- サイバーサイコ目撃:二度目のチャンス
>>6
おまけに予備心臓入れてアクセル踏んでりゃタレットに新車を粉砕されても動かせたりするし…8.名無しのサイバーパンク2023年03月24日 20:43 - サイバーサイコ目撃:二度目のチャンス
>>3
密林航路にうってつけの日か7.名無しのサイバーパンク2023年03月24日 20:19 - サラ・クラコスキー
カージャックに遭ったり襲われたりしてほしかった
6.名無しのサイバーパンク2023年03月24日 20:05 - ヴィクター・ヴェクター
>>19
そんな高かったけ?記憶違いかもしれないけど27.名無しのサイバーパンク2023年03月24日 19:56 - ヴィクター・ヴェクター
ハンコ注射みたいなもんでしょ
26.名無しのサイバーパンク2023年03月24日 19:47 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- システムメンテナンスのお知らせ(3/15 1:00〜3:00)2023年03月09日
- Starfield大辞典公開のお知らせ2022年12月18日
- お知らせページを公開しました2022年11月07日
- >>お知らせをもっと見る
距離を表す単位。
国際的にはメートルの方がメジャーだが、サイバーパンクシリーズの舞台であるナイトシティはアメリカの都市であるためマイルが一般的である。
日本を始めとする海外の企業に市場のシェアを大きく食われ、発展途上国並の教育、経済的水準まで落ちぶれてもアメリカがマイルを捨てなかったのはその方が都合がいいのか、はたまたプライドからか。
長ぁい直線をかっ飛ばして、「今何キロ出てるのかな」と思いスピードメーターを見たら「あれ、案外出てなくね?」と思ったことはないだろうか。
大枚はたいて(或いはパナムとのメインジョブの後で黒いやつを見つけて)カリバーンを手に入れて、ワクワクしながらハイウェイを爆走して「何キロ出てるんだろう」と速度計を見て「え・・・・・・209キロ?遅くね?」と思ったことは無いだろうか。
それは速度の単位がマイル毎時だからである。馴染みのあるキロ毎時での速度を知りたい人は1.6を掛けてみよう。ざっくりだが概ね正しい数値が出る。
というかナビゲーションの単位はキロなのに速度はマイルなの、何とかならんのだろうか・・・・・・