コメント12件
アウトロー風の聖人。
本気でVの身を案じてくれたり、キロシをツケ払いしてくれたり、ツケを催促してこなかったり、エンド後のビデオメッセージでも心配してくれていたり。
ある意味で父のような存在なのかもしれない。
日本語吹き替え版声優さんは青山穣氏。かなり幅広いタイトルの洋ゲーに出演されているので、この声はもしやあの…?となった人も多いと思われる。くたびれたおじさん風の外見に渋い声、内面も作中きっての良い人と開発に二物も三物も与えられた良いキャラクターである。
追加無料DLCで貰えた服の持ち主はヴィクター。若い頃の服を持て余していたのでVにプレゼント…という流れ。ちなみにメールも届く。
真っ赤なジャケットと襟ファー付きジャケットというなかなか派手な洋服だが、これを若かりしヴィクターが着ていたと思うとなんだか感慨深い。
プロ向けイラスト投稿サイトにヴィクターの診療所と彼の洋服の詳細が投稿されている。
https://www.artstation.com/artwork/AqYVrX
https://www.artstation.com/artwork/8eonxm
ウエストポーチにはトラウマチームのロゴが入っているが、彼が元トラウマチームなのか単に使い勝手がいいから持っているだけなのかは謎。ブーツをよく見ると靴紐をほどきっぱなしだったり、案外ズボラなのかもしれない。
https://imgur.com/8UiBW5v

https://imgur.com/UOpKryB

https://imgur.com/UnoZkXv

また、タトゥーはもちろんピアスはKOの文字、ネックレスはボクシンググローブなど、やはり根っからのボクシング好きらしい。
https://imgur.com/YVFzXyj

また、Act1で治療前に肘にマックスドクのような薬?を打つが、どうもオペの度に注射しているようで複数の注射痕が。恐らく細かい作業をこなすための注射と思われるが、結構痛々しいので彼の体が心配になってしまう。
喧嘩ミッションの最終戦では駆け付けてきてセコンドをやってくれる
見るからにヤベェ感じのゴリゴリ改造ブラッククソマッチョが相手でもヴィクターの顔見てアドバイス貰ったら負ける気しなくなったぜ
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ナイトシティ、ワトソン地区のリパードク。
Vとは以前からの知人。