リアクター

別名:

コメント12件

1.名無しの探検者2023年10月19日 10:09

宇宙船の動力源となるモジュール。
Reactor(反応炉)とだけ表記されているがドーナツ型のデザインから核融合炉と思われる。

宇宙船クラスで表示されるのはリアクタークラスのことで、「Cクラス船にAクラスモジュール」は出来るが、「Aクラス船にCクラスモジュール」は出来ない。
発生出力はクラスに関係なく同一単位なので、下級クラスパーツをたくさん積むと動力不足で性能を発揮できない可能性がある。
貨物倉と並んで高重量なので動力余剰があるならダウングレードも有効。

2.名無しの探検者2023年10月19日 10:44

同じ発生出力でもメーカーによって質量が違う。
貨物船など質量の大きい宇宙船に改造する場合は注意してみるといいかもしれない。
ただし船体値は質量に比例するため、質量が低いと船体値も下がるので注意しよう。

3.名無しの探検者2023年10月19日 12:29

BとCのリアクターは最高の物で発生動力が1しか変わらない(B:39 C:40)
装備可能な物が若干ダウングレードするが、戦闘用の重装高速艇を作りたければ軽量なBリアクターにAエンジンを積むと良い

4.名無しの探検者2023年11月05日 19:14

リアクターのステータスにある「クルーの定員」ってどういう意味なんやろ?

返信:>>5>>6
5.名無しの探検者2023年11月05日 19:29

>>4
詳しくはクルーのページで聞かれるのがよろしかろうが、宇宙船クルー上限を決める要素の一つと思われる。
兵器貨物積載パーツなど一部構成要素でクルー上限に制限がかかるようだ。クルーステーションやスキルとは別の要件。

6.名無しの探検者2023年11月05日 19:33 編集済み

>>4
気になったので調べてみたら参考になるサイトがあった

https://www.naguide.com/ja/starfield-max-crew-crew-capacity-crew-stations/

本当かどうかは解らないけど、これによると各パーツに設定されてるクルーの定員数の合計が宇宙船に本来必要とされるクルー数の最大値みたい

實際にその必要数載せられるかわ船長スキルと船の構成に依るとのこと

今まで意識したことなかったけど。。

7.名無しの探検者2023年11月05日 19:40

乗船できるクルーの人数についてはこのあたりにもまとめられてる
https://stellar-gamer.com/starfield/terms/2675#comment-28
武装やシールドなんかへの割当なので、実際にそこの担当者のような感じだと思うが
ゲームシステム的には定員に満たない人数の運用でも、武装などが使えなくなるわけではないようだ

8.名無しの探検者2023年11月12日 12:10

宇宙船のクラスの没要素としてMクラスがある
なので、没データにもMクラスリアクターが存在する
コンソールコマンドやMODで利用が可能になるが、
他のMクラスのパーツ宜しくおっっっそろしくデカい。
しかしながらAやBクラスと同等のサイズのものもある。
ちなみに出力は33~60。

返信:>>9
9.名無しの探検者2023年11月12日 12:54

>>8
Mクラスは没要素ではなく、ヴィジランスや漂流船なんかのバカでかい船専用のパーツクラス。もちろん没データではなく、本来はプレイヤーに扱えないパーツクラス。
ヴィジランスなんかをスキャンすると、リアクター欄にちゃんと「Mクラス」と表示されている)
たぶん戦闘ドッキング処理なんかの理由で汎用パーツを流用できるようにしてあるものと思われる。
ちなみにECSコンスタントも、ドッキングベイダイモスのMクラスパーツが使われている。

返信:>>10
10.名無しの探検者2023年12月17日 23:37

>>9
クラスMの宇宙船に関してはそれそのものが没要素ということではなく、プレイヤーシップビルダー等で扱うことが想定されていたであろうと推測できる部分がある。
もちろんバニラの状態だと目にすることはない。
例えばクラスM専用のスナップポイントやパーツの価格、性能、人員などが設定されていたりするなど。

11.名無しの探検者2024年01月31日 23:15

クラスA最高出力33のスフェロマックDC202は前と左右にしか接続できないという縛りがある
既存のリアクターの位置にポン付けでは済まず、レイアウトに余裕の無いクラスAの小型艇は大改造になるだろう、このリアクターの難易度は高い

12.名無しの探検者2024年04月27日 14:22

リアクターについている名前は商品名っぽく見えるが実は実際の核融合炉の形式の名前だったりする。トカマクであったりZピンチだったり……
ちなみに、シップビルダーには出てこないがM級のリアクターも同様で、ベータリアクターやミューオン触媒リアクターなども登場する。

コメントを投稿してみよう!