プロジェクタイルランチャー

別名:Projectile Launch System

コメント24件

1.名無しのサイバーパンク2022年05月12日 18:04

腕に装備するサイバーウェアの一つ。
左腕が変形、展開しそこから小型のロケット弾を発射するというもの。
弾数の概念はなく無限に撃てるものの、流石に連続で撃つとクールタイムが発生する。
改造パーツに応じて化学弾やサーマル弾など発射する弾頭も変化し、さらにスマートリンクを装備していれば弾頭に誘導機能がつく。

2.名無しのサイバーパンク2022年05月12日 18:14

アプデ前はクールタイム無しで連発できていた壊れ武器だった。炸裂弾をうっかり誤爆して爆風で即死したり、うっかり見落としたドラム缶などの爆発アイテムに誘爆して即死するのはあるある。予備心臓で予防したり、麻酔弾などに交換して対処しよう。

3.名無しのサイバーパンク2022年05月12日 19:07

様々な弾頭があるが中でもぶっちぎりで凶悪なのが麻酔弾。
当たるとレベル差・防御力・体力全てを無視してたった一発で相手を気絶させられる。しかも着弾時に爆音がするにも関わらず、ゲーム内では無音扱いなので敵が気がつかないのだ。
なお、ロボットやドローンサイバーサイコのようなボス級の相手には効果はない。

4.名無しのサイバーパンク2022年07月17日 08:59

これをインプラントしたサイバーサイコとか敵とかと戦ってみたい

5.名無しのサイバーパンク2022年08月22日 14:56

なんか弱くないすか?通常弾命中で400ダメージくらいしか通らず車両に発射して劣化オゾブでFHJ18みたく使うしかないっちゅうか……

6.名無しのサイバーパンク2022年08月25日 13:22

威力はともかくクールタイムが発生するようになってから弱くなったよなあ

7.名無しのサイバーパンク2022年09月27日 00:13

チャージしないとゴミみたいな性能なのはいいんだけどなんか高確率でチャージできなくてジャムってんのかハナクソみてえな弾しか出ねえ

8.名無しのサイバーパンク2022年09月27日 00:15

ターゲットマーカーの真ん中に飛んでいかなくなったのはいつからだったか

9.名無しのサイバーパンク2022年09月27日 01:39

スマートリンクあっても追尾したりしなかったりよくわからない

10.名無しのサイバーパンク2022年10月03日 15:51

チャージしても威力が弱い時がある。以前からあるバグなのだが未だに直っていない。

11.名無しのサイバーパンク2022年10月04日 18:52

なんか使うと減るランチャー用の専用弾薬があって、使用回数に制限がかかる代わりに威力がめっちゃでかいとかだったら隠し玉の必殺技みたいで使ってて楽しそう

12.名無しのサイバーパンク2022年10月10日 21:20

パークで強化できないかと思って調べたら毒とかの属性強化ぐらいしか乗らないそうな。

13.名無しのサイバーパンク2022年10月12日 00:25

技術でダメージ上がるか
グレネードパークの効果が適用されれば良いと思うんだけどな

返信:>>17
14.名無しのサイバーパンク2022年10月12日 11:20

炸裂弾・麻酔弾・荷電弾・ミリテク式焼夷弾・化学弾・サーマル弾の6種類の弾を使える
以前は麻酔弾でサイバーサイコを一撃気絶出来たが修正された為、現状かなり微妙な装備

15.名無しのサイバーパンク2022年10月15日 04:40

マーカーが無いので分かり辛いがロックオン距離が短いだけで近距離ならスマートガン並みに誘導してくれる。しかし爆発に巻き込まれる可能性が高い上に威力もいまいちなので麻酔弾で迅速に雑魚処理できるのが一番の利点

16.名無しのサイバーパンク2022年10月16日 01:01

チャージした時に自分の影を見ると、右腕だけTポーズの挙動になっている

17.名無しのサイバーパンク2022年10月17日 00:46

>>13
海外の掲示板ではエンジニアグレネード強化は乗らないという話だった。
(一年以上前のバージョンの頃なので現在は不明だが…)

ただ化学弾(毒)を毒ビルドで使うと悪くなかった的な話も出てた。
そこがこのサイバーウェアの活路かも。

返信:>>18
18.名無しのサイバーパンク2022年10月17日 00:59

>>17
ミリテク式焼夷弾がサーマル弾と被っててちょっと特別感あるからパイロマニア取って使ってる
毒に比べたらささやかなパークだが

19.名無しのサイバーパンク2022年11月10日 18:38

外すことのない恋の魔弾(外す)

20.名無しのサイバーパンク2022年11月16日 03:38

単に使えない。
軌道も直線で限られているからグレネードと違ってカバーを利用できない。
バグかと思えるくらいダメージが低く、爆発の範囲も非常に狭い。
直射、UIの使い勝手が悪い、カバーを諦める必要がありリスクが高いことなどを踏まえれば爆発の範囲は少なくともレアグレネードの範囲である7mを軽く超えるほど広くカバーできないと使えない。ダメージをMODでどれだけ高めても別に意味がない武器である。
「腕は使わないつもりだから能力ボーナスがいい」と?そういうあなたには扉をこじ開けたりする時力補正が入るゴリラアームがある。結局使えない。

21.名無しのサイバーパンク2022年11月16日 09:16

本作品は最強装備(笑)だからねえ。
強い強い言ってると、
次のアプデで弱体化される→次の最強見つける→弱体化
これの繰り返し。
まぁ、プロジェクタイルランチャーは本当最強だったし仕方ない面はあるけどね。

22.名無しのサイバーパンク2022年11月16日 10:11

動作不良のたびにメインの真似が捗る

23.名無しのサイバーパンク2023年01月15日 10:17

全体的に微妙なものの麻痺弾だけは結構使える

一撃で戦闘不能、ショットガンくらいの射程なら結構当たる、無音、外れても気が付かれない、毒ナイフ・消音と併用可能
という特性がスニークプレーとマッチする

乱戦になった時には近距離を担当させてもよい
非致死性で倒れた敵は生きているので好きな時にとどめを刺してコールドブラッドを稼ごう

24.名無しのサイバーパンク2023年03月03日 12:06

ガイドブックの画像に載ってたんだがアラサカ製である模様。他の企業もつくってるかもだけど。アラサカはミニマリズムが好きらしいからこういう収納に凝ってるのだろうか?

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)