コメント13件
ヴードゥー・ボーイズのリーダーからヨリノブのrelicを盗む依頼を受けていたが、裏切って独り占めを画策する。あれだけ大掛かりなことをしでかしていたのだが、目的はやや不明瞭。金だけが目当てだったのだろうか。
振り返ってみると行動がやや不明瞭な人物。
ネットランナーのギャング集団ヴードゥー・ボーイズを裏切り、大物フィクサーデクスを出し抜き、大企業アラサカを敵に回すという超リスクを考えるとややとちった行動とも思える
Vに直接取引を持ち掛ける→単なる仲介料削減
レリックを奪う→転売目的
クラウド勤務→金がない?
顛末を知る限り、ほぼ個人で絵を描いており、意味深な行動は意味深なだけでスケールはそれほど大きくない印象。
ヨリノブに近い位置に居たことから、彼の真の目的に気づいていた可能性もある。
ヴードゥーが接触する前から生体チップの存在を知ってた訳だし、ヨリノブとしてはRelicが完成する前にアラサカの手から遠ざけること出来れば良かったから手段はどうでもよかったんだろう。(実際Relicの回収についてはまるで動いていない)
エヴリンがチップをくすねようと、ヨリノブとしては手切金程度の感覚だったのかもしれん。
クラウドに逃げ込んだのはヴードゥーの目を逃れる為だろうね(アラサカ配下のタイガークロウズの店に逃げ込むわけがないと言う判断から)
女優志望よりかわいいプログラマー・・・
見た目に関しては、あの世界だとフェイスプレートや整形で人種レベルで整体すら変えられるのだから、見た目に魅力がないから夢が叶わなかったわけではないだろう。演技力もジュディ曰く相手によって適した人格を演じていたと言うのだからそれほど悪くなかった可能性がある。
整形する金やコネを掴んだり大作BDに抜擢される運が無かったため仕方なくドールとして働いていたら、大金の手に入るチャンスがやってきて…という、ナイトシティによくある話ではなかろうか。
吹き替え声優さんは武田 華氏(所属事務所の発表&事前発表有り)
やや掠れたようなセクシーなハスキーボイスで、個人的に作中随一の素敵な声だと思っている。
ヨリノブとのやり取りでは無邪気に振る舞ったり、反面Vとの駆け引きでは冷たいくらいの声色で、ジュディが演技派と称したのも頷ける。
あり得ないことだけど、エヴリンを生存させてジュディと街を出て暮らすまでを手助けしたかった…。
パンツの色はピンク
スカベンジャーといい、ブードゥーボーイズといい、(フィンガーズもそうだけど)特定の誰かが悪意を持って彼女を廃人にしたのではなくて、(違法とはいえ)それぞれが日々の仕事をこなしている過程であのデッドエンドが起きたのだから救いようがないというか質が悪いというか・・・
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ブレインダンスクラブのリジーズバー現オーナー。
彼女から受けるとある依頼によって、Vの運命は大きく動き出す。