新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
タイヨー・アストロニアリング製のCクラス宇宙船「オルカ」の紅の艦隊仕様。等級はⅢまで存在する。
船内には寝台は勿論、研究ラボや武器作業台などクラフト関連の作業台も一通り揃っているため大変便利。同じCクラス船の紅の艦隊ワイトと比較するとこちらは火力をやや落として貨物容量と利便性を高めた性能と言ったところか。ただ等級Ⅲ同士で見るとリアクター出力も劣る。 ちなみに他の紅の艦隊の船はどれもシールド貨物倉を備えているが、レイスは通常の貨物倉しか備えていない。 https://imgur.com/561SOHn
船内にタイヨー保管室(1x1)が2部屋配置されており、その棚にアーデブローのピルス缶やミールキットが大量に置いてあるので、移乗攻撃の際はついでに頂戴してしまおう。
>>2 飲食コマンドが追加されてからは「禁制品ひとつしかねえのかよ、しけてやがんなあ」みたいな感じでヤケ呑みドカ食いしている。序盤のうちは回復パックの節約にもなって一石二鳥
コメントを投稿してみよう!
>>644 着席まで30分は待って提供まで20分待つコース
エンジンよりスクリプト関数とかが圧倒的時代遅れ感。ベセスダに限った訳でもないがしょーもないバグもスクリプト由来が多いし。 まぁ骨董品レベルの基幹システムの割には良くやった方じゃないか?EAやUBIも同レベルのバグは未だに発生してるし直さないし
>>5319 unityでも多分同じだろうし、自作新エンジンならCE2の繰り返しになる可能性大だからな。 エンジン変えるんじゃなくCE2の強みをより生かす方に考えた方がいい。modフレンドリーを除けば物理演算を得意としてるエンジンなんだからそこら辺をどうにか上手いことやれれば良いんだが・・・
やっぱり食堂はこれくらいでないとな 大型船なんで相当の人数で動かさないと https://imgur.com/a/Ewet7tK
CE2が完璧だと言う気は無いが、他にもっといい選択肢が有るかと言われれば無いな。 ベセスダ的なオープンワールドをUnreal Engineで作った実例にOuter Worldがあるけど、テキストと世界観以外には魅力が無かった。
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
タイヨー・アストロニアリング製のCクラス宇宙船「オルカ」の紅の艦隊仕様。等級はⅢまで存在する。
船内には寝台は勿論、研究ラボや武器作業台などクラフト関連の作業台も一通り揃っているため大変便利。同じCクラス船の紅の艦隊ワイトと比較するとこちらは火力をやや落として貨物容量と利便性を高めた性能と言ったところか。ただ等級Ⅲ同士で見るとリアクター出力も劣る。
ちなみに他の紅の艦隊の船はどれもシールド貨物倉を備えているが、レイスは通常の貨物倉しか備えていない。
https://imgur.com/561SOHn