タイヨー・アストロニアリング

別名:タイヨー

コメント44件

1.名無しの探検者2023年09月24日 18:41

リュウジン社傘下のスターヤード
0系新幹線のような丸っこい顔が特徴的な船を製造している。
パーツ名や船名は基本的に日本語由来。
リュウジンがサイバーパンクを大いに意識した会社なのもあってサイバーパンク2077感が高い。
デザイン性と実用性を両立した船が非常に人気なようで、新作をファンから毎度待ち望まれているらしい(Tips曰く)。
プレイヤーの使用感としてはコックピットが非常に一人称時の視界が良く扱いやすい。
コックピット内装の広さも広く、使用感は抜群。
ただしその曲面デザインのためハードポイントが少ないのには注意。
他には高さ1、幅1x1の降着ギアハードポイント多めで非常に扱いやすく、船の横幅が広めになっていいタイプの船長にはとてもいいスターヤード

2.名無しの探検者2023年09月24日 20:13

このゲームは宇宙船の会社こそ5つあるものの、コックピットを除く船内内装は3つまで
例えばストラウドとダイナモは船内の色と照明が違うだけで内装は同じである
そしてタイヨーはあろうことか貨物を運べさせすればいいのホープテックと同じ内装で、ちょくちょく内部が雑だったりするので「これで本当に高級船なのぉ?」という疑問にブチ当たる

返信:>>3
3.名無しの探検者2023年09月27日 23:29

>>2
あくまで外装がおしゃれ……ということなのかもしれない。
まぁ船のビルドに慣れた船長ならハブだけダイモスノヴァにしたりするのだが。

ちなみに一人称視点時のコックピットの視界の良さは特筆に値する。
ほとんどピラーもなく曲面加工されたフロントガラスで上面までよく見えるので、一人称視点のコックピットの使いやすさで選ぶならここが間違いなく最高のスターヤード
問題はその特徴的すぎる曲面デザインのせいでタイヨー以外のスターヤードのパーツと合わせるととても浮くことなのだが。

4.名無しの探検者2023年09月30日 01:24

作中では外見ばかりいいという評判であるが、実際はパーツの船体値が高めでガチガチの船が作れる

5.名無しの探検者2023年09月30日 08:20

タイヨーはすなおにノーファルとか組んである船を買って、武装と倉庫をいじるのがまとまりがあって良い気がするね

6.名無しの探検者2023年09月30日 09:07

外装パーツの種類がストラウドなどのように複数種類からぴったりと組み立てていける感じではなく、
癖のある1つの完成品パーツをどう生かすか、という感じの大型船には使い辛い仕様になっている。
なので元からあるタイヨー製品を参考にして作ることをおすすめする。

7.名無しの探検者2023年09月30日 15:08

造形に強いこだわりのある会社、というのを感じさせる要素はこの会社製の宇宙船のパーツは底部、中部、上部の三パーツに別れている上で右左真ん中で同じパーツでも切り替えが可能な点であろうか。他社の宇宙船パーツはここまで細かく別れてはいない。
流線型の宇宙シャトルや新幹線のような船が作りたい人にはうってつけのスターヤードである

返信:>>8
8.名無しの探検者2023年10月01日 15:08

>>7
上部下部はうまく使うとくっそ化けるパーツ
例えばは上部Aは前後と下からしか接続を許可しないので、左右へのが生成されない
何に使うかというと船長室の後方に寝室を作り、左右に×3のハブを置くと船長室から寝室にアクセスできずなぜかハブ経由になったりすることがある
その時にこいつの出番で上部A寝室を接続すると必ず船長室から直接アクセスになる
そういう意味では外からの見た目より、中からの見た目を気にする人には最高クラスのパーツとなる

9.名無しの探検者2023年10月02日 21:10 編集済み

初めて聞いたときは「太陽」かと思ったが「大洋」なのかな?

返信:>>16
10.名無しの探検者2023年10月02日 23:10

あとここ特有のパーツでは装備プレートが有用
上部限定だけどハブ兵装をポン付けできるからタレットをつけるのに便利

11.名無しの探検者2023年10月07日 22:31

見た目推しの企業であり店員の喋り方も如何にもなセールストークといった感じで良い印象を抱かれなさそうだが艦船の性能は高く、形も良くまとまっている。
一部の企業のディーラーからは「デザインは命を守ってくれない」というような話を聞くことが出来るがよりによってタイヨーが両立しているのが何とも皮肉。

12.名無しの探検者2023年10月10日 06:09

性能より見た目と揶揄されるが外装だけではなく内装も優秀
縦横ともに非常にコンパクトでハッチから席までの距離が短いコックピットドア接続にかなりの制限のあるハブや壁側に並んだ研究や工作ハブなど
これらはゲーム内の数値では分からないが船の導線や移動距離を調整しようとするととても使い勝手が良い
外装はともかく内装は快適度に直結する

13.名無しの探検者2023年10月17日 00:55

ハブの2×1診療室が武器庫って名前になってる(武器ハブ自体は別にある)んだがおま環かなこれ

14.名無しの探検者2023年10月20日 14:24

タイヨー上部ハブの更に上にハブを重ねると梯子部分の床部分が無い場合がある
落ちた場合当然床は存在しないので下の階か船外に放り出される
船外に出された場合ベイが閉まったままになっておりバグに繋がりかねないので注意した方がいいかも知れない

15.名無しの探検者2023年10月21日 07:32

ダイミョウコックピットショットガン強化コックピット!ヒメジ司令ブリッジ!

返信:>>19
16.名無しの探検者2023年10月21日 10:37

>>9
ロゴは面に浮かぶ太陽みたいだけど、宇宙船は海由来の名前が多いのよね。両方を掛けてのタイヨーなのかも。

17.名無しの探検者2023年10月21日 13:49

リュウジンキオスクに、創業者の名前がタイヨーってあったけど
日本語だとしても、名字がタイヨーってなかなか聞いたことないよね

返信:>>28
18.名無しの探検者2023年10月21日 20:57

名前が太陽さんなんじゃない?
名字で大洋はあるらしいけども…

19.名無しの探検者2023年10月22日 02:12

>>15
絶対将軍→SHOUGUN→SHOTGUN→ショットガンだよなコレ…

20.名無しの探検者2023年10月22日 07:57

言語ファイルによれば
Shogun Cockpit → ショットガンコックピット
と訳されているので、まぁアウトである

返信:>>26
21.名無しの探検者2023年10月23日 10:43

自分で組むと他のメーカーのパーツと馴染ませづらいけど
売ってるプリセット船を見ると他メーカーの構造の中にタイヨーのパーツをうまく差し込んであって
開発スタッフ尊敬する

22.名無しの探検者2023年10月27日 21:13

このメーカーのいいところはショールームにちゃんとコクピットハブの内装サンプルが置いてあるところだ
これだけでこのメーカーの好感度は高い
他のメーカーも見習え…すでに無いノヴァとか軍需産業のダイモスは仕方ないかもしれんが

返信:>>23>>25
23.名無しの探検者2023年10月27日 23:24

>>22
ホープテックは実物置いてあるやろ。

返信:>>24
24.名無しの探検者2023年10月28日 02:42

>>23
マジで?それなら見落としてたのか
ちなみにどこにあるの?

25.名無しの探検者2023年10月28日 02:45

>>22
拠点シップサービスはしゃあないけど、ショールームにはサンプルというか内装の詳細わかる機能欲しかったよねぇ

26.名無しの探検者2023年11月08日 15:22

>>20
気を利かせてtを補っちゃったパターンか…

27.名無しの探検者2023年11月12日 21:42

内装の床が汚いのが嫌

28.名無しの探検者2023年11月28日 11:56

>>17
創始者が地球脱出した大泉洋説。

返信:>>29
29.名無しの探検者2023年11月28日 12:22

>>28
本人が知らない間に会社が作られてそう

30.名無しの探検者2023年12月01日 00:20

M級艦船のパーツを作っている数少ない会社でもある。
他に作っているのはノヴァダイモスのみ。

31.名無しの探検者2023年12月06日 06:02

営業のお姉さんは「ピカピカの船を準備する」と言うもののホープテックの内装がベースなので床はシミだらけなのである。
しかも内装の色合いが白基調である関係上、ホープテックの青基調では気にならなかった汚れまで目立ってしまいより汚く見える。

32.名無しの探検者2024年03月12日 15:54

もしも タイヨーが なかったら

返信:>>33>>34
33.名無しの探検者2024年03月12日 16:01

>>32
つまり地球がたちまち凍り付いたりしてるのはタイヨーの所為だと。

34.名無しの探検者2024年03月12日 16:06

>>32
[嘘] ハブ構造の製造を担当する傘下企業にタイヨー船体というのがあるらしい

返信:>>35
35.名無しの探検者2024年03月12日 16:16

>>34
[嘘]樹脂パーツの生産を下請けする子会社はグループ会社らしいがダイヨー合成であってタイヨー合成ではないらしい。

36.名無しの探検者2024年03月26日 09:31

コックピットの広さが好き。
他のメーカーで船長が柱をすり抜けながら操縦席に座ったり立ったりするのがどうにもきになる人におすすめ。
というか一部のコックピットはどう考えても実用性に問題ありだろってほど操縦席の真横に柱があったりする。

37.名無しの探検者2024年03月27日 15:01

タイヨーのハブを使って宇宙船作ろうとすると、上部の丸い山型ハブが見た目にすごく影響してくる。
どうやったらカッコよくなるかなあ?

38.名無しの探検者2024年07月07日 17:04

タイヨーの入り口入ってすぐの目の前に飾ってある、こじんまりしたやつ、どこかに売ってる?自作するしかない?

返信:>>39
39.名無しの探検者2024年07月07日 19:38

>>38
メイコーかな?
購入ならニューアトランティスパラディーゾネオンシップサービスネオンはタイヨー本社でも出るときある)あたりで販売ラインナップに並ぶのを狙うしかない
鹵獲でもいいならスペーサー・ラクーンが同型船

返信:>>40
40.名無しの探検者2024年07月07日 23:59

>>39
ありがとう!
探し回ったけど並んでないな、しばらく巡りながら無理なら鹵獲も考える、と言ってもなかなか狙ってスペーサーには会えないけど…

返信:>>41
41.名無しの探検者2024年07月08日 03:25

>>40
クエストボードでスペーサーの船落とせ系を狙ってみると確率上がるかも。
初手でターゲットの大型艦落として、その後ゆっくり護衛艦を見て回ればそのうち会えるはず。

返信:>>42
42.名無しの探検者2024年07月08日 11:55

>>41
その手があった!
歩兵通信失敗もこの宇宙では終わってて他に何かあったかなあとか思ってた
昨日3周目くらいに売ってるの見つけて、メイコーⅢを買ったけど、飾ってあるのとエンジンが違ってて、もしかして地味にバリエーションある?しばらくこれ掘って遊ぶわ

返信:>>43
43.名無しの探検者2024年07月08日 22:10

>>42
メイコーは全等級ホワイト・ドワーフ3000系のエンジン2基積みだね
等級ではエンジンのランクが上がるだけ(3010~3030)
ショールームのモックアップと実船はけっこう違うのが多いから(ダイモスバイレムなんかもモックアップと実船だとかなり違う)、モックアップに寄せるならパーツ換装で改造するしかないよ

返信:>>44
44.名無しの探検者2024年07月09日 03:47

>>43
なるほどね
というか、ショールームと同じエンジン積もうとすると、もしかしてBランクになっちゃう?それなら小型を生かして噂の3015でも積んだ方が楽しそうかも
いつもクルー人数増やしたり作業台と積載量確保のために大型化してたけど、
こういう小型船でソロプレイも楽しいな、積載量はもうMOD任せだけど

コメントを投稿してみよう!