Starfieldなんでも雑談

別名:なんでも雑談

コメント254件(201〜254件目)

201.名無しの探検者2023年09月24日 18:20

UC防衛システム裏切りたいけどコンステレーションバンガード兼レンジャーとしての良心が邪魔をする

返信:>>205
202.名無しの探検者2023年09月24日 19:04

惑星に着陸したヴァルーン船乗っ取ろうと乗船したら内部でそのまま離陸
窓ガラス越しに地上が離れてきて一瞬のロード後にちゃんと宇宙の風景に切り替わったのきちんとできてるんだなって感動した

返信:>>203
203.名無しの探検者2023年09月24日 19:49

>>202
内部に侵入成功している場合はこうなるのだが、入り口付近(ベイの中だけど侵入はしていない状態)でハッチが閉じて離陸を始められると上昇する船の中で振り回されたあげく、なぜか床を貫通して落下死する。一応ブーストパックの使用タイミング次第では助かることもあるが

返信:>>212
204.名無しの探検者2023年09月24日 20:13

離陸するときに内部にいることなんて出来たんだな
いつも間に合わず振り落とされてた

返信:>>206
205.名無しの探検者2023年09月24日 20:58

>>201
うちの船長は人間のときはヒロイックな善人だったからそっち方面には手を付けてなかったけど、人間やめてからタガが外れてベクテラジェミソンには一度も行かずリュウジンの工作員として暗躍してる。
使ってる武器はだいたいガンショップから持ってきた盗品
この後どっかで逮捕されて海賊にまで堕ちる予定。
いつも悪いことする周回はとことん悪いことするようにしてる。

206.名無しの探検者2023年09月24日 21:38

>>204
時間経過や船から降りた隊員が全滅すると逃げ出すみたいだから、外の敵は無視するか一人残して置けば結構簡単に乗り込めるよ。
後、確実ではないけどコクピットの敵を全滅させれば離陸しないと思う。
飛ばれるのが面倒でコクピット直行を思いついてやって見てからは飛ばれてないから、多分きっとメイビー。
偶然かもしれないけどね。

返信:>>207
207.名無しの探検者2023年09月24日 22:47

>>206
地上に降りてくる船って2種類有って
ランダムイベントで宇宙船の着陸地点に降りてくる拿捕できる船(着陸ベイのハッチにアクセスできる)
敵対勢力の居る地点に降りてくる拿捕できない船(着陸ベイのハッチにアクセスできない)
拿捕できる船は時間経過以外で離陸せず、外の人員と戦闘状態でなければ(戦闘状態になっても逃げるか全滅させればOK)ハッチにアクセスして船内に侵入できる
拿捕できない船は人員が着陸ベイから離れて少しすると離陸しちゃうのでベイから振り落とされるのはこのタイプの船

返信:>>208
208.名無しの探検者2023年09月24日 23:40

>>207
さらに補足するなら、前に書いていた人いたけど、拿捕できる敵性勢力の船を主要都市のある惑星で捕りにいくのは結構危ない。
離陸前の制圧に失敗すると、わりと短時間で惑星軌道上の警備の船に撃沈されてゲームオーバーに…。

返信:>>209
209.2072023年09月25日 00:53

>>208
じつは主要惑星じゃなくても撃沈されることがあるんだな、これが
まず、今作宇宙船の内部と外部はロード挟むけど別エリアとして設定されてない(宇宙船航行中にフォトモード使うことで宇宙船内もキャラクター含め確認できるし宇宙遊泳できるようなMODもある)
なので潜入した宇宙船宇宙空間に移動した時に、支配勢力の宇宙船が確率でスポーンすると戦闘に成る(宇宙船内と外部の処理が平行して行われる)が
宇宙船内で戦闘状態に成るとパイロットが操縦を辞めてしまい、的になった宇宙船が撃沈される、と言った流れ
宇宙船に侵入する前に発見されなければ侵入に気づかれないまま(離陸されないまま)拿捕することも出来るのでチャレンジしてみて欲しい
まー正直、お空の上の方々に居ませんようにとお祈りするのがするしかないと思う

返信:>>210
210.名無しの探検者2023年09月25日 00:56

>>209
あと、敵対勢力の居る拠点に降りてくる宇宙船でもヴァルチャーズネストで出てくるエクリプティクのダガーのように拿捕できたりする例外もあったりします
もしかしたら報酬扱いなのかも

211.名無しの探検者2023年09月25日 01:44

自分が経験した中ではベイのハッチにアクセス出来ても操縦が絶対許可されない船もある
入植者の船で倒すと好感度下がる一般NPCの船も奪える時があるしそうでないときもある
外の人員を倒すと離陸しちゃう船が多いから外の人員とは戦闘せずに急ぐかステスルでハッチに行くのが基本
クエストの船でも場合によってはコンソールで壁ぬけして色々試してるけど奪える船もあるしそうでないのもある

212.名無しの探検者2023年09月25日 01:46

>>203
これは207で言及されている通り、ハッチにアクセスできない=内部に侵入できないタイプの宇宙船で発生する。オープニングで採掘場を襲撃してくる紅の艦隊の船などがこれに該当する。

プレイヤーがベイ内部にいる状態ではドアを閉めようとしないので、ドアが閉まりかけた瞬間に飛び込む必要がありタイミングはかなりシビア。まあ成功したところで貫通、振り落とされる面白体験ができるだけでゲーム的な意味はないのだが。

213.名無しの探検者2023年09月25日 11:44

ミッションとタスクの違いってなに?

返信:>>214
214.名無しの探検者2023年09月25日 12:12

>>213
例外もあるが、タスクはミッションに成長する前の種みたいなものと考えてる

215.名無しの探検者2023年09月25日 15:59

150クレジット渡すって選択肢だったのに1000クレジット持ってかれた!別にいいんだけど表示はちゃんとしてほしいね

返信:>>220
216.名無しの探検者2023年09月25日 16:13

着陸ベイが開かない不具合の解決策が知りたいぜ…
どう調べてもハッチバグの情報ばかりが引っかかるので全く解決しない

返信:>>219
217.名無しの探検者2023年09月25日 16:46

Lv100超えたけど防具にはスペリオールがポンポン店売りされたりドロップするものと全く見かけないものがある
基準がよくわからんけど上級が出ない武器といい、普通にバグ臭い

218.名無しの探検者2023年09月25日 17:00

「急に動かず」のスカウに入って2枚目の扉や、
コード入手後のクルーシブルの家々の扉が開かず、進行不能です。
何か解決策はありますか?

(MOD未使用 PC・Microsoft版)

219.名無しの探検者2023年09月25日 17:02

>>216
前のデータをロードしてから最新のデータをロードし直すと直ったり直らなかったりする
不具合にぶち当たったら一度そこでセーブして試してみると良い

返信:>>221>>225
220.名無しの探検者2023年09月25日 17:15

>>215
ネオンのやつは無知につけ込んでスリか何かで掠め取った(と上手く街の倫理観の説明を含んだ演出)と思ってたけど
他の善良な人の所でも同じようなことが起きたから本当に不具合だったのかもしれない

221.名無しの探検者2023年09月25日 17:39

>>219
普通に気にせず十数時間プレイしちゃったんですよね…
少し少し船からクルーが減っていって致命的な不具合だということに気が付きました

222.名無しの探検者2023年09月25日 18:19

2週目以降、メインスキップした場合はサムやバレッドってどこにいるの?
ロッジにはいないしクエも起きないし、「大きな躍進」まで進めて初めて出会えたわ・・・

返信:>>223
223.名無しの探検者2023年09月25日 18:48

>>222
バレットに関してはメインを飛ばした際の展開を思い出すと答えがわかる
この世界の主人公ヴァスコとともに宇宙に旅立ったが行方不明になり、ヴァスコ一機ががアーティファクトを持ち帰ってる
つまり、この時点でバレットはまだベクテラにいる
ので、迎えに行くことが出来る

224.名無しの探検者2023年09月25日 20:03

フルフェイスでガチガチの重装備ってUCのウォードッグしかないかな?
パワーアーマーやマリーン、デイドラ装備が大好きだから、重装甲装備が少なくて悲しい。

返信:>>228
225.名無しの探検者2023年09月25日 20:17

>>219
返答ありがとうございます!
何度かやってみましたが改善しなかったのでコンソール使用しました…。

226.名無しの探検者2023年09月25日 21:00

惑星の各地に糞の山ってのがあるけどそこにレジェンダリー装備が入ってることもあるんだね
持ち主は原住生物の栄養になったんだろうか

227.名無しの探検者2023年09月25日 21:17

スターシード作戦セキュリティオーバーライドコード取ってクルーシブルに帰ってきたら、全ての建物アクセスできません+フランクリン達は部屋に引きこもって離せない+エイダは問題解決まで話せないとなったのだけど私だけ?

228.名無しの探検者2023年09月25日 23:44

>>224
UCヴァンガードでもらえるアンチゼノ装備とか、あと紅の艦隊の重装服とかめっちゃかっこいいよ

返信:>>250
229.名無しの探検者2023年09月26日 00:28

紅の艦隊ミッションボードで密輸ミッションが一度も出ないんだけどどうしてなんだ
バグなのか知ってる人いない?

230.名無しの探検者2023年09月26日 13:56

ネオンの医者の吹き替えって、Fallout3のパパジェームスと同じ人かな?

231.名無しの探検者2023年09月26日 14:47

なんか不満な点の勢いばかりすごくて悲しくなってくるぜ
おれは過去最高に楽しんでるのだけど
もうプレイ時間250時間超えたわ
仕事してるかスターフィールドやってるか寝てるかの一ヵ月

232.名無しの探検者2023年09月26日 15:01

自分も相当ハマってるな。100時間超えたゲーム自体少ないけど、
こんなに短期間で100時間超えたのは本当にこれしかない
リリース直後の状態でもこれなのに、今後アプデやDLCが来るって考えるとポテンシャル半端ない

233.名無しの探検者2023年09月26日 15:25

いやまぁ、俺も不満点はチラホラ書いたけど、書く場所があったから書いただけで、だから何ってわけじゃないんだよ。
普通にめちゃくちゃ楽しんでるしな。
逆にこっちにあんまり書かないのは、中盤以降の話題を出すとどうしてもネタバレが絡んでくるから当たり障りのないことしか書けねーんだよ…

234.名無しの探検者2023年09月26日 15:29

逆に考えるんだ。
発売1ヶ月も経ってないのに、物足りなくなるぐらい皆、やり込んでいるんだと

235.名無しの探検者2023年09月26日 15:30

こうなればいいなだけじゃなくて、ただの罵倒だろそれはってのが散見されのがなぁ

236.名無しの探検者2023年09月26日 15:35

まぁ大辞典と言いつつ実態は掲示板形式だし、仕方ないね
wikiみたいなもんでもない限りどー頑張ったって荒れる

237.名無しの探検者2023年09月26日 15:50

先輩シリーズが凄すぎるからハードルがめちゃ高いんだ
東大生のお兄ちゃんが2人いる末っ子

238.名無しの探検者2023年09月26日 15:54

正式なmod対応までは時間があるってのもある

239.名無しの探検者2023年09月26日 16:02

MODといえば、トーマスは最早お馴染みになってしまったんだが、
コラス・ケイジは一体……他のゲームのMODにも紛れ込むミームなの?

返信:>>241>>242
240.名無しの探検者2023年09月26日 16:03

結局、好きだからこそ、みんな粗に目が行ってると思うな。もっとこうなら良いのにと。
でも、皆、ゲームが楽しいし、新しい解釈や情報の共有がしたくてここに来てると思うぞ。

返信:>>243
241.名無しの探検者2023年09月26日 16:10

>>239
あの人はアメリカのネット界隈で愛されまくってるから…

愛されてるといえば、ゲーム内の写真とか絵を全部トッド御大の肖像画に差し替えるMODがあって笑ったw

242.名無しの探検者2023年09月26日 16:10

>>239
starfieldの世界観だとニコラスは存在自体に意味がありそうに思える

旧時代のスターの顔が何故か受け継がれている的な

返信:>>247
243.名無しの探検者2023年09月26日 16:12

>>240
漫画のレベルEで書かれていた"ゲームにはまる徴候"ってやつですね

244.名無しの探検者2023年09月26日 16:14

剛腕modder達によってメッシュ機構の解析が進んできたので、そろそろ最後の砦2Bも来そう

あと現時点でかなり遊べるから忘れがちだけど、これまだ実質バニラなのよね
完全体Skyrimに比べたら酷ってもんよ

245.名無しの探検者2023年09月26日 16:27

そもそもリリースしたてだしね...
10年近い積み重ねがあるskyrimもfalloutとかと比べるのはおかしいんだ

246.名無しの探検者2023年09月26日 16:30

リリース直後でこんだけボリュームあるのにスカスカとかさすがに冗談はヨシ子さんって感じだぜ

247.名無しの探検者2023年09月26日 16:31

>>242
DbDみたいに公式DLCでコラボしてほしいな
「大宇宙時代になっても、まさかダクトを通るとはな……」とか愚痴るコンパニオンになってほしい

返信:>>248
248.名無しの探検者2023年09月26日 16:32

>>247
ちげえや、ブルース・ウィリスと混ざってた

249.名無しの探検者2023年09月26日 16:35

別の項目の話を持ち込むんじゃないよ。荒れそうな項目を隔離してる意味がない。

返信:>>252
250.名無しの探検者2023年09月26日 16:43

>>228
ありがとう!
さっそくミッションボード紅の艦隊追いはぎしてくる!
バンガードも進めてみよう

251.名無しの探検者2023年09月26日 16:45

隔離?誰でも見れて誰でも書き込める項目がどう隔離されているというのか
それにサイト見てれば嫌でも目に付くんだよ。自分が好きなゲームにケチつけられてるんだからこれはもうしょうがないでしょ

252.名無しの探検者2023年09月26日 16:46

>>249
あの項目では生産的な議論したかったのに勝手に荒らされて
その上スカスカとか的外れ通り越して気が狂ったコメントされちゃ我慢ならんでしょ…
これでも9割くらいは怒りを抑えたってのにさ

253.名無しの探検者2023年09月26日 16:50

252
まぁこんなこと書いても無意味なのでこれ以降は黙ります…
問題なら252とあと上で書いたやつも削除してください

254.名無しの探検者2023年09月26日 17:05

月に初めて行ったけど普通に建物あるのね...
いや当たり前っちゃ当たり前なんだけど

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)