなみにクエストの攻略が楽になったり、いいアイテムが入った部屋のを開けられるから技術を最初に伸ばすのがオススメ
なお、序盤で手に入るサンデヴィスタンは性能が控えめでイマイチ恩恵を感じづらいが、後半で手に入る高性能品はマジで強いから頑張って
で、一通り楽しむか、ほかのビルドに浮気したくなったら、手動セーブしてから能力値を振りなおせばお試しできる…上でも触れられてるがどのビルドも強みがあって面白いよ
サイバーパンク ビルドプランナーで検索すれば公式のやつがある
長くなったが楽しんで!

6320.名無しのサイバーパンク2025年04月18日 01:49

ゴリラアーム付ければ、こじ開ける際に肉体判定ポイントを足せるから、取り逃がしを減らしたいならいいかもね

6321.名無しのサイバーパンク2025年04月18日 07:43

将来的にはぜひdlcはプレイしてほしいですねって思ったけど単品で買うと結構値段するみたいね

6322.名無しのサイバーパンク2025年04月18日 09:14

なんも考えずに肉体伸ばしちゃった...

返信:>>6323
6323.名無しのサイバーパンク2025年04月18日 13:38

>>6322
ビルド相談してた人?

能力値リセットする
リセットしてやり直す。ただし一回限りなので注意

②そのまま進める
8以下なら完成が少し遅れるだけで困らない。しばらくゴリラアームつけてレアアイテム部屋のドアをこじ開けてもいい
9以上振っててもその分反応意思を削ればOK、使う武器に合わせてどっちを削るか決めよう

肉体ビルドにする
HPがある分初心者向けだし、ゴリラアーム、バットなどによる近接ビルドもわかりやすくて強力
吹き飛ばしダウンからのワンサイドゲームを展開できるショットガン、遠近対応可能なライトマシンガン器も強い
いっそこのまま進めるのもアリ。このゲームは懐が深いよ

こんな感じの選択肢があると思う

返信:>>6324
6324.名無しのサイバーパンク2025年04月18日 19:49

>>6323
教えてくれてありがとうございます。色々なビルドを試してみます

6325.名無しのサイバーパンク2025年04月19日 02:58

このサイトのオススメタグやワードがあったら是非教えて欲しい。
ゲームはもちろんこのサイトも毎日チェックするくらいには好きで小ネタページやHidden gem見漁ってはゲーム立ち上げて確認したりするのが日課なんだ。小ネタ系以外にもこのジャンルのタグ面白いよ、とか ここのコメント秀逸だよ、とかでもいい。教えてくれ!

返信:>>6327
6326.名無しのサイバーパンク2025年04月19日 05:13

登録する側になるとより主体的に楽しめるよ
ネタ探したり、それ目的にぶらつくようになる
立てた項目が育つのも嬉しい

6327.名無しのサイバーパンク2025年04月19日 17:09

>>6325
正統派でいい記事だなーと思うのは「トイレ」と「メガビルディング」だな、取材力と(謎の)情熱がすごい。
依頼:モルモット」は書いてある情報を実際試したらメッチャおもろかったし、他の人のコメントと共感できて楽しい。
ネタ系なら「ガキ」のコメントの一連の流れが美しくて良い。
あと、やべーサイコみたいなコメント(最後が中身よりもスタイル、で締められてるやつ)に対するツッコミがキラキラやった後はネット繋ぐなって言わなかったか?みたいな秀逸すぎるやつ、どの項目だったか思い出せないんだけどあれもすげー好き。
どっかで誰かも何の項目だったか質問してた気がすんだけどまた忘れちまった…。
誰か覚えてないか?

コメントを投稿してみよう!