コメント18件
木星の衛星タイタンで専売のノバ製大型コクピット、カボットは唯一の階段が設置されたコクピットで、ハシゴを使わないで移動可能な2階層の船を作ることが出来る
ハブ3つ分の幅があるので中々デザインセンスを求められるが現状、唯一無二
一人称視点プレイヤーは設置位置に気を遣った方が良い。
コックピットそばに突出した部位を作ると視界不良になるだけでなく、
前後長が長いデザインで先端に配置してしまうと、ハングオーバーで視点移動に違和感を覚える可能性がある。
普段あまり船内を歩き回らないプレイヤーもいると思うが、ここの内装は場面切り替えのランダムなアングルの一つに含まれているのでそういう人でも必ず目にすることになる。
宇宙船のコックピットといえばチリ一つ落ちてない清潔なイメージだが、せっかくならベセスダらしく飾り付けてやろう。
サンドイッチやテラブリューのカップを置いてもいいし、ぬいぐるみを大量に飾ってもいい。
チャンクスの空容器と酒ビンが床に散乱してるのもありだろう。
手の届く距離に銃を置いておくのも剣呑な雰囲気で悪くない。
特性や素性を加味した飾りつけならRPの彩りが増すこと間違いなしだ。
操縦席前のインパネに人形とか置いたら、操縦中に目に入ってかわいいかな?
とか思ったが、実際やってみるとものすごく邪魔だった。
クルーの配置はある程度決まってるみたいで悲鳴上げるのは大体決まってるんだよね
うちはアンドレアが「ん゛ーぁぁぁぁあ!もうむり!こんなのむりよぉぉ!!」って言うから初めUCバンガード登録した事が不満なのかと思ってたわ彼女ローグ属性だし
知ってるかもしれないがコクピットは同系列で安価な物と高価な物の差は
質量と貨物数の差しか無く、必ずしも高価な方が良いとは限らないので注意
機体が重くなって旋回性能やジャンプ距離に悩んだら思い切って安い物に変えるのも手
雑談の方で各コックピット毎の着席・起立の時間って違うよね的な事が書かれてて気になったので検証してみた。
※起立が長めなのは操作可能になるまでで計測している為です。
ダイモス・着席9.3s 起立9.97s
NOVA・着席6.36s 起立5.89s
ストラウド(バイキング)・着席6.04s 起立6.45s
ストラウド(コンテキ)・着席5.95s 起立5.86s
ホープテック・着席6.68s 起立6.68s
タイヨー・着席9.69s 起立8.49s
ダイモス…長いなーとは思ってたがお前…
エクランドの補助席の前には計器も無いし操縦席囲んで何をするんだろう……
ストラウドは民間用途向けがメインなのでイメージとしてはパパの操縦を家族で見守ろう!みたいなもんなんじゃなかろうか。
ダイモスは明確に軍用だしホープテックは貨物用、タイヨーは高級志向なのはストラウドと同じだけどあんまり家族で乗り回すイメージじゃない。
どっちかっていうとタイヨーは宇宙機オタクの趣味人が転がしてそうなイメージ。
一人称視点で見やすいからとカボットばかり使ってるが、他にも見やすいコックピットってあるのかな?
他の大辞典の人気用語
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
宇宙船の操縦席を構成するパーツ。
当然これを取り付けないと宇宙船として完成しない(シップビルダーで警告される)。
メーカーごとに個性があり、戦闘機みたいなものや航空機っぽかったり、攻撃ヘリのような感じだったりと様々である。
同一形状で複数の種類があるが、変動するのは貨物積載量と質量なので予算に合わせて購入しよう。
コックピットのクルー要員もメーカーで異なるので、クルー数を増やしたい場合などは気にかけて選択したい。
一人称視点での視界も違いがあり、ストラウド・エクランド製は視界が狭い、タイヨーは視界が広くて良好との評価がある。
またサイズが大きめのブリッジ型コックピットも存在しており、ストラウド・エクランドとホープテックは下側に通路が接続され、ダイモスやノヴァなどは後方接続となる。
タイヨーにはブリッジ型コックピットは存在しておらず、形状は同じものとなる。