新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
レジーナより受注できる救出系の依頼。救出対象はマックス・ジョーンズ。発生場所はノースサイドのアパレル店付近にある廃テレビ局。 レポーター時代の同僚、マックスを救出してほしいとの依頼が入る。どうやら企業の不正という巨大な蜂の巣をつついてしまい、命を狙われている模様。保護するため彼を説得してほしい…というようなストーリー。 テレビ局内部は地雷やタレットが設置されているがギャングなどはいないので、落ち着いてじっくり進めよう。道中マックスによる退役軍人へのインタビューが流れるが、企業の腐敗を晒す見事な内容なので是非聞いてみよう。 マックスのところに辿り着くと、頭に銃口を向けた彼に貴様コーポか!と威嚇されるが、この時に「無言のまま室内に入る」or「銃を捨てろ、の選択肢を選ぶ」と自殺してしまう。勢いあまって突撃したり、まずは武器を捨てさせねば…!と下を選んだらそのまま…となったプレイヤーもいるのでは。 「違う」と否定すると、マックスは銃を下ろし話に応じてくれる。この際、ライフパスコーポ専用の選択肢が出てくる。彼曰く、レジーナは最高のジャーナリストだった。それが今やあのザマだ。あいつの助けなんか必要ない…と怒り心頭。だが、粘り強く説得すると自分の足で車まで歩いてくれる。…が、さっさと進めたい人向けか説得失敗した人向けなのか、途中で机に手をついて背中を向けるので、ここでグラップル→気絶させ車まで運ぶことも可能。説得成功か気絶させ運ぶかで、依頼終了後のレジーナのセリフも変わる。穏便に解決するとレジーナからいたく感謝され、逆に死なせると「あなたが一番傷つく言葉を考えてた」と痛烈に批判される。
ちなみに、救出後のマックスはレジーナのアジトに滞在する。Vに「笑顔を見せろよ、お姫様」と煽られ皮肉そうに笑ってみせるなど、それなりに元気な様子。他にもNCPDスキャナーのチャットログに比較的頻繁に名前が出てきたり、名有りNPCにしては出番が多い。
テレビ局の入口を開くには技術が必要だが、エントランスの天窓が開いている。そばにあるゴミ箱に乗って天窓から局内へ入ろう。
銃を下ろして、椅子に座る直前にもグラップルできる。 最短で済ませたい時にどうぞ
ボーナス含め結構な額が貰えることを考えると、彼がレジーナにとってどれだけ大切な友人だったかは考えるに容易い おそらくレジーナもレジーナで誇りを捨てずにジャーナリズムを突き通す彼を尊敬する関係なのだろう
おそらくVer2.0以降からだが、マックスのオフィスのPCにバーゲストに関するメールが追加されている。 内容はナイトシティに残留する新合衆国の工作員がなんらかの世界的な陰謀に関与しており、さらにハンセン大佐の側近とも接触しバーゲスト内に入り込んでいる可能性があるため、その裏付けを取るためにバーゲストのグレンジャー・シラーニという人物に情報提供を願うもの。シラーニからの返答は「ノーコメント」 なおこのメールの差出人名はマックスだが、本文ではテッド・フォックスと名乗っている。マックスの使う偽名の一つだろうか?
コメントを投稿してみよう!
まあ本人のカリスマ性もあるだろうが、ハバナの犯罪組織が強大なんだろうな。 世界的なシンジケートの元締めなんだろう。 ドッグタウンの主な収入源である武器の密輸にも莫大な資金と商品や部品の調達先が必要だからそこの出所がハバナで、世界的に見るとドッグタウンもそのネットワークの一つに過ぎないのでは? ハンセンも所詮1ギャングに過ぎないし、新参勢力でもあるし。 ある意味アギラルはそこを代表する顔の一つなんだろう。
まあDLCの根本的原因はマイヤーズだよなあ。 ソミにもリードにも同情するところはあるが、マイヤーズは口だけはもっともらしいことを言うが、やっていることは… ジョニーを身に宿すVとしては一番ぶん殴りたい相手だったわ。
ソングバードは言うまでもなく、リードもアレックスもスリーパーという名目で敵地に捨てておいて、必要になると使い潰す。
ドックタウンへ落ちたのもソングバードの仕掛けではあるが、ハンセン以外にも新合衆国内部でソングバード誘導した陣営がいなきゃソミ一人で出来なかった気がするし、ハンセンが撃墜という暴挙に出たのもそちらからの情報で新合衆国が見逃すという見込みがあったからだろうし。 その後も軍隊は送れないにしてもエージェント一人すら応援にも来ず、マイヤーズ個人で動かせる駒だけで乗り切るしかなかった。 完全に捨て駒にされてるし、そこからの保身のために周りに不幸をばらまいている。
ブラックウォールのことを隠蔽するためとは言え、大統領自身が保身のためだけに特殊部隊率いてナイトシティのしかも他企業の空港を襲撃するという暴挙に出るし。 個人的にブラックウォールに手を出しているのも薄々気づかれてるだろうし、今回の騒動の結果ハンセン殺してアラサカ寄りの人間がボスになりドックタウンへの影響力も下がるだろうし、色々詰んでる。
ハンセンもお山の大将に過ぎないと思うが、マイヤーズも規模は大きいが似たような感じはある。 アメリカ再統一という悲願のためとはいえ、新合衆国はかつての合衆国を夢見たものの、張り子の虎に現在は過ぎないんだろうなあ。
ソングバードルートでアレックスと、Vへの抹殺命令の話が出るが、精鋭の空港襲撃部隊を一人で蹴散らされてるし、アラサカの影響の強いナイトシティじゃ暗殺者送り込むしか出来ることないだろうが、それでどうなる相手でもないし、殺せと言われてもそもそもどうしょうもねえというのが、実際現場の正直なところなんだろう。
塔エンド後にケリーと再会できて色んなところに出かける様子を俺にも見せてくれよ……色んなキャラが変わっていく中でケリーの対応でどれだけ救われたか……
道中でジョニーが「謎を解いた先に待ってるのはコイツの男根だろ」みたいな風に茶化してくる が、実際に待ってるのは仕掛け人による自慰行為のようなもんなのである意味では当たってるという
反応技術知力に振ってるネットランナーVなら 敵集団に車を突っ込ませながらジャンプアウト →シナプス加速器発動 →オーバークロック発動 →空中からズオ BA XING CHONGをマルチロック斉射で火の海… というめちゃくちゃカッコいいカチコミが可能。 普段使いにも乗り降りのストレスが低減するためオススメ
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
レジーナより受注できる救出系の依頼。救出対象はマックス・ジョーンズ。発生場所はノースサイドのアパレル店付近にある廃テレビ局。
レポーター時代の同僚、マックスを救出してほしいとの依頼が入る。どうやら企業の不正という巨大な蜂の巣をつついてしまい、命を狙われている模様。保護するため彼を説得してほしい…というようなストーリー。
テレビ局内部は地雷やタレットが設置されているがギャングなどはいないので、落ち着いてじっくり進めよう。道中マックスによる退役軍人へのインタビューが流れるが、企業の腐敗を晒す見事な内容なので是非聞いてみよう。
マックスのところに辿り着くと、頭に銃口を向けた彼に貴様コーポか!と威嚇されるが、この時に「無言のまま室内に入る」or「銃を捨てろ、の選択肢を選ぶ」と自殺してしまう。勢いあまって突撃したり、まずは武器を捨てさせねば…!と下を選んだらそのまま…となったプレイヤーもいるのでは。
「違う」と否定すると、マックスは銃を下ろし話に応じてくれる。この際、ライフパスコーポ専用の選択肢が出てくる。彼曰く、レジーナは最高のジャーナリストだった。それが今やあのザマだ。あいつの助けなんか必要ない…と怒り心頭。だが、粘り強く説得すると自分の足で車まで歩いてくれる。…が、さっさと進めたい人向けか説得失敗した人向けなのか、途中で机に手をついて背中を向けるので、ここでグラップル→気絶させ車まで運ぶことも可能。説得成功か気絶させ運ぶかで、依頼終了後のレジーナのセリフも変わる。穏便に解決するとレジーナからいたく感謝され、逆に死なせると「あなたが一番傷つく言葉を考えてた」と痛烈に批判される。
ちなみに、救出後のマックスはレジーナのアジトに滞在する。Vに「笑顔を見せろよ、お姫様」と煽られ皮肉そうに笑ってみせるなど、それなりに元気な様子。他にもNCPDスキャナーのチャットログに比較的頻繁に名前が出てきたり、名有りNPCにしては出番が多い。