監視カメラ

別名:防犯カメラ
  • タグ:

コメント9件

1.名無しのサイバーパンク2022年05月17日 01:29

街中や施設に大抵設置してあるもので、さまざまな形状があるが機能はすべて同じ。敵の影響下にある監視カメラは黄色い光線を出しており、発見されると敵全体にこちらの位置がバレてしまうので隠れて移動するか、遠隔停止させるのが安全。フレンドリーモードを実行すると光線が緑色に変わり、発見されなくなる。
クイックハックではかく乱や機能停止のほか、監視カメラ自体を操作することができる。操作時は同ネットワーク内のカメラを全て見られるほか、カメラ越しに敵にクイックハックをかけることもできる。敵の位置や数を把握するのはもちろん、極めれば外から建物内の全ての敵の脳を焼くことだって可能だ。
なお、手動で停止させるとエンジニアスキル経験値がもらえて美味しい。

2.名無しのサイバーパンク2022年05月17日 01:53

ドアの真上や死角など意地悪なポイントに設置されていることが多いので注意。入口のカメラを壊して一安心、戦利品を抱えて別のドアを出ると真上にカメラが…からの大惨事なんてことになると目も当てられない。
また、サンデヴィスタンバーサークなどのクイックハック不可のアイテムを装備している場合はカメラ停止もできないので、物凄くやきもきするハメになったりもする。遠隔停止のありがたみを感じつつ、サイレンサー付きで壊したり素手でぶん殴ったりヌママムシでしばいて破壊しよう。

3.名無しのサイバーパンク2022年08月26日 15:54

ネットランナーはこれを潰されると正面からハックするしかできなくなる

4.名無しのサイバーパンク2022年09月20日 15:33

サンデヴィスタン使い、特にワープダンサー使いならある程度の距離までなら止めに行くこともできる。真正面から近づいていってもカメラがこちらを認識するより先に到達することができるからだ。光学迷彩よりもクールダウンが短いため一考の余地ありである。

5.名無しのサイバーパンク2023年02月01日 11:09

難易度によって環境の監視カメラの性能は大きく変わる最高難易度だと隠密系とかに振ってないと遮蔽に隠れる間もなく見つかってしまう。
逆に言うと難易度が低いとなんのために存在するのか分からなくなるほど性能が低くなる。

6.名無しのサイバーパンク2023年02月26日 02:47

クイックハックでフレンドリー・機能停止で無害化したものを近付いて物理OFFすると、ハック・エンジニアの各経験値が貰えてホクホク。
序にやたら近付き辛いカメラへぴょんぴょん跳ねながら物理OFFするとアスレチックも偶に貰えて更に良しだ。

7.名無しのサイバーパンク2023年02月26日 05:14

ふだん街中にあるこれを止めてエンジニア経験値を稼いでいるせいで、現実世界の監視カメラを見ると反射的に嬉しくなるサイバーパンクがあとを絶たない。

8.名無しのサイバーパンク2023年08月13日 11:24

あるサイドジョブで、監視カメラが152台接続されているPCを発見。
さすがにぎょっとした。

9.名無しのサイバーパンク2023年08月24日 22:15

依頼やジョブが発生する前に先回り、監視カメラを無力化すれば有利に立ち回れる。
場所が分かっている二週目向け。

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)