アラサカ製のスマートピストル。 カンタオのA-22B チャオと比較すると1発あたりの威力は低いが連射速度では勝る。腰だめで撃つとオートモードに、エイムしながら撃つと3点バーストモードになる。マガジン容量はピストル最多タイの30発。 実銃のP-90のように銃身と並行に設置されたマガジンが特徴で左側に残弾ディスプレイがついている。2040年代に開発されたこの銃は世界にスマート革命をもたらした。そして30年経った今でも、ユキムラは優れたスマートピストルとして知られている。
海外イラスト投稿サイトにユキムラ&スキッピーの詳細な図が投稿されている。 https://www.artstation.com/artwork/v2Qe9A 全体的に四角くコンパクトなデザインで、リロードの際にはホッチキスの針を取り替えるくらいの手軽さでマガジンをカシャッと外しているが、そのあたりもスマート革命の一端なのだろうか。 こうやって見比べるとスキッピーは手書きの文字と塗装が剥げているせいで若干ちゃちく見えてしまう。今にもバンバンビーダンの歌が聴こえてきそうだ…。
(感想、考察、雑談もOK)
新しい用語を登録する
この項目を見て、あれって乗れるんだ!となったVも多そう。1の刑務所侵入などを試す際はセーブデータをわけた上でお試しください。 クリエイターによるコンセプトアートはこちら。靄の中から現れるベヒーモスのアートはいかにもモンスタートラックといった感じで圧巻。 https://www.artstation.com/artwork/lxXdvo
>>3 ごめんなさい、スクショを投稿した者なので2と投稿主は同一人物です。一言添えればよかったですね。
ミリテク製の軍用車両で、郵便番号を割り振られてもいいくらいの大型装甲トラック。戦場で小隊や戦車を安全に運搬するために開発されたため、車体全体が1.5インチ(3.8センチ)の装甲で覆われ、窓ガラスは重機関銃の斉射にも耐えることができる。(ただしゲーム中では普通に割れる)ゆえに車体重量は20tを超えるがエンジンもその分強力なため見かけ以上に速度が出る。階段だって登れるぞ。 ミリテクの2076年の売上の16%はこの車が占めており、とても人気であることが分かる。是非とも手に入れたいところだが、残念ながらこのモンスターをVが購入することはできない。政府機関や、アラサカのような一部の認可された企業だけが購入することが出来るのだ。ただし街中で走っているものを奪って使う分には問題ないので、一度そのパワーを味わってみるのもいいだろう。 そして最も重要な点が、普通は登れない建物や塀を乗り越える足場として最適だということだ。アロヨにあるナイトシティ刑務所に侵入したい?ベヒーモスの出番だ。
>>8 パナムは復讐を誓うし、ローグからは見限られる。 まぁ、このルートだとパナムもVの寿命があと半年とか知らんから、Vの身体をジョニーが奪ったようにしか見えないのだろうね
節制エンドで生存してると、ジョニーに対してボロクソに言ってくる
用語一覧
カテゴリー一覧
このサイトについて
お問い合わせ
アラサカ製のスマートピストル。
カンタオのA-22B チャオと比較すると1発あたりの威力は低いが連射速度では勝る。腰だめで撃つとオートモードに、エイムしながら撃つと3点バーストモードになる。マガジン容量はピストル最多タイの30発。
実銃のP-90のように銃身と並行に設置されたマガジンが特徴で左側に残弾ディスプレイがついている。2040年代に開発されたこの銃は世界にスマート革命をもたらした。そして30年経った今でも、ユキムラは優れたスマートピストルとして知られている。