コメント8件
ランダムイベントで宇宙船の船長が求めてくる水はこちらではなく、ドリンクパック:水の方。
まぁ、素材として使われる水と、ちゃんと飲めるように調整された水は別物ではあるが、船長はこの口にしてよい物かどうかわからない水を料理に使うわけで……。
それを…よこせ…
それも1台や2台ではない…
(抽出機設置)
初見で地面に生えてるのを見た時に「これ本当に水なの…?」と思ったが食事に使っているあたりなんか高度な処理を経ているのだろう…
ちなみにどこぞの世紀末世界のパパママは水を大量生産し売り捌く事で莫大な富を得たとか得てないとか…
薄膜はその名前から動物・昆虫からはぎ取る生体部品的なイメージが先行するが、実際は生産する工業品の表面をコーティングする素材的な意味であり、蒸留水の生産については「薄膜濾過」の資材の原料とひとまとめにくくられているものと思われる。
実際、薄膜は植物からも採集できる(オボルム・プライム星系のオボルムIにて温室から拠点生産可能)。
薄膜は、セルロース半透膜なんやろね。
それで空気中の水溶液を捕集して殺菌と蒸留して水分子だけとって、アルカリを補填して飲み水にしてるんだと思う。
他の大辞典の人気用語
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
クラフト等に使用する資源素材の一つ。
コモンの無機物資源。
化学的に酸素と水素から成る液体。生命の維持に必要である。
質量: 0.50
価値: 3