- サイバーウェア限度チップ
上げすぎるとゲージが消滅したりバグったりする時点で、あまりにも高すぎる上限はそもそも想定されてないんだろうね
ぶっちゃけゲージがバグる直前の400ちょいですら持て余すのにそんなに上げる必要あるか?って感じだけど196.名無しのサイバーパンク2023年12月07日 18:46 - サイバーパンク2077なんでも雑談
>>3847
個別ってどういう意味ですか…?ちなみに
ログイン saburo.arasaka
パス35616150416133561615041613356135616150
です。3850.名無しのサイバーパンク2023年12月07日 18:51 編集済み - 最新アップデート:バージョン2.1
>>170
まじか知らなかった パッチノートに書いてない事多いなwもしやと思って他の保管庫がなかった車を調べてみた
クアドラ TYPE-66 "CTHULHU" ←保管庫実装されてた
アーチャー クォーツ "Bandit" ←保管庫なし
クォーツ好きなのになんでや…171.名無しのサイバーパンク2023年12月07日 18:36 - サイバーパンク2077なんでも雑談
>>3848
サイコキラー関係で、サイバーサイコ目撃:聞く耳持たれず のセドリック・ミュラー
1.6まではカーネイジのレジェンダリーを落としたから、何か良い設定があるやもしれない…かもしれない…。3849.名無しのサイバーパンク2023年12月07日 18:31 - 細胞アダプター
2.1にてコストが8になった
7.名無しのサイバーパンク2023年12月07日 18:24 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
サイバーパンクの世界において「ネット(サイバースペース)」とは広大な通信ネットワークを指す。
現実世界のインターネットに似ているが、家電製品や人工的な手足などを含む、より広範囲なものである。無線有線、携帯電話、マイクロ波など、コンピュータ間で情報を伝送できるあらゆるもので構成されている。
コンピュータや端末といった機器ががあれば、現実のインターネットと同じようにネットを利用することができる。サイバーデッキもその手段の一つ。
ネットランナーと呼ばれるプロたちは、たいていプラグを使って3次元でネットに接続する。これは脳に繋がれたプラグの方が従来のキーボードやコンピュータのインターフェイスよりも、はるかに反応時間が速いためである。
2022年のDataKrash以前のネットはオールド・ネットと呼ばれることが多い。