コメント602件(1〜100件目)
風景だけじゃなくてジングルがゲームのままだから、余計に感情移入しやすかった。
twitchの配信で見たが、即座にNetflixに加入したよ
既プレイなら観ても損は無し、ジングルや随所に流れる音楽にニヤリとしたり
風景に至っては「ここってあそこじゃねえか!」となること請け合い
やっぱVてめちゃくちゃに強いんだな。アダムスマッシャーも。
ただVは極短期間の戦いだったしインプライントへの耐性が特別だったかどうかは別の話なのかな。
それでもVなら星エンドとかの死ぬまでの半年でサイコシスになったりとか絶対ないだろて確信もある。
サンディヴィスタンとかバーサークてレジェンダリのものでも市販のものでは最高とかってテキストだし、デイビットのは非売品の特別仕様だと考えるとめちゃくちゃすごいものなんだろうな。
サイバーサイコシス発症てクロームいれてる人にでる珍しい病気てかんじな印象だったけど、軍人とか傭兵仕事してるようなパンクとかにはけっこう身近なもの、常にエッジの向こう側に見えてるようなものなんだね。傭兵とか誰でもアホみたいに人体改造してるのかと思ってた。
レジーナのサイコシス依頼も今思い返すと、パンク野郎たちだけじゃなくて普通に生活を営んでいた人たちもきっかけがあれば発症してたし、2077年における人類にとっての避けられないもの、向き合っていくしかないものなんだろうな。
期待してた以上に最高だった。
花火みたいにパッと咲いて散るエッジランナー達の生き様が、本編のジャッキーを始めとしたキャラ達と重なって見えて、正しく”派生”作品なんだなと確信できる同じ世界の空気を感じさせてくれた。
始まるまではどんな話なんだろうと不安にも思っていたけど、オーソドックスなボーイミーツガール物でとても楽しめた
アダムスマッシャーは更に嫌いになった
ラストが未熟だけど幸せだった時代の幻想を見るオチなのが、なんというかサイバーパンクとボーイミーツガールって親和性高いな・・・とか思ったり。
原作やってないけどTRIGGER大好きだったから加入して見た。レベッカ辛い...死ぬ気はしてたけど...一番推してたのに...一番残酷な死に方してる気がする...
内容はめちゃくちゃ面白かった、今まで自分が見てきたTRIGGER作品とはちょっと違う雰囲気で気合いや根性でどうにもならないとこは新鮮だったしすごい切ない気持ちになれた
ラストのカーチェイスのシーン、TRIGGER味が強くて最高に良かった
やはりアダムスマッシャー、伝説と謡われるだけあって相当な戦闘力なんだな…と改めて感じたアニメだった(デイビット君がそれまでの戦闘で疲労してたのもあるだろうけど)
TRIGGERの絵柄はポップ過ぎて似合わないんじゃないかと思ってたけど大誤算だったわ。ハードでビターな世界観が一切損なわれていなくて面白い
すげぇ良かったわ
サイバーパンクの世界観と死生観と演出がガッチリハマってた
10話の制限で脇役の掘り下げが浅かったり、序盤駆け足だったのがマジで勿体ない
2クール作品ならもっともっと面白くできたんじゃないか
あとアダム・スマッシャーまだ人間味あったんだな
まさにショッギョ・ムッジョ・・・
アニメ滅茶苦茶面白かった。アニメをまともにかつ楽しく見たのは10年以上ぶりだわ
ここまで世界観を徹底的に構築して、大衆ウケするかどうか微妙なラインを金かけて作ってくれるのは本当にありがたいし、これからも応援したい
それにサイバーサイコの設定とかの掘り下げが良かったわ。誰彼構わず金突っ込んでサイバーウェアまみれの超兵器になれない理由がしっかりあるんだね
デイビッド、メインのアームサイバーウェアって
ゴリラアームとプロジェクタイルランチャーの合体したやつかな
同部位の改造ってことで競合が起こって神経系への負担えぐそう
サイバーサイコシス発症原因ってこれがやっぱデカいのでは…
普通に泣いた。
マジでスピンオフ作品として完璧だった。ゲームプレイしてれば分かる場所の数々とゲームじゃわからない人々の暮らし、等々。ほんと完璧、ゲームやってる人ほどアニメ見たらやばいんじゃないんだろうか。
17歳という年齢でアダムスマッシャーとやりあったのはまさしく伝説と呼ばれるに相応しいよ・・・。
ルーシーはあの後どうしたのかすごく気になる。
アニメ、ボーイミーツガールによる若者の暴走とサイバーパンクの定番である破滅の中の小さな希望が両立してて凄く気持ち良い作品でした。
ゲームやREDといった作品知ってる人ならニヤリと出来る部分と知らなくても楽しめる部分の書き込み分量も素晴らしかった。
愛おしい物語でした。
まあ人を選ぶ名作、なのかな。
アダム・スマッシャーのヤバさが際立つし、アレをぶっ殺すVもやばいね
欲を言えば最後のシーンとかにジャッキーとかオマケで映っててほしかった
あとゲーム内にもサイバースケルトンください
デイビッドにしてもメインにしても作中で(倫欠のナイトシティ基準でも)無茶な改造やってるのは言及されてるので、ゲーム中のVは一応リパードクが組み合わせても問題ないと判断したインプラントしか入れてないのかもしれない。
ゲーム未プレイだけど名前は聞いたことあるし取り敢えず一話だけ観るか〜って軽い気持ちで観て
あっという間に全部観てしまった…
デイビッドくんのあまりの儚さに観なきゃよかったと思う程度にはロスだわ
いやー面白かった。弱ってる時に見たから余計に切なくて辛い。
ルーシーってデイビットがサイバースケルトンに適合するって事実を隠す為に動いてたんだよね、デイビットがアラサカに狙われないようにと、サイバースケルトンから遠ざける為?
あー切ない、取り敢えず一年ぶりにMOD入れてニューゲーム+で再開しよう。
アダムスマッシャー、ブッコロス。
めちゃくちゃ解像度が高くて本当に良かった。本筋は多くの方が挙げられている通りの素晴らしさなので敢えて細かい所で良かった点を挙げると、冒頭からトラウマチームの安定の仕事ぶりが映像化されていた点
地獄の沙汰も金次第な世界観の恐ろしさを改めてひしひしと感じた
"Always take it to the Edge. It's the Cyberpunk way."
--Johnny Silverhand
3) Live on the Edge
The Edge is that nebulous zone where risk takers and highriders go.
On the Edge, you'll risk your cash, your rep, even your life on something as vague as a principle or a big score.
As a cyberpunk, you want to be the action, start the rebellion, light the fire.
Join great causes and fight for big issues.
Never drive slow when you can drive fast.
Throw yourself up against danger and take it head on.
Never play it too safe.
Stay committed to the Edge.
何者にもなれない少年が伝説のアダム・スマッシャーに「楽しかったぜ。」って言われたことが嬉しかったし、月で少女に幻を見せるぐらい心に刻まれたと思うと涙出る。つらい。
コーポVはアラサカに入るために家族を捨てたって独白するシーンがあるけど、デイビッドは家族に望まれてアラサカに入るための学校からドロップアウト。
結末はいずれも破滅への道筋だったんだけど、この世界の家族の絆って難しいよね。
めちゃくちゃ良かった。
ナイトシティのエグさと仲間とのグルーヴ感のバランスが絶妙だった。
アラサカの孤児教育はやっぱり邪悪だな…
タケムラ目線だとまだ救いもあるように見えたけど、
ルーシー目線で改めて見ると、洗脳からの使い捨てでしかなかった。
10話後のルーシーちゃんはどうなったんだろうか…
また街に戻って細々と暮らしたのか、喪失感を埋めてくれる何かに出会ったのか、デイビッドくんの後を追うように逝ってしまったのか…
ちゃんとしたお別れもできないままデイビッドくんがいない事実しか残らない終わりとか本当やってくれたなトリガー
レベッカ推しだけどやっぱりルーシーも最高のヒロインだわ
最初はまさしくイカれたナイトシティのネットランナーだったのが、愛する男を献身的に守ろうとする健気な女に変わっていく様がたまらなく愛おしかった
どう生きるかじゃないどう死ぬかの世界。それでも彼女はデイビッドと共に生きたかったんだなって…
成長と破綻、出会いと別れ、栄光と破滅、欲望と報い
エスカレートしてパッと弾ける感じが、サイバーパンクというジャンルに対してすごく真摯に向き合った作品だと感じますね
一人一人のキャラクターもこのジャンル物として教科書通りなのにありきたりで無く、とても魅力的で印象的だし
これは最高の作品なのでは?
とりあえずレベッカが可愛いと思いましたまる
あと、ルーシーが「死なないで欲しい」って告白したシーンで流れる「Little Stranger」な。
ここもまじで泣ける。終わりが解っているからこそ切なすぎるわ・・・
over the edge クエストで、アニメキャラの生き残りであるファルコが「おたくが本気を出せば俺『たち』の居場所を突き止めるなんて朝飯前だろう」と言っているので、ルーシーともどもナイトシティに残っている可能性はある...と思いたい
全編、血と脳漿と臓物にまみれているのに、なんて美しいお話なんだろう。
歌詞和訳みたらルーシーとマッチしすぎててヤバイ
https://www.youtube.com/watch?v=JHPvx5yDRsA
今見終わったけど最高やん、、
マジで久々に泣きそうになった… 正直見る前は全然期待してなかったけど、そんな自分をゴリラアームでぶん殴りたくなるくらい感動した!このためだけにネトフリ入ったけど全く後悔してない
暫定ではあるが個人的に今年最高の作品。
本編越えてるてコメントあったけど俺もそう思ったわ。(ゲームと映像作品を比べるのもアレだが)
ルーシーがあの後良い人生を過ごせたことを祈らずにはいられねぇ。
あとアダムスマッシャーマジぶっころすって奴が世界中に生まれてそう。
デイビッドが世間知らずの箱入り息子の理由、キャラの少年性を際立たせるだけでなく、ゲームやTRPG、サイバーパンク世界の普遍的常識を知らない人向けの世界観の説明になってるのも上手いね。
トラウマチームが契約者じゃない自分と母親を放置してショックを受けるとか、公共ERの最低ランクコースで何故”面会”できないか疑問に思わないとか、劇中で言及されてるが学費とか思いつかないのは、頭は良いのだろうが幼さ、世間知らずは17歳のサントドミンゴ暮らしにしてはかなりの育ちの良さ。
メインが死んでから、必死に早く大人になりたいがためにクロームを短期間にぶちこみまくりなのも幼く育ちが良く自分が特別だと感じてる年頃らしい(事実、感応値はほぼ最高値なんだろうが)行動。
ルーシーが月面居住権が欲しいって言ってんのを無知から叶えてやるって言うデイビッドを愛おしく思うルーシーも育ちを考えたらずいぶんと甘い子だね。
デイビッドに触発されたと言えるかも。
ビリー・ザ・キッドの伝説を思わせる日米でウケる珍しい少年キャラだ。
エッジランナーズはゲームよりTRPGルール準拠っぽいね。
デイビットに誘いを断られたときキゥイから「アプローチ変えたら?」って言われてたし、
ルーシーを助けたときの「デイビットが喜ぶからさ」ってセリフの表情を見る限り、レベッカは叶わぬ恋をする少女だったと思うけどな
すまぬがおそらくレベッカは下手するとアラサーだと思うから恋する少女ってのはキツいぞw
メインが40代後半(息子や娘がいるならデイビッドやルーシーぐらいの歳)、ドリオが40代前半。
ピラルが30代でキーウィが少し下。
レベッカはおそらくキーウィに歳が近い。で、レベッカは間違いなくルーシーより年上だが、メインをジジイよばわり。
デイビッドは17歳で、ルーシーは年上でおそらく20歳前後。
つまりレベッカは25歳前後ってことになる。
ピラルとレベッカの関係から見て歳はそんなに離れてないだろうしな。
25歳前後で17歳18歳の少年に恋する少女つーのは…
アタシがカバーすっからよ!😁
最かわであり切なくもある
最初の電車の時点でルーシーはメインのサンデヴィスタンって気づいてたはずだし、その後デイビッドのクローム耐性にも気づかないはずは無いだろうし、最後にはメインは仲間に入れるだろうと予想した上でチクった気がするな〜殺さないように微妙に誘導してたし
昨日母親を亡くしてるっていうのを聞いて更に罪悪感ブーストしてるあたり、仲間になる事を想定したムーブとは考えづらくないか?
引き留めるための会話が思ったより楽しくてうっかり月BDに誘っちゃって相性いいかもとなったから殺されないように誘導はした。
程度なんじゃないか
むしろアニメ的には凄く分かりやすい表現だったと思ってるよ
メイルシュトロームに捕まった所をひょいっと助けてもらってすぐ好きになって、打ち上げで体寄せて…
あとメイン死後にルーシーがチームから離れたけど、二人が一緒に暮らしてるのをレベッカは知らなかった可能性もあるかもなと思った。
だからアプローチらしいアプローチを始めてたんではないかと。
個人的には兄貴の敵討ちのためのショットガンを外したのを悔やんでかビッグガン対応の腕に変更してるのが愛らしい。
アニメ化って聞いてビジュアル見た時、正直ん~~~・・・って期待してなかったんだけどマジですいませんでした。
最高でした。このゲームが好きで良かったって思わせてくれる作品でした。
80です。
ここにもデイビッド限定天然クロームにやられた被害者がw
男女両方から見てもかわいい上手いキャラ。
夭折する才能ある少年、自分が特別不幸だと思ってないってのは、昔から男女両方に好かれるキャラの建て方なんだわ。
これをサイバーパンクに持ち込んでアニメ化したのはエッジランナーズが初めてじゃないかな。
誰とも結ばれず、一人の男に想いを寄せたままめちゃくちゃカッケーババアになってそう
デイビッド成長後の殺害任務で、撃った対象の顔から銃が溢れ出てきた描写、終盤のサイバースケルトンで敵の銃を集めて乱射するのと酷似しているのは敢えての描写なのかな...自分の結末を既に頭のどこかで理解していて...的なことだったのかな
自分はもう一度ゲームを始めるにあたってこんなロールプレイを考えてみた。
「ルーシーは自分の過去も名前も消し去り、『V』と名乗るようになった。年齢も身の上も全て嘘。一年間ノマドとして放浪したのも、傭兵としてナイトシティに帰ってきたのも、ジャッキーやジョニーと行動を共にするのも、全ては自分を虐げレベッカとデイビッドを奪ったアラサカとアダムに復讐するため。」
助けたのかもしれないけど、仲間になることを予想してたんじゃなくて、話してるうちにデイビッドのことを「なんか引っかかるやつ」って感じたからじゃないかな。
ルーシーが月のDBを見せたのも、アラサカの夢を追わされていた自分と、親の夢を追ってたデイビッドを重ねちゃったからだろうし。
「他人の夢を追いかけて生きるってダメなことなの?」ってデイビッドに言われて「こいつは何か違う」って感じたんだと思うよ。
んで、分かったような口を利くデイビッドに苛つきながらもすごく気になる存在になっていって「俺がキミを月に連れて行く」って言われて想いが一気にはじけたんじゃないかな。
「他人の夢を追いかけるのは悪いことじゃない」って見せつけられて、ここからルーシーも自分の夢じゃなくてデイビッドのために生きる決意をしたんだと思う。
だからサイバースケルトンの情報を消してまわったり、最後にデイビッドの夢だった「ルーシーの夢を叶える=月に行くこと」を実行したわけで・・・
あ〜、やっぱルーシー最高だわ・・・
ここにいる人で、ゲーム「サイバーパンク2077」からじゃなく、アニメ「エッジランナーズ」から入った人どれくらいいる?
アニ卒の人はいいね↓
でもVは自他ともに認める街一番のお人好しだからそこら辺はどうとでもなると思う。
アラサカに目付けられてまんまと策略に引っかかってしまったというかスマッシャーに対抗できるかどうかにかかってると思うアラサカ絡みは
トリガーで今石が監督!?
努力と根性と叫んだら勢いだけで勝つ?
ハッピーエンド?
サイバーパンクなめんな(゚Д゚)ゴルァ
↓
10話じゃ少なすぎます(´・ω・`)
せめて13話…オナシャスヨウ(´・ω・`)
ゲームの売上も同接も爆伸びらしいしメディアミックスの理想形
これで前日譚だのダイジェスト部分の補完だのルーシーの復讐DLCだの展開したらいいな
今回ゲームファンからの考察や解説がアニメの解像度あがってとても助かる
ゲーム未プレイの人がラストのオチに納得いってない感じの感想言ってて、自分は好きなオチなんだけどなぁと思ってて
でもゲームプレイ済みの人はあの世界はアレで良い、あの結末しかないって言ってたので安心した
あとI Really Want to Stay At Your Houseがただのカーラジオミュージック?なのは衝撃
もっとゲームで大々的に使われてるのかと思った
最高の曲…
基本片思いっぽい歌詞だし「パーティ行かない?」って陽キャっぽいし
レベッカの要素もちょっとあるかも
2話で聞いた時はただのオシャレなパーティチューンだと思ったのに・・・
エッジの向こう側のBDはツダケンリパーなりにデイビッドを語り継ぐ為の物だったんだな。
"人生には教訓がある デイビッド・マルティネスは学ばなかった お前はどうだ?"
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
こちらは雑談用のページです。
Netflixアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」を視聴した感想・考察を中心に、雑談の場としてご利用ください。
・ネタバレOK
・1話ごとの感想OK
・画像やファンアートもOK(imgur)
・アニメに関する話題ならだいたいOK
ゆるくご利用ください。