シップビルダー

別名:

コメント149件(101〜149件目)

101.名無しの探検者2023年10月23日 14:08

内装までこだわろうとすると絶対思うように繋がらない部分とか出てきて外見まで変えなきゃいけなくなるから
どうせコクピット直接乗り込む事できるんだし、無駄なこと考えないで外観を好きに作った方が建設的だと思った

102.名無しの探検者2023年10月23日 17:12

「最強宇宙船」を参考に9個ずつハブギアを並べて積み上げて、中央を空洞にした船を造ってみた
建設中のビルの骨組みみたいで見た目は悪い
狭い空港に降りると周りのコンテナとかに喰い込んだり、拠点のポートでも4角がはみ出る、など乗り降りに支障があったが、
前付けのベイから、横付けのベイを内向きに付けて解消した
パーツが多くなるから窓とか付けてたら個数のリミットに引っかかったりもする
でも、殆どの敵の攻撃が船の中央を狙って抜けていくのは確実

103.名無しの探検者2023年10月25日 09:12

シップビルダーで船弄ると小物類が倉庫に入って中に再配置されるっぽいけど、これ使えば無限稼ぎできる…?現実的かどうかはさておいて

104.名無しの探検者2023年10月25日 09:52

手間と時間にリターンが全く見合わない。
そこら辺の海賊とかスペーサー襲って戦利品売り払う方が遥かに楽だし効率良い。

105.名無しの探検者2023年10月25日 10:06

>>103
商業スキルのチャレンジには役立つかもね。狙ってやることではないが

106.名無しの探検者2023年10月25日 10:23

だから現実的かどうかはさておいて。という話ね…

返信:>>109
107.名無しの探検者2023年10月25日 10:26

>>103
できるかできないかならできる
拠点で無限稼ぎ可能なゲームなので多分誰も気にしてないのかもしれない

108.名無しの探検者2023年10月25日 10:37

商業スキルMAXでもせいぜい2000Crがいいとこだし、ちょっと手直しするだけで地味に倉庫圧迫するゴミが増えて処分する手間考えるとむしろマイナスですわ

109.名無しの探検者2023年10月25日 11:19

>>106
そんなん効率とか全く考慮せずに言うならそこら辺の惑星から鉱石掘ってきて売るとか一定期間でアイテムリポップする場所からアイテム持って帰ってきて売るとか、更に広げて言えばリスポンする売却アイテム持ちのエネミーや狩るだけでも全部「無限稼ぎ」になるわ

111.名無しの探検者2023年10月31日 16:18

>>103
戦闘クラフトもせず稼げるという意味ではそう。効率は非常に悪いからオリンポス星系アルマゲスト禁制品を拾ってデンレッドマイルで売って金星で4時間寝てオリンポス星系に行くことを繰り返すほうがずっと早い。
どうせ復活するし軽量化のために売ってしまえと言う考え方も出来る。

112.名無しの探検者2023年11月02日 00:52

シップビルダーで設置できるパーツの最大数は(MOD等を使用しない限り)130個が上限である。
130個を超えて設置しようとすると「パーツの限界数に達しました。既存のパーツを削除してください」てなメッセージが出てパーツ選択ウインドウすら開かなくなる。

そんな数は設置しないだろ。
と思うかもしれないが、Cクラス船でエンジン6基や複数兵装構造パーツで装飾などしていると意外と設置限界数まで到達してしまう。
「あと2個だけ設置したいのにもうムリ」ということになりかねないので注意しよう(2敗)。

113.名無しの探検者2023年11月02日 01:10

私「あぃーっす、ちょっと構造揃えてくれるかな」
技術者「あぁ、もちろん構わないよ」(じゅびょん!)
私「でん!でん!ででん!でん!でん!」
技術者「・・・・えっ・・・」
私「あ気にしないでチャレンジ潰してるだけだから」
技術者「え、チャレ・・・何?」

114.名無しの探検者2023年11月02日 21:02

俺のコッペパン号の名前がUC海軍A貨物になった…
なぜなのか。そして戻らない。悲しい。

返信:>>138
115.名無しの探検者2023年11月04日 14:31

タレットタイプの武装が最初に設置した向きにしか発砲してくれてない事に今更気づいて愕然としてる。 
どう見ても基部に旋回砲塔っぽいのついてるから回って迎撃してくれてると思うじゃん

返信:>>116
116.名無しの探検者2023年11月05日 10:08

>>115
マジ…?後方機銃しようとしたら後ろ向けなきゃならないのか…

117.名無しの探検者2023年11月05日 10:10

シールド切れた時に撃たれたらエンジンとか損傷するけど、エンジングラヴドライブ貨物室で囲ったりしたらダメージ防げるんかな?

返信:>>118
118.名無しの探検者2023年11月05日 10:24

>>117
防げないです
逆に自船の兵器貨物室やハブ構造で覆っても何ら問題なく撃てる
(見た目非武装の船を作れる)

返信:>>119
119.名無しの探検者2023年11月05日 10:35

>>118
だめか…発想が防護巡洋艦じみててどうかなって思ったんだけど

120.名無しの探検者2023年11月07日 22:01

>>103
策ではないけど、最初期にフロンティアから回復パックを何度も回収できたりするかな?

返信:>>121
121.名無しの探検者2023年11月07日 22:48

>>120
率は悪いけど可能は可能。
ただバレットの食べかけのサンドウィッチや彼のスメルがしそうな寝間着と一緒に増殖するけども。

返信:>>122
122.名無しの探検者2023年11月07日 23:02

>>121
ホントの最初期はクレジットもなくて、弾薬回復パック不足がつらかった記憶があるから、
今度新キャラでやるときは最後の手段位に考えておくことにするかー

123.名無しの探検者2023年11月14日 09:02

たまにスペーサーとかエクリプティスの船に移乗攻撃かけると大量のラガー缶やミルクが綺麗に積み上げられているのを見る。
あれ、生活感感じて好きなんだけど特定のハブつけたら自動でなっているのかな

返信:>>124
124.名無しの探検者2023年11月14日 09:47

>>123
どのハブかまではわからないけどホープテック製はバカみたいな量のラガー積まれてるハブがある
ちょっと船改造してただけで50とか100とかお前…ってなる

返信:>>125
125.名無しの探検者2023年11月14日 09:52

>>124
たぶんそれかな。
ドッキングして乗り移った先の1×1ハブ(保管庫かなぁ)の隅にラガーとかバトルミールとかが積まれてるの。
生活感とかあるし、クルーや運送業者が雑談しながら食料積み込んでるの想像するとほほえましいし、何か好きなんだよね(そういいながら全部盗んで乗員皆殺しにして船も破壊する)

返信:>>139
126.名無しの探検者2023年11月14日 10:26

備え付けの設備は気にしてたけど、
どんなアイテムが設置されるか。という視点でハブを見たことはなかったな。

上の方で現実的じゃないよねって話になってるけど、
あんだけ色々ハブがあるなら、もしかしたら、案外効率的に稼げるハブもあるかも?

返信:>>132
127.名無しの探検者2023年11月18日 21:20

ハブとか基本的に1ブロック4メートルのはずだと思ってたんだけど、
10個横に並べたらなぜか41メートルになって微妙に謎。
https://imgur.com/Bg5MrG2

返信:>>128
128.名無しの探検者2023年11月18日 22:19

>>127
1ブロックだけ置いてみたら
前後左右各5Mってでるから1辺8~10Mの間って事ですね
(4Mではないです)
途中の数の状態でも中途半端な数字になるので
小数点以下Mが存在するのは確定の模様
 
左右対称にするなら奇数ブロックでって事ですね
(まぁ……コクピットが奇数仕様ですし)

129.名無しの探検者2023年11月20日 19:53

128です
あれから考えてみたんですがこれって
ヤーポン法が悪さしてませんかね?
 
数字を丸め(切り上げたり切り捨てたり)てメートルに直すと
大体その通りになるので
 
1ヤードを0.9mと考えて9ヤードを1辺の長さにしてメートルに換算すると
1辺が8.1メートル
その場合1ブロックだと半分は4.05メートル
表記は切り上げると考えると5メートルと表示される(表記と計算が合う)
 
10ブロックだと1辺の長さは81メートル半分は40.5メートル
表記を切り上げると41メートル
 
なんとなく
こうなんじゃないかと……

130.名無しの探検者2023年11月20日 19:59

やはりヤードポンド法は悪い文明
というか宇宙時代になって長いんだからいい加減メートル法に駆逐されろ

返信:>>133
131.名無しの探検者2023年11月20日 20:05

今時尺貫法に支配されてるとか時代遅れも甚だしいわ。

132.名無しの探検者2023年11月25日 03:10

>>126
個人的にホープテックの2×2食堂は、備品類が沢山配置されて、にぎやかになるのが好き

133.名無しの探検者2023年11月25日 10:19

>>130
航空宇宙と銃器系はヤードポンドが標準だからむつかしい。

それはさておき、
ヤードポンド法は滅ぼされ、
町田は神奈川に帰属するべきである。

134.名無しの探検者2023年11月25日 10:34

アメリカ人やイギリス人も今時メートル法がわからないなんてことはないんだから、
ゲーム内は国際規格たるメートル法で統一して欲しいわな。

何にせよローカルで迷惑なヤーポン法は悪の文明であり滅ぼされるべきである。

135.名無しの探検者2023年11月25日 11:07

ストラウド・エクランドホープテックハブは照明がやや暗いものが多いけど、ノヴァダイモスハブは照明が明るく感じる。壁の色合いも関係しているけども。
宇宙船の雰囲気を大事にしたい人は見比べてみると楽しいよ。

136.名無しの探検者2023年11月25日 22:46

ノバのハブの内装は好きなんだけど、それだけで長めの船体組んだり、別社のハブと連結させると外装の凹凸が非常に気になってしまう。
結果自分はダイモスに落ち着いた。

返信:>>137
137.名無しの探検者2023年11月25日 23:06

>>136
ダイモスは外装の雰囲気がパリッとしてていいよね。
困ったらダイモス使ってしまうので、今ダイモス抜きで船を組んでるけど難しい。

他社同士で組み合わせる場合は、同系統の内装で組むと比較的違和感の無い船内になるかな。
ダイモスストラウドタイヨーホープテックは割と和性が高いと思う。
ストラウドタイヨーノヴァのように床の色で統一してもいいと思います。
外装の凹凸が気になる場合は真ん中に組み込んで他社ハブで囲んだり、外装パーツ付けたりしてます。

138.名無しの探検者2023年11月26日 19:41

>>114
不思議だ、機体の形が何となく想像できる。

139.名無しの探検者2023年11月26日 19:44

>>125
サイバーサ……こっちはスターフィールドだった。
UCを呼べ!

140.名無しの探検者2023年11月26日 21:06

横に広い大型コックピットベースでコンパクトに作ったらはんぺんになった・・・

141.名無しの探検者2023年12月04日 19:18

パーツの下に武装を取り付ける方法ってなにかないかな?
イメージとしては、現実の軍用機の翼の下に機銃やミサイルがくっついてる感じ
タイヨー装備プレートが上下ひっくり返ればそれでいいんだけどなぁ
ノバブレーサー+タイヨー側面キャップBで無理やりやったりしてるけど
見た目的にコレジャナイし、他パーツと干渉したりとイマイチ

返信:>>142
142.名無しの探検者2023年12月04日 19:37

>>141
ストラウドキャップAのひっくり返したヤツとかはダメなのでしょうか?
(ウィングっぽいパーツ)

返信:>>144
143.名無しの探検者2023年12月04日 19:39

任意のパーツの下に武装する方法はないので適当な横にマウントできるパーツ+装備マウントが無難
ただし、ノバ・カバー2L-PFはマウント対象が武装なのでそのまま下に武器マウントできる
他だとコクピットロックぐらいしか知らない

返信:>>144
144.名無しの探検者2023年12月04日 20:18

>>142
それだと下に付くには付くんですが、やっぱり見た目への影響が大きいので・・・

もうちょっと具体的なイメージの話をすると、
https://imgur.com/cWKcoky


みたいな攻撃機をモチーフにしたやつの翼もどきのパーツの下に武装をつけたいって感じです

>>143
なかなか難しそうですね・・・
もうちょっと試行錯誤してみます

返信:>>145>>146
145.名無しの探検者2023年12月05日 04:31

>>144
https://imgur.com/8KgSl1N


使える場面がちょっと限られるけど見つけたので手順を書いておくね
多分これもグリッチのうちに入ると思うので使用は自己責任で

https://imgur.com/giZxRsG


ハブを3個並べたら一番端のハブを真ん中の下(上でもいいけど下の方が成功しやすい)に持っていってノバ・カバー2L-SMを取り付けて、真ん中上のハブを離す
https://imgur.com/eWLoTbi

真ん中下のハブとノバカバーを選択してコピー(重複)すると重なった状態で上のハブにくっ付く。ハブの下にコピーが出てしまう場合は視点やカーソルの高さを変更してみると上手くいきやすい。
https://imgur.com/J2skRri

あとは同じことを繰り返して必要な分が出来たら、不要なパーツを削除してから兵器を取り付ければ完成。

ただ多少問題点もあって、パーツが重なった部分のテクスチャがちらつく所があるのと、兵器によっては付かないものもある。全部試したわけじゃないけどミサイルやタレットはだいたいイケる。
あと多分重ねたノバカバーが船内に表示されるw
他にも使ってるうちに不具合が出る可能性はあるので、繰り返すけと使うなら自己責任でヨロ。

146.名無しの探検者2023年12月05日 22:44

>>144
A10サンダーボルトII かな?
この形状なら主翼の下に武器並べたくなる気持ちもわかるわw

147.名無しの探検者2024年01月17日 20:44

今作の目玉要素ではあるがパーツごとに細かいルールがありなかなか思ったような構成に出来なかったり、欲しいパーツが別の星系に売って居たり、挙句の果てにその別の星系のパーツが無いとエラーが出るような構成だと諦めるか適当に何とかつなげるしかなかったり、またばらして1から苦労して組み合わせてもどこかしら接続されていないパーツがあるとエラーが出て探すためにバラしていたらわけわかんなくなっていたりかなり不切。

もうちょっとルール緩和、また不整合のパーツがある場合はフライトチェックでエラー掃くだけでなく該当パーツをハイライト表示するなりして欲しいところである

148.名無しの探検者2024年02月11日 22:17 編集済み

無敵宇宙船というのがあったけど、なんかカッコ悪いので似た物を作ってみたよ。
https://imgur.com/a/U2erwwe

コックピットが中央にあるので被回避率はそれほど良くないけど、コックピットを左右の柱に移動すると、かなり回避率が良くなる。でもそうするとカッコ悪くなる。

基本はハブを四角く繋げるだけなので意外に簡単。
エンジンは前方下、リアクターグラブドライブは後方下。
本体購入価格+40万クレジットで作れる。

返信:>>149
149.名無しの探検者2024年03月05日 14:41

>>148
ポケモンのメタグロスみたいだ……。
それはそれとして柱四本立てると余計に被しやすくなるだけだから、柱は減らしたほうがよさそう。見た目との両立なら2本にするとか?
高さ稼ぐ目的だけならハブじゃなくてストラウドエンジンブレーサーで高さ稼ぐのが被面積減るし質量も軽くてオススメ
見た目もだいぶスマートになる。
ストラウドエンジンブレーサーは左右タイプと上下タイプがあるから縦も横も極論コレでいい

自分も船体中央を空隙にした被率低減と見た目の両立は目指してて、結果としてガンダムのパプア級輸送艦みたいな感じになりましたね。質量低減のためにはノヴァブレーサー(全方位接着可能な質量3の骨組みだけみたいなやつ)が大活躍しました

150.名無しの探検者2024年03月06日 04:46 編集済み

要は縦横と高さを最大にしつつ中心部に空間を来るようにすればいいだけだからこれでも十分OK
https://i.imgur.com/8iDVTSV.jpeg


https://i.imgur.com/QuK0ePh.jpeg

この機体だと反航戦で撃ち合う状況ならスラスターを左下に吹かせばまず被しない

コメントを投稿してみよう!