新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
宇宙船のハブパーツの一種。 ダイニングルームと調理室を備えたハブモジュールで、乗客スロットは「3」、サイズは3x2と2x3がラインナップされている(タイヨーのみ2x3が存在しない)。
全メーカーでクッキングステーションを標準配置(食堂なので当たり前だが)し、ノヴァ以外のメーカーは貯蔵クレート(容量150)も配置される。 代わりと言ってはなんだがノヴァの3x2にはトイレが配置されている。が、通路の接続位置によっては消失するので注意。
ちなみに通路接続はキッチン側が優先されやすい模様。キッチン奥の貯蔵スペースにもよく梯子や扉が生成される(当方調べなので差異あり)。 個室スペースのある食堂はそこも優先されやすいようだ。
乗客スロット以外はフレーバー要素のためにあるパーツといえるが、ときおりクルーが食事をとっている様子を見ることができる。 サンドイッチだったりステーキっぽい料理だったりとバリエーションがあるので、余裕があるなら観察してみるのもいいかもしれない。
これと居住区画を加えて快適な旅客船を提供するRPはなかなか楽しい…… と思いきや、見敵必殺の我が船長は星系に存在する全ての敵船を撃墜せねば気が済まず、乗客の皆様には生きるか死ぬかのスリルある旅を提供することになってしまった
全面に窓を設置して見晴らしの良い展望レストランにしようとすると、テーブル等の内装が削除されただの展望テラスと化すので注意
コメントを投稿してみよう!
戦力的に絶対に勝てるはずのなかった自由恒星連盟を勝利に導いたという点ではある意味コロニー戦争最大の功績者かもしれない(皮肉を言う)
更に追記 カスタム目的地を配置しようとすると 全アイコンが消えるだけで配置できない
>>5551だけど座標が完全におかしくなった 上で言った不具合に加えて ヴァルーン・カイにいる限り、同惑星でで最後に受けたクエストアイコンが地表マップでずーっと画面中央に固定される 更にビークルは1200mぐらい遠くに地面の中だろうが固定で配置される モウヤダ
思いの外飾りなどが干渉して形そのままだと拡張性が少ない印象 気兼ねなく原型を留めない改造を施してやろう
>>30 そうなると大型船なら照射兵器を実装できそうだからまだ何か理由がありそう(照射兵器がもうあったらすまないが)
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
宇宙船のハブパーツの一種。
ダイニングルームと調理室を備えたハブモジュールで、乗客スロットは「3」、サイズは3x2と2x3がラインナップされている(タイヨーのみ2x3が存在しない)。
全メーカーでクッキングステーションを標準配置(食堂なので当たり前だが)し、ノヴァ以外のメーカーは貯蔵クレート(容量150)も配置される。
代わりと言ってはなんだがノヴァの3x2にはトイレが配置されている。が、通路の接続位置によっては消失するので注意。
ちなみに通路接続はキッチン側が優先されやすい模様。キッチン奥の貯蔵スペースにもよく梯子や扉が生成される(当方調べなので差異あり)。
個室スペースのある食堂はそこも優先されやすいようだ。
乗客スロット以外はフレーバー要素のためにあるパーツといえるが、ときおりクルーが食事をとっている様子を見ることができる。
サンドイッチだったりステーキっぽい料理だったりとバリエーションがあるので、余裕があるなら観察してみるのもいいかもしれない。