コメント35件
「デイビッド・マルティネスの仕事仲間、レベッカが所有していた銃。パワフルだが、弾がどこに飛ぶかはわからない---レベッカ同様、気まぐれな武器だ」
ゲーム内テキストより。
射撃時の反動でVの運動状態が仕切り直されるらしく、間違いなく落下ダメージで死亡するような高さから飛び降りても
地面にぶつかる直前に撃てば落下ダメージをなかったことにできる。
反動とかやべーけど使っててめちゃ楽しい
何度か試してみたけど、死んだり死ななかったり大丈夫かと思ったら
数秒後に突然死したり、よく解らない挙動をする
兄貴が殺されたときに、拳銃ではサイバーサイコに全然効かず、反動がキツすぎてショットガンが全然当たらなかったのを気にしてゴリラアーム+こういうゴツいショットガンを使うようになったのかなあ……と思っている。
クラフトのアップグレードで性能は強化される
コストが嵩むので、Vのレベルが上がったらレジェンダリーにクラフトしなおしたい
武器には1-50のレベルが設定されている
クラフト含め、入手した武器のレベルはその時点のVのレベルに依存して決定する
低レベルで拾った武器はアップグレードしなければ弱いままで、アップグレードにかかる素材はその武器の累計アップグレード回数に比例して増える
あまりに序盤で手に入れてしまうと、ナイトシティ中からクラフト素材を買い集めてもなお足りないぐらいの手間と金がかかる
VのLvが50近くになるまでまってレジェンダリーに作り直すのが最もコストがかからないので、Vが低レベルのうちは高レアリティへのクラフトは待った方が良い
レジェンダリークラフトには技術が18以上必要になるが…
アイコニック武器は入手時のVのレベルによって左右される。
そこから1レベル上がる毎にアップデート素材で強化可能なんだけど、使う毎に必要数が増えていく。
このアップデートがキツくて低レベルで入手したアイコニック武器を使用しなくなる事も多い。
このため何度もプレイして入手先解ってる人は、そもそもNCPDや野良回って出来る限りレベルアップ後入手するようにしてるね。
この武器アップグレードをしていないのに勝手にアップグレードされていってませんか?
今のバージョンのバグでVのレベルにあわせて武器が勝手にアプデされてしまう不具合が発見されている模様
この武器に限った現象では無いようなので気にしなくても良いかもしれない。次回のアプデで直されるかは不明だが……
不具合だったのか…
エレベータ代わりに使うことができなくなってしまった。
作者はバグが個性と化す面白さがわからないようだ。悲しい。
「ファッキュー」(彼女の遺言)
製作側が面白さや趣きを解さないかはともかく、進行不可で詰んでしまう可能性が存在する意図しない挙動をキチンと修正するだけ「この程度も直さねぇのかよ」「バグ取りも出来ない無能」「ファッキュー」等々誹られる運営よりはかなりマシ。
AVに飛び乗りGUTSで降りる、チート無しのビル渡り歩きが出来なくなってしまった。
ヤバいとこは即死になってたわけだし、そのままでも良かったかな…。
(アプデしなきゃ良いだけでは)
コンシューマだと設定解除してないと自動でアプデ始まっちゃうからね…
というか全機種でハード起動時orゲーム起動時に強制アプデじゃん?(グーグルスタディアだけ解らんが)
アプデしなきゃ良いって割れを疑ってしまうぞ
横からだけどこの武器は1.6アップデートにおいて実装された武器なのだから、この武器持ってる人をオフライン環境と考えるのは無理があるのでは?
理論的には1.6の時だけオンライン環境にしていてその後オフライン環境に……で出来ますがやましい事が無い人にとってそうするメリットは無い
の人がどうかは知りませんが李下に冠を正さずの言葉通りにすべきではないでしょうか
プレイヤーに有利だったり面白いグリッチが発見された場合、修正対策で自動アプデをしばらく止めるってのは昨今のゲームではそれほど特殊な行為でもないと思うんで、そんだけで割れ扱いってのはちょい飛躍してるかと
グリッチの使用もオフゲーなら自分の価値観と自己責任の範囲だろうし
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
パッチ1.6にて追加されたカーネイジのアイコニック版。
メモリアルパークに座り込んでいる2人の僧から少し入った草むらに落ちている。
サイバーパンク:エッジランナーズの主要人物であるレベッカが所有していた武器らしい。
通常のカーネイジに比べて連射力・装弾数が上昇し、その代わりに精度が低下しているが、
特筆すべきはそのとんでもない反動。
肉体をしっかり強化したVであっても、撃つと銃身が大きく上に跳ね上がり、止まった状態からだと体が少し後退してしまうほど。
レベッカはあの小さな体でどう扱っていたのだろうか…
余談ではあるが、この銃が落ちている草むらは血にまみれており、本編での彼女の結末が何となく暗示されているように思える…