コメント2件
2.名無しのサイバーパンク2023年12月09日 13:20
いつからかは分からないけど設定のインターフェスから単位をメートルに変更できるようになったわね
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
個人的に一番効いたのは誇大広告との落差だなあ
バグはまあ度重なる発売延期の時点である程度覚悟してたけど蓋を開けたらあれもないこれもないばっかりで……
そこだけは今度こそ誠実にやってほしい
ジョニーはレリックの当然の活動たる「浸食」を抑えるべくしていることに気づいてからジョニーの存在が
Vはレリックを刺して生きている理由を
失敗したから そしてジャッキーを失ったから
そういう大きな負債をプレイヤーに載せている
たぶん地球規模で若いのが「責任」を認識できるんではなかろうか
DPSは控えめだが元々の反動が小さいためアタッチメントやサイバーウェア次第でレーザービームの如き無反動が実現できる。壁貫通も合わせると高DPSが売りの武器にも劣らないパフォーマンスが出せる
人殺しにしたくないから 上手になるにつれステルス度が上がっていくんだけど
「喋るハッキング基幹システムさん」を搭載してしまうと
遠くからどうしてもこう、ニヤニヤしながら叫び声を聞きたくなってるVが ・・なんというかキーボードを通して画面の向こうに・・
頑張って作った自分好みのVが最初に一応見ておこうって思った自殺エンドでいきなりリアルな表情でもりもり喋り出して ちょっと感動した
3pvがないゲームだから Vを外から見れるとなんかすごく嬉しくて だから基本バイクで移動するよね
クソゲーから良ゲーに持ち直す可能性の方が低いから、是非良ゲーとして上手く調整してから発売してほしい
某狩ゲーじゃないけど期待したAAAタイトルが爆死するのは辛いんだわ…
距離を表す単位。
国際的にはメートルの方がメジャーだが、サイバーパンクシリーズの舞台であるナイトシティはアメリカの都市であるためマイルが一般的である。
日本を始めとする海外の企業に市場のシェアを大きく食われ、発展途上国並の教育、経済的水準まで落ちぶれてもアメリカがマイルを捨てなかったのはその方が都合がいいのか、はたまたプライドからか。
長ぁい直線をかっ飛ばして、「今何キロ出てるのかな」と思いスピードメーターを見たら「あれ、案外出てなくね?」と思ったことはないだろうか。
大枚はたいて(或いはパナムとのメインジョブの後で黒いやつを見つけて)カリバーンを手に入れて、ワクワクしながらハイウェイを爆走して「何キロ出てるんだろう」と速度計を見て「え・・・・・・209キロ?遅くね?」と思ったことは無いだろうか。
それは速度の単位がマイル毎時だからである。馴染みのあるキロ毎時での速度を知りたい人は1.6を掛けてみよう。ざっくりだが概ね正しい数値が出る。
というかナビゲーションの単位はキロなのに速度はマイルなの、何とかならんのだろうか・・・・・・