コメント49件
尻
公式によるとパナムは70%ものVがロマンスを選択した、ナイトシティで最ももてるキャラクターだそうだ
https://twitter.com/CDPRJP/status/1398438187425538049
パナムといえば魅力的なおケツというのは海外ユーザーも共通の認識らしい。
初対面時のボンネットを覗き込む動作から、なにかとお尻に目を吸いつけるような導線が多い気がする。気のせいか。
気のせいか。
吹き替え声優さんは行成とあ氏。凛々しく力強い声と、本音を漏らす時のなんとも切ない声色のギャップが素敵。英語版ではTristin Mays氏が担当しており、見た目がそっくりと話題になっていた模様。比較画像を見ると確かに似ている…というかモデルにしたのではないだろうか。
アルデカルトスの跳ねっ返り娘
コミュニティの存続のために企業と手を組もうと考えるリーダーのソウルに反発して家出同然でナイトシティにやって来た。
ナイトシティでの初仕事で仕事仲間の裏切りに遭い素寒貧にされた為、最初は若干神経質だが、交流を重ねると義に厚く、少々強引だが困難に対し知恵と勇気を持って立ち向かえる人間である事が判る。
アルデカルドスのメンバーからも次代のリーダーとして眼をかけられており、今回の家出騒動も見聞を広める良い機会だと半ば容認されていた模様。
総じて、良くも悪くもナイトシティに似つかわしく無い
『強く、真っ直ぐな女性』
である言える。
ちなみに、依頼:友の力を借りてで彼女を裏切ることが可能。
通常ならパナム一派と共に移動→バジリスク強奪のため塔に侵入〜といった流れだが、キャンプでパナム達についてきてほしいとの誘いを断ると、そのまま置いていかれてしまう。その状態でソウルに話しかけると計画を密告することができ…という流れ。(ライフパスコーポの場合はライフパス専用選択肢が出現)
当然パナムとのロマンスは潰れるし、激怒した彼女から絶縁のホロコールがかかってくる。曰く、計画に加わったせいでミッチ達も村八分状態に遭っているとのこと。なお、ソウルからはお礼のメール&このルートでしか手に入らない色違いシオンがもらえる…が、一台の車のために全てを台無しにするほどかと言われると…。
ちなみに、裏切りルートでのEDのホロコールだが、筆者の場合は悪魔EDでパナムはファミリーに戻らず何でもいいから仕事を紹介してほしいとのホロコールが。ソウル&ミッチはお前はファミリーだ、いつでも会いに来てくれよ!的なメッセージが届いた。
散々パナムがコーポに利用され捨てられると警告していたが、特に問題なさそうなホロコールで、ゲームの都合とはいえこう…もう少し手心というか…。
*ネタバレ注意*
ホロコールとメールを一部アップする。
https://imgur.com/PNK94BK

https://imgur.com/tyb67wA

↑パナムからのホロコール
https://imgur.com/dxuuikG

↑ソウルとの会話で出てくるコーポ専用選択肢
https://imgur.com/yXR5tkZ

↑裏切り後のソウルからのメール
あくまでも一部なので全て知りたい方は11コメのタイミングでソウルに報告しよう。この時のパナムの激怒っぷりは凄まじい。声優さんの迫力ある演技に脱帽。
スキャンするとNCPDから懸賞金をかけられている事がわかる。手配ランクは星3つ、賞金額は2500エディ、罪状は密輸・車両窃盗・放火・故買(盗品の買取)。能力はコンバットスティムにチャージジャンプ、弱点は毒30%となっている。
現実と同じである
自殺エンドで、唯一ハッキリ叱ってくれるパートナー。
ヴィクターやジュディ等が悲しみに暮れる中、「地獄に落ちろ」と言わんばかりに責め立てる様は、パナムの気性を理解しているプレイヤーほど、その言葉が身に染みるのではないだろうか。
男Vでジュディに玉砕した後にパナマにたどり着き、最初は神経質な女だと考えていたが次第に態度が軟化し「大事な人だからこそ友人のままかどうかをちゃんと考えたい!」と想われていた事がわかりさすがに好きになってしまった。
恋人になったその後のメッセージや電話のやりとりでも度々甘えてくる(誘ってくる)パナムのアピールは必見、でもロマンスシーンはもうちょっと落ち着いた所で見せて欲しかったです:p
ちなみにメッセージでのやりとりでシャワー前の全裸自撮り画像を送ってくる一幕がある(上手いこと胸が隠れてるが)
明らかに誘っている画像に加え「あんたの事考えてるよ…♡」と言われこちらも今すぐロマンスしたいという選択肢にすると「どうやらバジリスクが必要みたいだね」とやんわりと躱されてしまう
突然全裸自撮り送ってきたスケベが何を言っているんだ…
バジリスク使ったプレイだよ言わせんな(感覚融合プレイ)
ああ「そんな頭お花畑には弾丸がお似合いだよ」的な意味合いかと思ったらまたアレしたいって意味だったのか…
癖になってる辺りほんとにスケベじゃねぇか
打ち間違いをあげつらう気は全くないけどその文章だとフラれてパナマに高跳びしたのかと思って笑った
正確に言えば、初があの時のプレイだったから隠語で誘ってるんじゃろ
いや、余計にどすけべ度数増したな……
笑わせんな(笑)(^^)これみて笑っちまったよ
パナムがジャケットの下に着てる、ブラトップからパンツまで一体化したみたいな服?肌着?ってなんて言うんだろう??…たまらん
言われるまで気づかんかったw
傷心のパナマ旅行ええやん
始めて出会った時は高圧的な態度から「ま~たプラシドみたいな奴か?」と警戒したが、しばらく一緒にいると「あ、反抗期の中学生だコレぇ」となる。
ヒートアップしたかと思ったら急に冷静になったり、話を聞いて貰うためにすぐ怒鳴ったり物を叩いたり……
ローグに対する愚痴や煽りも中学生が嫌いな先生にやるやつじゃんと思ったら微笑ましくなった。
合うV合わないVが別れてそうなキャラ
序盤の己が車を取り返しに~程度は賛同も多かろう、だけど後半の失敗し調査されればクラン全員が危うくなりえるミリテク相手の賭けをする辺りではどうだろうか
「多分大丈夫」という感覚にクラン全体を賭けるロシアンルーレットをしてしまう辺り、チクりルートがゲーム的に存在する理由が見える
この女性は序盤でそうだったように、成功か死かのロシアンルーレットを続けるナイトシティ傭兵が気性的にも合ってると思われるが、クランを心象的に離れられない辺りが不幸の元
何故?と考えると 通りに中学生気分だとすると辻褄があう、何年中学生気分なんだという疑問はあるが…
パナム「なんでわかってくれないんだ!」
V 「知るかボケ!」
ほんとね。いかにナッシュが憎いかを語られても困るんすよ。
事前の契約から逸脱した死地を追加しないで欲しいんですよ。
そしてこっちのルートだとローグに褒められる。
頭に血が登ったパナムをしっかり制御したのはエライ。ナッシュに復讐しても意味がない、とのこと。
契約優先のロールプレイをしたとしてもルート的に救済があるのは助かった。
ワイも言われてみればそんな気がする。
自身の判断が一番正しい!という人物だからね
独断専行しても皆が幸せになると信じて疑わないワンマン社長や独裁者気質
だからミッションでは全員も危険に晒す悪さも見せるし自殺EDではずっぱりと叱ってくる良さも見せる
このままリーダーになったら恐怖だがリーダー候補としては良いんじゃない?何もせずじっとしてる子供より遊んで怪我してくる子供のが将来有望ってもんでさ
つまりパナムロリMODが必要という事だよジョニー
つーか、ロマンス可能女性に限ってだね。男性仲間はいいやつばっかだと思う
パナムは心こそ義理厚い女だけど表に現れる言動が過激過ぎて、ジュディはメンタルボロボロだしVを使い捨てにする感じがあってなあ…
そりゃあ好き嫌い激しいわ
元恋人に似てるのもそうだが、
一時期、アラサカに追われてる時にアルデカルドス族に匿ってもらったからそれに関する恩もあったのだろう。
実際アルデカルドスと協力してアラサカに突っ込む時は仲間が死ぬリスクもあると難色を示した態度を取ってたし
途中、メッセージにてタケムラとリバーについて話す事がある。タケムラについてはどう表現しようが「コーポなんて信用するな」と取り付く島も無い模様だがリバーについてあいつは信用できる(大意)と伝えると「NCPDにもそんな奴がいたんだね」と見直す様な発言をする。
そして地味にVがタケムラとリバーをどう思っているか分かる、そして決められるイベントでもあるのでロールプレイの邪魔にさえならなければ是非意識して選択してみて欲しい。
強奪でデラマンに乗る前に店内を散策すると入り口付近で「ローグに会わせてくれ」と護衛に頼んでいるパナムを発見することができる。
「取引相手は?」
「シックスストリートよ」
「信頼できるのか?」
「奴らは金さえ払えば約束は守る、大丈夫よ」
と会話していて、これから起こることを知っている状態で見ると(ノ∀`)アチャーとなる。
>英語版ではTristin Mays氏が担当しており
外見をモデルにされている可能性はあるかもしれないが、担当声優ではない。
英語版の声優はEmily Woo Zeller
https://m.imdb.com/name/nm5287196/
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
元ノーマッドの傭兵。
アルデカルドス族にいたが、わけあって飛び出し、ナイトシティで傭兵として生きる女性。
特徴的なレーシングスーツに身を包む。
気が短く感情的な性格だが、実直で情に厚く、Vとじょじょに信頼を築いていく。