新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
無人航空機。このゲーム内では空中を浮遊するやっかいな敵として登場する。 ミリテク製のグリフィン、ワイバーン、ゼータテク製のボンバス、オクタントが存在。 ステルスを保ちたい場合、テイクダウンできない上倒した場合の爆破音で警戒状態になってしまうこともある難敵。 ブレードランナーのパークを習得し、回路ショートやサプレッサー付きの武器で対処しよう。
空飛ぶ機械より陸地にドッシリと構えるダウングレード多脚戦車タイプの方がよくない?と思ってしまう(無粋)
>>2 空中浮遊型が主流である理由を考えてみると、 ・ナイトシティは都市であって戦場ではない。よって重装甲よりも、兵士に追随でき、都市の入り組んだ地形を無視して目標に到達できる高い機動力が求められる ・2077年ではスマート武器が実用化されている。追尾型の小型ロケット弾を発射するため反動制御が容易で空中浮遊型でも運用できる ・ミリテクやアラサカは勿論、民間レベルでも高い防御力・攻撃力を持つ歩行兵器が普及しているため万が一の場合はそちらを持ってくればいい こんなところだろうか
>>1 で言及のあるゼータテク製のボンバスは、デラマン社の最初のミッション(結句反復)でプレイヤーを案内してくれるアイツ。かわいい。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ジョブ属性を持ってるアニマルズの固定ドロップ、て感じだね。ブラックマーケットのバッテリーとアニマルズのナックルは。
依頼で沸くアニマルズだと稀に落とす。 依頼:水に潜むサメ でも粘ると落とす他、ワールドマップでも同様のケースがある。 依頼:以毒制毒の地上部分近くにアニマルズが湧くことがあるんだが、こいつらも落とした。 何となくだが、場所的にジョブ属性が与えられたか単にバグったかで、そういうケースがランダム枠のアニマルズにこっそり紛れてるような印象がある。
>>4 元ネタウィッチャーだから全然関係ないぞ…
>>5 >>7 キーウィみたいに稼いでいるはずのベテランランナーも氷風呂愛用しているし、好みの問題でこれの方がいいって奴もいるんだろう。何かのアクシデントでシステムがダウンするって事もないしな。
>>7 が、頑張ったな…
ゲーム中ではポリゴン簡略化されてしまうため どんなに美人、イケメンに作ってもメニュー画面や鏡で見た時はなんかコレジャナイになってしまう事でもお馴染み。(男はまだ誤魔化し効くが女が厳しい)
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
無人航空機。このゲーム内では空中を浮遊するやっかいな敵として登場する。
ミリテク製のグリフィン、ワイバーン、ゼータテク製のボンバス、オクタントが存在。
ステルスを保ちたい場合、テイクダウンできない上倒した場合の爆破音で警戒状態になってしまうこともある難敵。
ブレードランナーのパークを習得し、回路ショートやサプレッサー付きの武器で対処しよう。