ハブ

別名:

コメント27件

1.名無しの探検者2023年10月20日 15:00

宇宙船の居住空間を構成する部品。
沖縄周辺に生息する日本固有種のヘビではない。

いわゆる「船室」を構成するパーツで、船長ごとに実用性を重視した構成やRP的にこだわった構成など、それぞれの個性が見られる部品でもある。
大きさは複数あり
1ブロック(1x1)、2ブロック(2x1)、3ブロック(3x1)、4ブロック(2x2)、6ブロック(2x3、3x2)、9ブロック(3x3)
等がある。

2ブロックがもっともハブの種類が多く、寝台や船長室、居住区画に各種作業用ハブ、クルー用ハブなど多岐にわたる。
またメーカーごとに内装の形状や色彩、照明の加減が異なっているので、こだわる船長はとことんこだわるパーツでもある。

大きいブロックになるほどハブの種類が減少する傾向にあり、大きな船を造る際には便利だが同種のハブしか並べられないといったことも起こりうるので、配置する際は注意しよう。

2.名無しの探検者2023年10月20日 15:04

いくつかのクエストで乗り込む豪華船の様に、幅だけでなく高さのあるハブも欲しかった。

3.名無しの探検者2023年10月22日 21:23

横長のハブくれ…

4.名無しの探検者2023年10月22日 21:33

上中下と表記のあるハブを見て3フロアぶち抜き広空間を夢見たが裏切られたっけ・・・

5.名無しの探検者2023年10月27日 20:41

絶対にトイレが消えないトイレハブが待たれる

6.名無しの探検者2023年10月31日 16:45

英語表記はHubと思ってたが、Hab。
つまりクルーが生活したり活動する Habitation module のことですね。

7.名無しの探検者2023年11月09日 16:12

NOVAハブのトイレはハブの角に設置されることが多く、
隣接する接続点のどちらか片方でも通路や窓になるとトイレが消えてしまう。

8.名無しの探検者2023年11月12日 00:40

大抵ハブつける目的はクルー増やすか工作台なんかを船につけるかのどっちかだと思うけど
なんか面白い構造のハブとかロールプレイ捗るようなハブとか無いかな…

まあ、そういうハブつけたところで被率増えて機動性落ちるんで逆効果になりそうではあるけど

返信:>>9
9.名無しの探検者2023年11月12日 00:45

>>8
素性シェフにして大きい食堂ハブ何個か使って宇宙レストランとか…?

10.名無しの探検者2023年11月12日 01:22

ホント営ハブの使い道がないのが悔やまれる

11.名無しの探検者2023年11月12日 01:26

医療ハブ+回復用の各種キット+医療スキル持ちクルーが揃えば医療ハブのベッドに横になると必要な治療が実施されるMODがありました。
残念なことにクルーが目の前で治療してくれるわけではないですが。

12.名無しの探検者2023年11月12日 02:10

1x1のバストイレハブが欲しかったな

13.名無しの探検者2023年11月12日 10:13

ロールプレイや見た目を重視する船長のシップビルド最大の敵はドアハシゴである。というか利便性重視でもてきとうに組むとすぐに迷路と化す。
基本的に接続させた部分を基点として生成されるのだが、ハブ同士を大量に密着させる場合は自動的に生成される優先度があるらしく思い通りの構造にするのはかなりの困難を伴う。
ノバの通路モジュールや1×1モジュールで制御すると無意味に船体を大型化させるリスクもつきまとう。
PC版には自由な場所にドアハシゴを生成できるMODも存在しているが、標準機能として改良される事を願うばかりである。

14.名無しの探検者2023年11月12日 17:29

バーカウンターハブとカジノハブが欲しい
ブラックジャック号作りたい

返信:>>15
15.名無しの探検者2023年11月12日 17:39

>>14
趣味性のあるハブ欲しいよね。
ロイヤルサルーンとか。
壁一面窓でソファに座って巨大恒星とか見ながら優雅に酒のみたい。
豪華客船までは要らんので。

16.名無しの探検者2023年11月12日 17:50

個人的にハブのは出来るだけ横にも立てにも「ハブ」と読めるようにすると上手くが生成される印象。
横や縦の読み方が「ハハ」「ブブ」で組むと上手くいかない…気がする。
問題はこれをすると船体が伸びてしまいがち。

返信:>>19
17.名無しの探検者2023年11月13日 07:14

1つのハブに生成されるハシゴは制限があるのか、一部にタイヨーのAタイプ(側面なし)を使うと他から接続しているのにエラーが出る事がある。
でもBタイプだとクソ迷路になる。

18.名無しの探検者2023年11月15日 15:36

コックピットのすぐそばに戦闘ステーション(CIC)作って、居住区と寝台作って、工房に薬品用の研究ラボに…
あと船長室もほしいな…とやると、どこに何があるのかわからなくなる。

19.名無しの探検者2023年11月15日 19:14

>>16
えっと...要するにハブ間で接続口が1つになるように接続すれば楽だよね、ってことだろうか

返信:>>21
20.名無しの探検者2023年11月15日 19:19

開口部固定にしてハブをぐるぐる回転させてくれよと。

21.名無しの探検者2023年11月15日 20:00

>>19
えーと、書き方が悪かった。16の者です。縦つなぎや横つなぎのハブとハブをすぐ隣に置くんでなく一枡ずらすとドアが上手く生成されやすい印象と言いたかった。
ハブ|ハブ
ハブ|■ハブ
みたいな感じ。伝わりづらくてすまない。

返信:>>22
22.名無しの探検者2023年11月15日 20:11

>>21
いやいや、イメージは合ってた。すぐ隣に置くとその2つのハブ間で接続口が2つになってどっちが繋がるか不安定だから、1つだけ繋がるようにしてるんだよね。

返信:>>23
23.名無しの探検者2023年11月15日 20:31

>>22
そうです。不安定だったのがこれ意識すると大分マシになったので。

返信:>>24
24.名無しの探検者2023年11月15日 21:14

>>23
内部の繋がりキレイにするには有用だよね。それとカボットコクピット使うと、コクピットと繋がってる上下の層の間にハシゴができない(たぶん)のも便利。

返信:>>26
25.名無しの探検者2024年01月06日 23:20

ホープタウンでは縦横どちらか一方向にのみ通れる通路ハブ2種が販売されている。
他のハブと異なりハブ同士の接続部にが生成されず開閉操作なしで通路に入れる。
また上下にハブがあっても梯子で接続されない。
動線の調整に便利。

26.名無しの探検者2024年01月23日 02:29 編集済み

>>24カボットコクピットの階段を有効にするなら直後の上下にハブを繋ぐから、1ハブずらしは効かない
エクリプティク・クレイモアを素材に何度も組み替えたが、一度梯子が出来てしまうと、コクピット直後の梯子は消せても、後ろのどこかが梯子で繋がる
梯子消せたのは1度だけ、同様に組んでも再現できなかった、手強いのな

27.名無しの探検者2024年01月25日 12:04 編集済み

手動でハブ間の出入り口の場所を指定する機能の実装が望まれる。
現状、1つ隣接するハブを増やすだけでドア梯子の位置が総入れ替えとなるシップサービス技術者のご機嫌伺い状態なので、5個以上ハブモジュールを設置した設計はなかなか難しい。(5個以下でクラフト系、ベッドクルーステーションは満たせるので機能的には問題ないのだが)

コメントを投稿してみよう!