新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
敵に攻撃を当てた際に確率で大ダメージが発生すること。クリティカルが発動したダメージは赤文字で表示される。 クリティカルダメージとクリティカル率を強化する方法はそれぞれ以下の通り。
クリティカルダメージ ・能力値「意志」を高める ・各種武器のスキルレベルを上げる ・対応するパークを取得する ・改造パーツ「パシファイヤー」(遠距離)、「スカージ」(近距離)を装着する ・衣類改造パーツ(顔)の「ブリー」を取り付ける ・武器をアップグレードする ・サイバーウェア「視覚野サポート」をインストールする ・サンデヴィスタンを使用する ・サンデヴィスタン用改造パーツ「神経伝達物質」を取り付ける ・バーサーク用改造パーツ「シャープ」を取り付ける ・腕部サイバーウェア用改造パーツ「感覚アンプリファイアー」を取り付ける クリティカル率 ・能力値「反応」を高める ・各種武器のスキルレベルを上げる ・対応するパークを取得する ・改造パーツ「ペネトレイター」(遠距離)、「ホワイトナックル」(近距離)を装着する ・衣類改造パーツ(顔)の「フォルトゥーナ」を取り付ける ・(遠距離武器のみ)特定のサイレンサーを装着する ・武器をレジェンダリーまで強化する ・サイバーウェア「大脳辺縁系サポート」をインストールする ・サンデヴィスタンを使用する ・サンデヴィスタン用改造パーツ「試作型チップ」を取り付ける ・バーサーク用改造パーツ「デストロイヤー」を取り付ける ・腕部サイバーウェア用改造パーツ「感覚アンプリファイアー」を取り付ける
等々、様々なやり方でクリティカルを強化することが出来る。 低レベルの頃は威力、確率ともにオマケ程度のクリティカルだが、レベルを上げ十分にクリティカルを強化すれば恐るべき火力へと変貌する。 銃弾を当てればクリティカル、斬りつけてもクリティカル、殴ってもクリティカル、果てにはグレネードでもクリティカル・・・・・・何をやっても5から6桁のダメージが赤文字で表示されるようになる。 真っ赤な文字で埋め尽くされる画面を見て、自らが圧倒的強者として振る舞うカタルシスを存分に味わおう。
計算上50%ぐらいのクリティカル率でも実際にやってみると2回に1回も出てる気がしない。なんか無駄な気がして今は基本ダメージ上げてる。
初期はクリティカル率100%に届きやすく、火力系のステータスも今より高かったので(ダメージ計算式の問題?) クリティカル威力の高い悟や諸々のボーナスを合わせて1発何10万〜何100万ダメージを連射できるクエーサーが大暴れしていた
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
>>3 メガビル10付近の二人組の警官も同じような噂話をしていたので信憑性は高いかと思われ…ヤバい噂ほど真実なのがナイトシティだからね
ロイスと部下の会話的に重装鎧のように取り付けるのにリンク等の設定を行わないとコア(機体?)か使用者に負担がかかるらしい。
2.0。パークをアンロックするための能力値が能力値の振り方の基本指針になったと思う。パークアンロック能力値は、4: ルーキー、9: プロ、15: エキスパート、20: レジェンド。基本的には、全ての能力に9振って、特に伸ばしたい能力に20、次に伸ばしたい能力に15という振り方だと思う。 サイバーウェアは能力値による装備条件は無くなったが、手と骨格のスロット合計2つが技術パーク(エキスパート)をアンロックの条件にしている。また外皮系のサイバーウェアが1つ技術パーク(エキスパート)を装備条件にしている。ヴィクターのところで確認。技術は最低15必要か。 サイバーウェアの能力値によるボーナスだが、例えばケレズニコフの場合、反応能力値に応じ反応ボーナスが付く。能力1ポイントに付きクリティカル率0.1%。つまり反応15ならクリティカル率が1.5%上がる。これも能力値の振り方の指針になるが、かなりマニアックだと感じる。もちろん無視できない要素なので、能力値ボーナスも視野に入れながら能力値を振っていけばいいと思う。
攻略見ずにやってるけど研究所のロボから隠れるところダルすぎる
DLCで遂に本人が登場。パーティーに参加する機会があったらスキャンで周りを見渡してみよう
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
敵に攻撃を当てた際に確率で大ダメージが発生すること。クリティカルが発動したダメージは赤文字で表示される。
クリティカルダメージとクリティカル率を強化する方法はそれぞれ以下の通り。
クリティカルダメージ
・能力値「意志」を高める
・各種武器のスキルレベルを上げる
・対応するパークを取得する
・改造パーツ「パシファイヤー」(遠距離)、「スカージ」(近距離)を装着する
・衣類改造パーツ(顔)の「ブリー」を取り付ける
・武器をアップグレードする
・サイバーウェア「視覚野サポート」をインストールする
・サンデヴィスタンを使用する
・サンデヴィスタン用改造パーツ「神経伝達物質」を取り付ける
・バーサーク用改造パーツ「シャープ」を取り付ける
・腕部サイバーウェア用改造パーツ「感覚アンプリファイアー」を取り付ける
クリティカル率
・能力値「反応」を高める
・各種武器のスキルレベルを上げる
・対応するパークを取得する
・改造パーツ「ペネトレイター」(遠距離)、「ホワイトナックル」(近距離)を装着する
・衣類改造パーツ(顔)の「フォルトゥーナ」を取り付ける
・(遠距離武器のみ)特定のサイレンサーを装着する
・武器をレジェンダリーまで強化する
・サイバーウェア「大脳辺縁系サポート」をインストールする
・サンデヴィスタンを使用する
・サンデヴィスタン用改造パーツ「試作型チップ」を取り付ける
・バーサーク用改造パーツ「デストロイヤー」を取り付ける
・腕部サイバーウェア用改造パーツ「感覚アンプリファイアー」を取り付ける
等々、様々なやり方でクリティカルを強化することが出来る。
低レベルの頃は威力、確率ともにオマケ程度のクリティカルだが、レベルを上げ十分にクリティカルを強化すれば恐るべき火力へと変貌する。
銃弾を当てればクリティカル、斬りつけてもクリティカル、殴ってもクリティカル、果てにはグレネードでもクリティカル・・・・・・何をやっても5から6桁のダメージが赤文字で表示されるようになる。
真っ赤な文字で埋め尽くされる画面を見て、自らが圧倒的強者として振る舞うカタルシスを存分に味わおう。