コメント9件
彼女の事務所を訪れるとセントリーガン二丁がエレベーター出て早々にお出迎えしてくれる。
なんとも心温まるもてなしである。
サイバーサイコ目撃をすべて終わらせるとオフィスに呼び出される。
「フフフ…V、よくやったわ。最後のサイバーサイコはそう…この私よ!!」という展開になるかと思ってビクビクしながら向かったのは筆者だけではない…はず。
吹き替え声優さんは八巻アンナ氏。レジーナ始め複数のキャラを担当しているとのこと。
依頼:サイコキラー含め山のように依頼を渡してくるのでホロコールのアイコンが目に焼き付いてしまった人も多いのでは。依頼は他のフィクサーと比べて市民のために動いているものが多い。が、汚職警官を警察とのパイプとして利用したり過去に中国と何かしら取り引きしていたり、強かで世渡り上手。
だが、同僚のマックス・ジョーンズに命を狙われているから匿ってあげると警告しつつ「同じジョーンズだから放っておけない」みたいな冗談も交えていたり、スキッピーを返却に行くとスキップちゃんを持ってるの!?と満面の笑みを見せてくれたり、結構乙女な面もあったりする。
もしくは必ず殺さずと言ってたのでさぞ悲しき過去を持ってて「実は私の両親(or兄弟姉妹)がいて、その人はサイバーサイコなの」みたいな話から「あなたに最後の依頼をするわ…その人を捕まえて!」みたいな隠しボスと戦うみたいなのを想像してました…
いやね?あんだけ「必ず生かして捕まえて」って言ってたしそれだけのバックボーンあると思いますやん?
ちなみに、初めて拠点に入った時限定のセリフで「(撃たないように)登録してるから大丈夫だよ」みたいなことを言われる。仕事仲間や傭兵は個別に非敵対人物として登録しているようだが、依頼しようと拠点に飛び込んできた市民などをうっかり撃ったりしないのか心配になってしまう。
オフィスでは絶対に戦闘になる配置だと思った。
…が、特になんともなかったぜ!
分岐とかで戦うこともあるんかな?
サイバーサイコのジョブで全員死なせようが生存させようが、依頼を全部失敗しようが、レジーナとは敵対することも戦闘になることもないよ。フィクサーというかメインで関わるNPCは全員共通してVと敵対しない(武器を向けても強制的に構えを解除されるしグレネード投げてもダメージが入らない)
このゲームで大きくストーリーが分岐するのは、回収で自腹orメイルストロームorミリテクどのルートを選ぶか。ヴードゥーボーイズorネットウォッチに協力するか、各EDへの分岐だけ。
補足。
ストーリー分岐は無いけど施設の使用条件の解放に関係してる。
回収自腹ルートでメイルストローム武器屋使用可能になる。
(代わりにアイコニック武器いくつか諦める)
ランチョ・コロナドの王者クリアでアニマルズ・クラブの武器屋使えるようになる。
(息子のためにで正門から行くとライノも一緒に射殺可能で王者クリアになる)
武器の設計図集めすると悩みどころ。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ワトソンを拠点とする眼帯の女性フィクサー。中華系。
元々はFTFラジオのリポーターだったが、局の大手メディア企業のN54に買収されたのをきっかけに、フィクサーとなる。