- ヴードゥー・ボーイズ
こいつらの殆どが英語など他言語を話せずクレオール語で話してて翻訳ツールで翻訳されてものを聞いてる、っていう設定なんだけど、多分その翻訳ツールのお陰でつっけんどんな話し方しか出来ないヤツが多くて悪印象受けがちなのもある。
これは逆もまた然りで、内心伝えにくいのだと思う。
やってる事は確かに悪質なんだけど、同じ事やってるシックスと比べてもコイツラの方がヘイト高い要因の一つだと思ってる。70.名無しのサイバーパンク2023年01月30日 13:05 - 大阪
ジェンキンスとアバナシーがナイトシティに行く前に勤めてた場所。
商人の街でもあるため、おそらくナイトシティに近い感じだろう。1.名無しのサイバーパンク2023年01月30日 13:02 - コーポレート
ちなみに差し押さえされたインプラントだがホルモン調整と生体モニター、衛生分析システムが使いモンにならなくなったため、薬物中毒の禁断症状体な状態になっているらしい。肺や神経系のインプラントだったらおそらくやばかっただろう。
41.名無しのサイバーパンク2023年01月30日 12:57 - Samurai
SAMURAIの中の人を担当しているのはハードコアパンクバンドのRefusedである。
キアヌリーブスの発音に似せて歌うように練習したらしく、Refusedの曲はSAMURAIとはまた違った雰囲気がある。7.名無しのサイバーパンク2023年01月30日 12:25 - コンディン計画
作戦の資料読んでると参加してるエージェントたちの名前が特撮ヒーローそっくりで草
5.名無しのサイバーパンク2023年01月30日 11:35 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- Starfield大辞典公開のお知らせ2022年12月18日
- お知らせページを公開しました2022年11月07日
- >>お知らせをもっと見る
ミリテク製の中型飛行戦闘ドローン。ワイヴァーンと比べると大型化、装甲も強化されており、より軍用向きになっている。武装は左右に取り付けられた機関銃2門。
一人の兵士を作り上げるには訓練・教育に多くの時間に加えて装備や食事、給料などで多額のエディーが必要である。そうして作りあげた兵士も頭に一発銃弾を受ければ全てがパーだ。そこでミリテクは信頼性に劣る人的資産を機械で代替することを考えた。それがグリフィンである。訓練も食費もいらず、脱走や昇給要求をすることもない。万一戦争犯罪を犯したとて「ソフトウェアのバグ」と下請業者のせいにすれば何の問題もない。グリフィンによって軍隊は簡単に管理できるものになった。
劇中ではメインジョブ“強奪”や”LIFE DURING WARTIME/戦いを生きる”で登場しVたちの乗る車を追跡してくる他、サイバーサイコ目撃:丘の上の家でも周辺を警備している。