コメント2件
その他ミッションはだいたい「タスク:○○の話を聞こう」から始まるので、タスクの状態だと内容がわからないという欠点…仕方ないのかもしれないが。
他の大辞典の人気用語
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
>>4
フォーチュン・グローリー「私もいるぞ!」
>>5614
迫害もサーペントクルセイドの一件だけで十分正当化出来るんだよなぁ
言うなればゲーム中のヴァルーン信者はアレフとかひかりの輪みたいなもん
今のところは大人しいが、何かの拍子に麻原崇拝に目覚め直してまたぞろ化学テロとかやりかねない
共感しろと言われても無理がある
>>1941
周回時にクエスト内容は同じだけど潜入ルートや敵の配置が変わっていたら面白いと思う
実装する上でもセリフの追加やロケーションの一新の必要がないから採用ハードルは低そうだ
それこそ並行世界での差異としての表現にもなるし
ネゴシエーターのユニーク武器。レアリティはレア。武器名を直訳すると「無謀な爆撃(砲撃)」。
UCバンガードの勢力ミッション「敵の知性」クリア後、火星のシドニアのレッド・デビルズ本部(TMD本部)の奥の方にいるベンダー、ガルター・アゼベド中尉から購入することが可能。
PHYS:120
弾薬:40MM XPL
弾数:8
発射速度:12
射程:40
ID:002E0727
https://imgur.com/VTZoSJK
UC防衛マニュアルを集めることで装弾数とバッシュ時クリティカル率の強化が可能。
付与されている武器レジェンダリー効果は「重傷化」。ターゲットの手足に攻撃を当てると、次の攻撃の与ダメージが30%増加する。
デフォルトのカスタムモジュールは以下の通り。
安定化バレル
偵察レーザーサイト
リフレックスサイト
戦術的ストック
ホーネットネスト
重火器のユニークではシャッタードショックと並んで使いやすい部類のグレネードランチャー(英語の説明文ではロケットランチャー)なので、自分で持つもよし、爆破スキルを持つコンパニオン(リン、ベティー)に持たせてもよし。
個人的にStarField屈指の口に出して読みたい、カッコいい名前の武器である。
NG+を過去作の負の遺産の「データ量増加に伴うリセット手段」として評価してるのなら、自虐的過ぎると思うんだけどねぇ…
シナリオ的にNG+する面白みがあまりないのは問題だと思うよ。
もうちょっとNG+をプラス的に思えるような仕組みが欲しい。
そろそろユニティしないとデータ重くなってきた、じゃなくて、次の宇宙ではどんなことが起きるか楽しみだ、みたいなベクトルでプレイしたいよ。
ゲーム内で行うべき目標の総称。
一般的にはクエストでも通じる。
メニュー画面ではいくつかの種類があり、下記の通りに分類されている。
1. メインミッション:メインストーリーが進行するミッション。
2. 勢力ミッション:UCやリュウジンなど、特定の勢力に関するミッション。
3. その他ミッション:上記以外の町人などから受注する、いわゆるサイドミッション。
4. ミッション:ミッションボードから受注できるお仕事。
5. タスク:特にストーリー性のない単発的な小目標。「〇〇と話す」みたいなのが多い。その他ミッションが始まることもある。英語名だとACTIVITYである。