武器モジュール

別名:武器のモジュール武器MOD

コメント5件

1.名無しの探検者2023年09月27日 22:14

武器改造で装着するパーツ全般のことを指す。
(いわゆる「アタッチメント」ともほぼ同義だが、内部やスキンもあるため、それらを含めると武器モジュールorパーツという呼び方が妥当か)

武器モジュールは、武器改造台で付け外しが可能。

以下のように、部位ごとにモジュールスロットが分かれている。
バレル
レーザー
光学
マズル
グリップとストック
マガジンとバッテリー
内部
レシーバー
カバー

武器によってスロットや、インストールできるモジュールが異なっているため、それぞれの武器に合わせたカスタマイズを模索する必要がある。

2.名無しの探検者2023年09月28日 02:58

Fallout4では武器モジュールは個別のアイテムとして存在したため、「いいレジェンダリーだけど武器モジュールが微妙な武器」に「コモンだけどいい武器モジュールがついてる武器」からモジュールひっぺがして装着ということができたが、今作は個別アイテムじゃなくなったので不可能になった。
このためクラフトスキルを上げるのはほぼ必須になっている

3.名無しの探検者2023年09月28日 09:55

武器エンジニアリングスキルを上げるのはもちろんだが
研究ラボでも貴重な資源を大量に要求されるため
最高ランクの武器モジュールを作れるようになるまで非常に時間がかかる

とにかく接着剤が足んねーよ!

4.名無しの探検者2024年12月06日 13:07

徹甲は貫通しない。
貫通は貫通する。
で、いいのか?
どっちを選べばいいのやら。
数値は貫通が高いけど、貫通効果は生かせる場所がなかなかな・・・

5.名無しの探検者2024年12月06日 20:57

・徹甲は撃った人間の正面の装甲は貫通する、背中側まで貫通するかは保証しない
・貫通は背中側まで貫けてその向こうの目標まで到達する

ということだろう

コメントを投稿してみよう!