新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
メインジョブ。LIGHTNING BREAKS/閃光とともに から続く。 カン・タオのAVを不時着させることに成功したが、うかつにもミッチとスコーピオンがAVに接触してしまう。 結果アルデカルドス数名とスコーピオンが死亡し、アンダース・ヘルマンは逃亡。パナムと共に追跡することに。 彼らはガソリンスタンドを制圧し、立てこもって救援を呼んでいる。 周囲はドローンが周回しており、タレットや監視カメラも厄介。屋上のスナイパーは視界が広く、少数だが地雷まで埋設されている。 ステルス型のVにはかなりの難所。だが戦闘になってもパナムがスナイパーライフルで援護してくれる。あきらめず戦おう。 ヘルマンを殴り倒してタケムラに電話し、サンセット・モーテルへ連れて行くとジョブは終了となる。
道中をVとパナムそれぞれがバイクに乗り移動するのだが、途中で何かに引っかかったと思われるパナムのバイクが先行するこちらに追いつこうと高速移動したため衝突し、遥か彼方に吹き飛ばされてびっくりした
囚われている奴らよりも、出会い頭に銃を押し付けてくる奴らの方が報酬が良いという皮肉。
今日もどこかでブリック&ギルクリストルートを選んでしまったVが血を吐いていることだろう(一敗)。
>>3 すみません誤爆しました
タケムラとヘルマンを残して部屋から出てジョニーと話した後マップを確認すると反応が3つある。
>>5 2.0からかは定かでないがジョニーの反応がジョニーが消えた後でも残ることがある
DLC関連のクエストを進めているとヘルマン尋問中にブラックウォールとRelicの関係性に関する質問が追加される。
タレットの止め方がいまいちわかりにくかったりする
>>8 ワシも最初分かりにくかった。タレット叩きまくればそのうちぶっ壊れるだろと思ってた。 側面にあるなんて想像もつかなかった。
ヘルマンとの会話でのVの台詞「バグじゃなくて仕様なわけ?」は汎用性の高い台詞だと思う ファイアクラッカーとか音波ショックに言いたい
このジョブの終わりの辺のガソスタに大集合しているアルデカルドスのシーンがすごく好き。 死人が出る前のこういうシーンが見たかった。
ヘルマン尋問した後にジョニーと話すシーン、周回したら1週目と2週目で場所が違ったんだが何がトリガーなんだろう
コメントを投稿してみよう!
助けた後も彼に対してはVは珍しく当たりがキツイ でもPCのメールに「来てくれるだろうか」って書かれてるの見て可愛いとこあるなと思ったはず
落下したコイツの残骸を巡って暗部組織やらがなんやかんやするんだよな。
物価も上がるけど科学技術も進歩してるから未来のゲーム機とかすごそうそのうちNPCが勝手に行う経済活動なんかもシミュレーションゲーム以外でも普通に実装できるようになるかも。
>>5 ゴロウ・タケムラもね
Vaultボーイ、ドヴァキン、マスターチーフ、そして今度はジョニー・シルヴァーハンドか…… 射撃Miiで右腕がマロリアンになってるのめちゃくちゃ想像つく >>6280 ルーシーに関してはギルティギアストライヴという特大の供給があるぞ!どうなるんだろう……?
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
メインジョブ。LIGHTNING BREAKS/閃光とともに から続く。
カン・タオのAVを不時着させることに成功したが、うかつにもミッチとスコーピオンがAVに接触してしまう。
結果アルデカルドス数名とスコーピオンが死亡し、アンダース・ヘルマンは逃亡。パナムと共に追跡することに。
彼らはガソリンスタンドを制圧し、立てこもって救援を呼んでいる。
周囲はドローンが周回しており、タレットや監視カメラも厄介。屋上のスナイパーは視界が広く、少数だが地雷まで埋設されている。
ステルス型のVにはかなりの難所。だが戦闘になってもパナムがスナイパーライフルで援護してくれる。あきらめず戦おう。
ヘルマンを殴り倒してタケムラに電話し、サンセット・モーテルへ連れて行くとジョブは終了となる。