- 増援要請
通常時はターゲットの元に周りの仲間が寄ってくる。
ターゲットが音波ショックの影響下にある場合、逆にターゲットが近くの仲間の方に向かう。5.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 17:13 - スライダー
>>12
否定し続けたら乳首つねる選択肢出てくるかと思ってたのに…69.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 15:33 - THE DAMNED/災厄
>>11
これそう言う意味だったのか…ニブルス飼ってるのがバレたのかと思った…
うちのVは知力20なのに自分は知力1だわ25.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 14:50 - サイバーパンク2077なんでも雑談
マスターソードみたいな刀とか追加されそう
6272.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 14:31 - サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
ミリテク製の中型飛行戦闘ドローン。ワイヴァーンと比べると大型化、装甲も強化されており、より軍用向きになっている。武装は左右に取り付けられた機関銃2門。
一人の兵士を作り上げるには訓練・教育に多くの時間に加えて装備や食事、給料などで多額のエディーが必要である。そうして作りあげた兵士も頭に一発銃弾を受ければ全てがパーだ。そこでミリテクは信頼性に劣る人的資産を機械で代替することを考えた。それがグリフィンである。訓練も食費もいらず、脱走や昇給要求をすることもない。万一戦争犯罪を犯したとて「ソフトウェアのバグ」と下請業者のせいにすれば何の問題もない。グリフィンによって軍隊は簡単に管理できるものになった。
劇中ではメインジョブ“強奪”や”LIFE DURING WARTIME/戦いを生きる”で登場しVたちの乗る車を追跡してくる他、サイバーサイコ目撃:丘の上の家でも周辺を警備している。