ゼラズニーⅧ-c

別名:
  • タグ:

コメント4件

1.名無しの探検者2025年03月24日 00:04 編集済み

ゼラズニー星系(レベル60)・第8惑星の第3衛星
居住地に適した条件(『呼吸可能な大気』『安全な』『温暖な気候』)を満たしつつ、何故か『原生の動物植物が全く存在しない』という少し変わった星

重力:0.70G
温度:温暖
大気:標準O
磁気圏:なし
動物相:なし
植物相:なし
:安全

陸と海は半々ぐらいの割合
バイオームは砂砂漠岩石砂漠丘陵火山
資源は8種類(ニッケルウランコバルトプラチナパラジウム
朝から夕方の間(6:00~16:00)は”極度の太陽放射”を防ぐため宇宙服ヘルメットの着用が必要となる
【画像】丘陵地帯の景色と雲間に浮かぶゼラズニー
https://i.imgur.com/DhtHRnB.jpeg


画像に写っているとおり、この星にはすでに民間や企業の拠点が存在する
植物の無い星で人を増やして生産活動とかしてたら大気がすぐ二酸化炭素まみれになっちゃいそうだけど、その辺どうなんだろう…

2.名無しの探検者2025年03月24日 12:36

安定したハビタブル惑星で生命が誕生しないとは思えないから、まだ地上にも進出してない原始的な生態系があって、海中の藻類なんかが酸素をせっせと作ってくれてるのかもしれない

3.名無しの探検者2025年03月24日 15:23

生態系はまだまだ発展途上ということか。
確立するまでには数千年かかるだろうな

4.名無しの探検者2025年03月24日 18:06

磁気圏がないからじゃない

コメントを投稿してみよう!