コメント8件
ブリックからリーダーの座を奪い取った男。
ゲームでは初めの大きな分岐が起こるメインジョブとなる。
メリディス・スタウトとの協力関係や取引での出方によって運命が異なる。
生きていればのちのサイドジョブで再会することがある。
ダム・ダムとは昔馴染み。
音楽オタクらしく、ナンシーのインタビューにも30分のところを3日も付き合っていたり、ケリーの音楽性についてウキウキで語ったり、見た目のわりに人間らしさは失っていない様子。
ただ、データベースでは彼の狂気は全て演技ではないかと指摘されていたり、Vにエブニケ号の警備の甘さを煽られると言い訳せず痛いところをついてきやがる…とぼやくなど、リーダーとしての素質も高く、さすがメイルストロームを束ねるだけある…と思わせてくれる。
吹き替え声優さんは杉崎 亮氏(公式発表あり)加工されているものの、低音ボイスで凄みのある素敵な声色。
なんと公式のコスプレガイドに抜擢されており、スカーフの模様やらピアスやら細かく解説されている。隠れたお洒落さんらしい。
https://www.cyberpunk.net/ja/cosplay-contest/
また、イラストSNSにはデザイナーさんが三面図をアップしている。
https://www.artstation.com/artwork/18g4b8
作中でも随一のインパクトあるビジュアルだが、こうしてじっくり見ると首から下は服で隠れているとはいえほとんど普通で、対して頭は前頭葉がほとんど吹き飛んだような状態でもはやグロテスク。本人が望んでこの改造をしたのか、それとも事故などで顔が吹き飛んでギャングに入るしかなくなってしまったのかわからないが、どんな手術をしたのか本人に訊いてみたいものである。
公式によるコスプレコンテストも開催されていたらしく、実際にロイスのコスプレをした海外コスプレイヤーの投稿がある。それがこちら
https://www.instagram.com/p/B5tz0-fDIDl/?utm_source=ig_web_copy_link
なんと目のところは実際に光るようだ。さすがに陥没した前頭葉は再現が難しかったようだが、ピアス含め細かい部分も再現されている。制作過程もいくつか写真が上げられており、それがこちら。(流血表現などはないが、頭部が抉れた感じなのでちょっとグロいかも。念の為注意)
https://www.instagram.com/p/B5XBaAmDhQc/
目の基盤を嵌め込む部分を確保してギミックを埋め込んだのだろうか。このモケモケした毛?は何なのだろう…。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
メイルストロームのリーダー。
スキンヘッドに、一つ目のようなLEDオプティクスが特徴的な男。