コメント7件
2.名無しのサイバーパンク2022年09月25日 00:38
ナイトシティを歩けば、カブキを始めいろいろなところでHOテルのネオンサインを見かけるだろう。
なぜHOだけアルファベットなのか、なぜテルはカタカナなのか。その理由は誰にもわからないが、その胡散臭い響きはサイバーパンクのジャンルが生まれた当時のアジアへの(誤解に基づいた)憧憬を感じさせる。ある意味で街を象徴する名脇役だ。
返信:
3.名無しのサイバーパンク2022年09月25日 17:45
どうもアメリカでは娼婦やら売春婦やら売女を「Ho」と呼ぶらしいのでそーゆう人達が仕事でよく使うホテルをオールカタカナ表記じゃなくて「Hoテル」とすることで意味深な感じにしてるんだろう・・・どっかでそんな話を聞いた
4.名無しのサイバーパンク2022年09月25日 21:43
本作にも影響を与えたであろう映画『ブレードランナー』の世界を描くコミック『Blade Runner 2039』が12月に全米で発売されるのだが、そのカバーの一つに見た事のある「HOテル 空きPOD有り」と思われる文字が…
https://bladerunner.fandom.com/wiki/Blade_Runner_2039
返信:
7.名無しのサイバーパンク2022年11月14日 05:37
看板には「空きPOD有り」とある。
カプセルホテルのようなものなのだろうか。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ホテル。宿泊施設。
または、いろいろなロマンスの繰り広げられる場所でもある。