- Starfieldなんでも雑談5190.名無しの探検者2025年01月16日 13:12
- Starfieldなんでも雑談
>>5188
資源採掘に重要性あったり拠点建設でもっと建築装飾出来たりいくらでもやってるんだよなあ5189.名無しの探検者2025年01月16日 10:53 - Starfieldなんでも雑談
>>5187
少なくともお前以外にいることは確かだ
拠点に大した意味ないとか言い出したら、他のゲームだって同じだよ5188.名無しの探検者2025年01月16日 08:23 - Starfieldなんでも雑談
惑星のバリエーションなんか気にしてるのいくらいるのか
拠点に大した意味ないのに5187.名無しの探検者2025年01月16日 08:17 - Starfieldなんでも雑談
>>5185
逆にMSがかかわってなければいまだに出てないかも、とはなぜ考えられないのか
MS絡んでないとPS時限独占で、あっちへの最適化作業も加わるんだぞ?あとカットコンテンツよりも問題なのは、システム周りや多数あるプロシージャル形成の惑星の少ないバリエーションだと思う
発売時期を伸ばしてその辺がよくなったかというと、ならんと思うね5186.名無しの探検者2025年01月16日 07:43 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>5185
それは違うんじゃない?
ベセスダがこれで出します、ってところで延期してQAしろって待ったをかけたのがMSだしな