エッジランナーズネタバレ感想雑談

別名:

コメント621件(601〜621件目)

644.名無しのサイバーパンク2024年11月19日 02:19

2ヶ月ほど前に見終わってまだ傷癒えないんやが助けてくれ
ガチでI really want to stay at your house聴くたびシーンがフラッシュバックするし、英語の文にDavidとかLucyの名前が出てくると心もげそうになるし、なんなら月見るだけで泣きかける
今までこんなにロス引きずったアニメ無い

返信:>>645>>646
645.名無しのサイバーパンク2024年11月20日 23:27 編集済み

>>644
ごく普通に反応です。半年くらいで治るでしょう。抑制薬出しときますんでちゃんと飲んでくださいねーお大事にーはい次の人ー

646.名無しのサイバーパンク2024年11月23日 02:30

>>644
分かるぜチューマ。まあジタバタしても始まらねぇんでTOKYO OVERRIDEでも観てもちつけ

647.名無しのサイバーパンク2024年11月25日 19:23

アニメの新シリーズが制作中らしいね。

返信:>>648
648.名無しのサイバーパンク2024年11月25日 20:46

>>647
デイビッドVに続く新たなエッジランナーは誰なのか…個人的にNCPDマックスタック視点だと嬉しいな、最初は任務に忠実にこなしていくがヒロインとの触れ合いから本当に守るべきはなんだ?とかになり最終的サイバーサイコになりながらも守る為にかつての同僚達含む全てを敵に回すサイボーグコップとか見たい

649.名無しのサイバーパンク2024年11月26日 01:01

今冷静になってもエッジランナーズは屈指の良作だと思うので新作がコケないか一抹の不安はある
言うて次でもメンタル崩壊してサイバーサイコシス化してそうだがw

650.名無しのサイバーパンク2024年11月29日 23:07

ドゥーン!みたいな効果音?が好きだったんだけどどのシーンか思い出せない

651.名無しのサイバーパンク2024年12月06日 03:54

何十回と視聴してるけど10話だけアラサカ脱出後にクレジット無しのエンドロールを流してその後に月旅行のシーンを続ける構成の方が視聴者のダメージは少なかったかもな、と思った。
エンドロールで途方に暮れ嘆き悲しむルーシーを見るのは辛いのねん

652.名無しのサイバーパンク2024年12月11日 13:04

Vサイバーサイコにならないのってジョニーの分も人間性が含まれてるからだと思う今日この頃

653.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 16:14 編集済み

今更ながらアニメを全話観させていただきました。
肉親との別れ、新たな出会い、そこでも再び別れを繰り返し、その死んでいった人達の夢を背負いながら闘い、最期にはその背負った夢のためでなく、自分の一つの夢のために身も心もズタズタになりながら闘い続けた男の生き様は非常に心が打たれるものがありました。今頃地獄でメイン達と共に笑い合っているのだろうか。そう考えないとこれからやっていけない。つらい。
あれほどミリテクアラサカ双方の兵隊、ましてやマックスタックをも蹂躙したサイバースケルトンを一方的にボコボコにし、地を這わせるアダム・スマッシャーは、デイビッドだけでなく、他のエッジランナー達も絶対に越えられなかった壁、ナイトシティという街そのものを体現したような無慈悲さ、圧倒的な強さが個人的に完璧に表現されており、とても満足できました。お勤めご苦労様です死ね。

654.名無しのサイバーパンク2025年01月15日 21:06

Vとその周囲の人たち、ディビッドと仲間や敵など全ての人物に過去や望みがある。それらが絡み合ってゲームやアニメを超えたサイバーパンク世界観を感じさせる見事な作品だった。
ゲームでもミッションで感じることはあったが、ギャング達やその辺の下層市民にもそれぞれ物語があることを思い知らされるアニメだった。
サイバーサイコ一人に対してNCPDマックスタックが決死の覚で挑んでいたりと新鮮でハッとする描写が多かったな。

その上でVが一見まともっぽいことを言いながらも
ギャングとの撃ち合いに巻き込んだりうっかり轢いた一般市民は数知れず
・談笑しているだけでも黄色矢印付けてたら秒で殲滅
NCPDに新しい武器の試し撃ちしてたら興が乗ってマックスタック殲滅→飽きたから屋根を渡って逃走
とかしてるの本当、数週間で何人の人生壊したことか…。その上で数人殺した相手への復讐依頼を善人顔でこなしたりと根っからのサイコ野郎だからサイバーウェア何個入れても平気だったのかもしれん。

655.名無しのサイバーパンク2025年03月23日 20:15

サイバーパンク世界観のファンを広げるにはキッズ向けも必要ではと思う
俺がガキの頃はムテキングやウラシマンをやってた
エッジランナーズもグロ描写抑えめの少年向けバージョンのコミックでもあれば
攻殻や夢を履修してない層を獲得できる

656.名無しのサイバーパンク2025年04月13日 01:08

おもしろサイバーパンクって事でチャールズとビルのNCPDコンビのポンコツエピソードのストーリーを新アニメでやってくれないかな
事件に巻き込まれたり起こしたりでなんだかんだでやり過ごす日々で最後にドジャーを待ちながらでVに助けられる感じで

657.名無しのサイバーパンク2025年07月05日 09:41
返信:>>659>>660
658.名無しのサイバーパンク2025年07月05日 12:39

カメラを持った子供これ、右手義手かなあ?
この子主人公っぽいよね
ドッグタウンの養成所育ちには見えないし
普通にスラムの子供かなあ
舞台がナイトシティなのは確定だから
本編の前か後かでも話違うと思うけど。
2.3でまたアフターライフにカクテル追加されるかな?

659.名無しのサイバーパンク2025年07月05日 13:27

>>657
すごいわね。

660.名無しのサイバーパンク2025年07月05日 14:10

>>657
楽しみ

661.名無しのサイバーパンク2025年07月07日 14:32

主人公っぽい子供
サイバーウェア入れてるようには見えんな
カメラが異質な感じする
ナイトシティでカメラって見たことないような

662.名無しのサイバーパンク2025年07月07日 14:53

骨董品のような古いカメラ=ネットに繋がってない=ネットランナーでは情報を奪えない、ってのが物語に関わってくるかなーとか妄想している

663.名無しのサイバーパンク2025年07月07日 16:17

https://youtu.be/L350o_Yxav8?si=mUCzVXgHF2Gq6735

オフィシャルティーザー

返信:>>664
664.名無しのサイバーパンク2025年07月16日 07:01

>>663
初手から死亡シーンとか人の心ないんかどころか、コイツらサイコか?と思ってしまった

コメントを投稿してみよう!