「ユキムラ」タグの用語 2件
21コメント
更新:2025年03月05日
23コメント
更新:2025年04月22日
21コメント
更新:2025年03月05日
23コメント
更新:2025年04月22日
まあDLCの根本的原因はマイヤーズだよなあ。
ソミにもリードにも同情するところはあるが、マイヤーズは口だけはもっともらしいことを言うが、やっていることは…
ジョニーを身に宿すVとしては一番ぶん殴りたい相手だったわ。
ソングバードは言うまでもなく、リードもアレックスもスリーパーという名目で敵地に捨てておいて、必要になると使い潰す。
ドックタウンへ落ちたのもソングバードの仕掛けではあるが、ハンセン以外にも新合衆国内部でソングバード誘導した陣営がいなきゃソミ一人で出来なかった気がするし、ハンセンが撃墜という暴挙に出たのもそちらからの情報で新合衆国が見逃すという見込みがあったからだろうし。
その後も軍隊は送れないにしてもエージェント一人すら応援にも来ず、マイヤーズ個人で動かせる駒だけで乗り切るしかなかった。
完全に捨て駒にされてるし、そこからの保身のために周りに不幸をばらまいている。
ブラックウォールのことを隠蔽するためとは言え、大統領自身が保身のためだけに特殊部隊率いてナイトシティのしかも他企業の空港を襲撃するという暴挙に出るし。
個人的にブラックウォールに手を出しているのも薄々気づかれてるだろうし、今回の騒動の結果ハンセン殺してアラサカ寄りの人間がボスになりドックタウンへの影響力も下がるだろうし、色々詰んでる。
ハンセンもお山の大将に過ぎないと思うが、マイヤーズも規模は大きいが似たような感じはある。
アメリカ再統一という悲願のためとはいえ、新合衆国はかつての合衆国を夢見たものの、張り子の虎に現在は過ぎないんだろうなあ。
ソングバードルートでアレックスと、Vへの抹殺命令の話が出るが、精鋭の空港襲撃部隊を一人で蹴散らされてるし、アラサカの影響の強いナイトシティじゃ暗殺者送り込むしか出来ることないだろうが、それでどうなる相手でもないし、殺せと言われてもそもそもどうしょうもねえというのが、実際現場の正直なところなんだろう。
塔エンド後にケリーと再会できて色んなところに出かける様子を俺にも見せてくれよ……色んなキャラが変わっていく中でケリーの対応でどれだけ救われたか……
道中でジョニーが「謎を解いた先に待ってるのはコイツの男根だろ」みたいな風に茶化してくる
が、実際に待ってるのは仕掛け人による自慰行為のようなもんなのである意味では当たってるという
反応技術知力に振ってるネットランナーVなら
敵集団に車を突っ込ませながらジャンプアウト
→シナプス加速器発動
→オーバークロック発動
→空中からズオ BA XING CHONGをマルチロック斉射で火の海…
というめちゃくちゃカッコいいカチコミが可能。
普段使いにも乗り降りのストレスが低減するためオススメ
まあ本人のカリスマ性もあるだろうが、ハバナの犯罪組織が強大なんだろうな。
世界的なシンジケートの元締めなんだろう。
ドッグタウンの主な収入源である武器の密輸にも莫大な資金と商品や部品の調達先が必要だからそこの出所がハバナで、世界的に見るとドッグタウンもそのネットワークの一つに過ぎないのでは?
ハンセンも所詮1ギャングに過ぎないし、新参勢力でもあるし。
ある意味アギラルはそこを代表する顔の一つなんだろう。